
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2015年7月17日 13:53 |
![]() |
2 | 7 | 2015年7月16日 23:51 |
![]() |
2 | 6 | 2015年7月10日 09:24 |
![]() |
8 | 10 | 2015年7月5日 21:48 |
![]() |
3 | 1 | 2015年7月5日 17:04 |
![]() |
1 | 7 | 2015年7月2日 08:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9050cc
評判の良いこちらが気になっているのですが、
シェーバークリーム+T字カミソリなみに剃れますか?
ついこないだ、初シェーバーにラムダッシュ ES-LT52-S を購入したのですが、
剃りがイマイチで結局風呂場でT字カミソリで剃っている状況です。
値段も3倍くらいのこちらにすればT字なみに剃れますでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

ES-LT52-Sは使用したことないですが、ES8119よりは良いのかな?
え〜と、はるか昔のラムダッシュ ES8119と比べてですが、
乾剃りでの比較ですが、ブラウン シリーズ9 9050cc、あまり変わりません・・・・
なので、クリームつけても大差ないかと思われます。
余計なお世話かもしれませんが、これも、おそらく
皮膚を引っ張りながら、軽〜く押し当て、何回も往復させるようにジグザクに進むと良いと思います。
あ、ヒゲが細くて柔らかいならT字使った方がいいと思います。
書込番号:18942402
1点

>値段も3倍くらいのこちらにすればT字なみに剃れますでしょうか?
シリーズ9は良く剃れるシェーバーですがそこまでは剃れません。
深剃りの点でT字カミソリ並みに剃れるシェーバーはありません。
書込番号:18942538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>まきたろうさん
>>油 ギル夫さん
ご回答有難うございます。
そうですか、、、T字なみには難しいものなんですね。
髭は元々薄いので、
T字を使いつつ来客時や剃るのがめんどくさい時にシェーバーを使用したいと思います。
有難うございました。
書込番号:18944206
0点



シェーバー > フィリップス > パワータッチ PT725A

HQ8が本体についているはずですが
因みに替え刃は、別途購入です。
書込番号:18783289
0点

ケイン@さんこんにちは
明らかに違う派が付いてました(HQ7310の標準の刃と同じグレードの下の物)
書込番号:18787020
0点

おかしいですね。
購入先に連絡して交換してもらって下さい。
書込番号:18792858
0点

HPで調べてみたところ、
交換の刃は、HQ7310と同じですね。
問題ないようです。
書込番号:18792860
0点

PT725Aに最初についている刃はHQ8では、ありません。
AT891のような、800番台の機種には最初からHQ8(くせヒゲキャッチ外刃付)が付いていますが、
700番台の機種にはくせヒゲキャッチ外刃無の歯がついていない廉価版になりますが、この刃は交換刃として販売されていない為に、互換性のあるHQ8が交換刃として指定されているだけです。
書込番号:18949309
1点

エディオン限定モデルとして、PT725Aの刃をHQ8(くせヒゲキャッチ外刃付)に変えならが型番は700番台のままの製品がありました。
PT730AE1
http://kakaku.com/item/K0000724980/
値段はPT725Aと比べても数百円しか違わないので、くせヒゲキャッチ外刃を試したい方にはお得だと思います。
書込番号:18973008
1点



今までジレット五枚刃の震動するT字カミソリを使ってきました。
あまり伸びていない状態で毎日剃ると肌が痛いので週に二回程度、結構伸びてから深剃りをしています。(仕事上、髭はあってもOKなので。。)
30過ぎてから髭が濃くなってきたので
シェーバーで毎日剃った方が良いかと思い、検討しています。
・15000円位まで
・T字からの乗り換えなので、なるべく深剃りが出来るもの
・洗浄機付きはランニングコストがかかる為、不要
深剃りにはブラウンよりラムダッシュが良さそうなのでラムダッシュで検討していますが
ラムダッシュは3、4、5枚刃のタイプがあります。
刃数が多い方が上位機種ですが
刃数多い=面であたる為に時短、剃り残しが少ない。だけであり「深剃り」や「剃り心地」には関係ないのでしょうか?
それともやはり深剃り性能、剃り心地含めて
5>4>3なのでしょうか?
5枚刃のLV56は評価も高く、5枚刃はやっぱり良い!との口コミもあったので気になりますが、やはりちょっと高い・・
そこで4枚刃モデルのSF23が良いかな?と思いました。
しかし5と3の間で影が薄いのか、口コミも少なく評価もあまりよくないです。
SF23の前モデルから機能的には進化無し。とメーカーも力を入れていない模様。
むしろ最新モデルの3枚刃ST29、39は評価も良くランキングも上位です。
刃数に騙されずにSF23よりもST29、39の方が良いでしょうか?
それとも倍の値段を出してもLV56を買った方が良いのでしょうか?
書込番号:18950578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ様なスレがここ数日でいっぱい…。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18936216/
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18902128/
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18349581/
書込番号:18951416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリズムさん
たしかに
T字カミソリからシェーバーとの部分は同じですが
、私は一応三機種に絞り、その中での気になる点を室もしていますので同じではないと思うのですが・・
書込番号:18951442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直4枚刃のラムダッシュは中途半端だと思う。
ラムダッシュなら3か5枚刃の2択、自分なら5枚刃モデルを買います。
書込番号:18951739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラムダッシュ3枚刃ユーザーです。
剃り味と攻撃性の低さのバランスがブラウン330と比べていいです。
ヒゲ濃い方なら5枚刃の方がいいと思います。
書込番号:18951808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

油 ギル夫さん
やはり四枚刃は中途半端であまりよくないんですかね。。
五枚刃がもう少し値下がりしてくれると嬉しいのですが・・(^_^;)
書込番号:18952615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リズム&フルーツさん
ブラウンも考えましたが(5030)が深剃りには不向きとの書き込みが見られたのでラムダッシュかなぁと。。
ひとつ気になるのが五枚刃は幅が広い為、顎下等の細かい部分を剃るのに使いにくいのでは??とも思います。
悩みます〜
書込番号:18952628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今まで100均のT字しか使ったことがないのですが、肌の傷が絶えないので
そろそろ電動シェーバーに変えようと思ったので調べていたのですが、
パナソニックかブラウンがいいように感じられました。
来月ブラウンからシリーズ3が出るようですが、
どなたか、シェーバー選びにご協力お願いします。
予算は1万円前後位までならOKです。
髭の濃さは普通だと思います。
肌は弱い方です。
以上、よろしくお願いします。
0点

肌が弱い方ならブラウンよりパナですね。それでも、あまり力を入れないで回数をかける方がいいです。
書込番号:18936316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑機種としてはst29ですね。カミソリから変えるには良いかと思います
書込番号:18936373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>肌が弱い方ならブラウンよりパナですね。
自分はブラウンの方がパナより肌に優しいと思う。
書込番号:18937689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リズム&フルーツさん,エリズム^^さん,油 ギル夫さん,返信ありがとうございます。
ご意見を聞きましたが、微妙な感じで決めかねています。
ちなみに、エリズム^^さん、今回初めての投稿です。
書込番号:18938049
0点

肌が弱いならシェービングフォーム等を使うウェットシェービングが可能な機種を選んだ方が良さそう。
書込番号:18938389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

油 ギル夫さん,早速の返信ありがとうございます。
よく分からないので、ウェットシェービングが可能な機種を教えて頂けないでしょうか。
お願いします。
書込番号:18938413
0点

スレ主さん
すみませんでした。
ランダッシュってスペックを言うほど、そんなに良くなかったな…。
ブラウンの方が安くてもしっかり剃れるきがします。
フィリップスは肌に優しいけど、深剃りしないから、夜まで持たないかな?
まあ、安い機種ですけどね。
T字カミソリで多少補完すればよいかも。
100均のカミソリはやめた方がいいかも。
書込番号:18938414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウェットシェービングが可能な機種を教えて頂けないでしょうか。
ブラウンならウォーターフレックスのWF1、WF2。
シリーズ3の340型番の機種。
パナならラムダッシュST29やST39、旧モデルのST27やST37辺り。
書込番号:18938489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さん,油 ギル夫さん,アドバイスありがとうございます。
油 ギル夫さん,リズム&フルーツさんの言っていた機種で検討します。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
それでは。
書込番号:18939696
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST29
元々はIZF-V65かIZF-V35(ともにイズミ)かES-RT36-S(パナソニック)で迷っていたのですが、
イズミのV65と同じぐらいの価格だとこちらの商品もある事に気付きました。
試し剃りなんて出来ないですし、イズミの方はレビューもなく、どれにすればいいのか分からず
迷宮入りしそうです。
今使っているのがES-RT30-SでRT36の古いモデルです。この古いモデルを使用していた感想は
良くも悪くもないという感じです。ちょっと剃りにくい(剃り残し)かなという部分が不満であとはこんなもんという感想です。
何かこういう基準で見ればいいかもというのでもいいのでアドバイスを下さい。お願いします。
2点

書き忘れていたのですが、お風呂剃りの機能は使わないので選ぶ際の基準ではないです。
書込番号:18938780
1点



はじめまして。
今まで髭剃りはT字型を使っていましたが、電動シェーバーに変えようと思っています。
変える理由は、維持費が嵩むのと、肌が弱いせいか肌荒れが酷いので。
予算は2万円位までならOKです。
よろしくお願いします。
0点

肌が弱いならフィリップスの方がいいのかな?
深剃りではありませんが。
書込番号:18914157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィリップスもいいですが、やはり剃り味は微妙なところがあります。
http://kakaku.com/item/J0000014938/
この辺りが良いかと
書込番号:18914806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウェット剃りでしたらパナソニック、
ドライ剃りでしたらブラウンをお薦めします。
髭が濃い場合はブラウンをお薦めします。
ちなみにT字は何をお使いですか?
ジレット マッハ3ターボは一押しです。
シックも肌に優しいですがシェービングジェルとの併用が必須です。
書込番号:18914894
0点

人それぞれなんですが、個人の感じとしては、
私は、パナソニックの5枚刃のものがいいです。
5枚刃のせいか、肌に強く当てることも少なく、圧力がかからないせいか、肌の上を滑らすように剃れます。
接触面積が広い分、少ない圧力で皮膚に垂直に密着しやすいのかなと思っています。
なので、肌にもやさしい気がします。
ブラウンも圧力をかけないようにやればいいんですけど、つい押し付けてしまってます・・・
同じように垂直を保つには、ちょっと気が抜けない感じです。
2万円というとラムダッシュ ES-CLV56あたりがいいかなと思います。
あと、私もT字は、ジレットの5枚刃が最強だと思います。
書込番号:18915279
0点

エリズム^^さん,リズム&フルーツさん,さくらおーさん,まきたろうさん,レスありがとうございます。
まだ迷っています。
予算は関係なく、純粋に髭が薄く、肌荒れが酷いことを考えたら、どのメーカーのどの機種がよいでしょうか。
再度ご検討していただきたいので、よろしくお願いします。
電動シェーバーは初めてなので、よろしくお願いします。
書込番号:18927701
0点

そういうことでしたら、昔からフィリップスが肌に優しいと言われていますが、
なにぶん、薄い髭は剃ったことがないので・・・
http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_ma=241
価格での評価と、あとamazonだと評価が多いのでフィリップス シェーバーで検索してみてください。
書込番号:18928147
1点

パナとブラウンしか所有した事が無いからフィリップスは良く判らないけど
http://s.kakaku.com/item/K0000697383/
予算内ならこれでしょうか、安いフィリップスのシェーバーの剃り味はあまり評判が良くないので。
自動洗浄器付きは手入れが楽ですが洗浄液のコストがかかります。
書込番号:18928177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





