シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ES6013,ES7043と切れ味はやはり違う?

2013/11/10 12:56(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25

クチコミ投稿数:238件

表題の通り、ES6013,ES7043を使ってきました。
BraunのSmart Control Classicも使ってます。

さて、本品の購入を検討してますが、上記のPana製品とで切れ味はやはり違うでしょうか。


製品シリーズも違い(私が上げたのは、システムスムーサー)、Λッシュで上位シリーズなのは承知しています。
ES6013Pのカキコミの際にロータリーシェーバーをお勧めいただいたこともありましたが
未だ購入しておらず、、日立との比較もよくわかりませんが、本品はどのような感じでしょうか。

書込番号:16817987

ナイスクチコミ!0


返信する
mkexさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 02:09(1年以上前)

2年ほどES6015を使ってましたが、刃が駄目になって最近こちらの機種を購入しました。
率直に申し上げてES6015(ES6013)とは剃り味のレベルが違います。
以前は40分〜1時間くらい掛けて剃ってましたがそれでも微妙に気になる仕上がりでした。
ST25は10分程度でES6015(ES6013)では剃れない髭もしっかり剃れ非常に満足行く仕上がりです。
毎日長時間掛けて剃ってたのがアホらしいと思うくらいしっかり剃れるので早く買い換えておけば良かったと思ってます。

ES6013よりも良い剃り味をお求めでしたらこちらを購入で間違いないと思いますよ!

書込番号:16821007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2013/11/11 22:45(1年以上前)

mkexさん
ありがとうございます 。

私も朝は20分くらい、まさに髭剃りに格闘しています。そこから解放されるなら明日にでも、購入しようかと思ってます。

私の購入経過(計画)と同じ流れなのでとても参考になります。ありがとうございます。

書込番号:16824414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA82

スレ主 ikechan53さん
クチコミ投稿数:1件

ネット通販で購入後約一年少しになります。最近新しい洗浄液を入れても一週間半ぐらいですぐLowになり困っています。パナのお客様サポートに電話したら、修理が必要かどうか見てもらってくださいと言われたのですが、最寄りの販売店に持ち込んでも、修理が必要かどうかわかるまでに時間がかかり、その間ひげ剃りが使えないのでどうしたものかと迷っています。どうすべきでしょうか?

書込番号:16796822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/11/05 06:44(1年以上前)

ご近所の販売店は、間抜けさんなんでしょか?

一般的な利用であれば、フル空電で1週間もちます。
また、ACアダプターは、修理に出す必要がないと思われるので、
洗浄機本体だけ、送付すれば、充電は可能です。

以前に古い機種の洗浄機(ES8238)の洗浄機の乾燥ができなくなり、
修理センターに直接連絡したら、送付後すぐに代替品が送られて
きました。

送付後、5日か6日後だったと記憶しています。

書込番号:16796941

ナイスクチコミ!1


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件 ラムダッシュ ES-LA82のオーナーラムダッシュ ES-LA82の満足度5

2013/11/05 08:19(1年以上前)

販売店に持ち込んで、洗浄機の故障か、本体の故障かだけ判断してもらえば
イイと思います。
もし本体の故障であれば、修理送りになるのはしかたないでしょう。
どうしても困るのであれば、新しいシェーバを買うか、カミソリで剃るかでしょう。

でも、おそらく洗浄機の故障と思われます。
もし販売店が店頭ではわからないと言っても、ほぼ洗浄機と決めつけてもよいと思います。

洗浄機の故障であれば、補修用パーツを購入するのがよいと思います。
保証期間は過ぎてるようですので、洗浄機は4千円前後で買えて、修理に出すよりも安いです。
(有償修理だと、本体・洗浄機にかかわらず1万円近くします)
パーツ番号がわからなくてもES-LA82の補修パーツの洗浄機と指定して注文できます。
もし保証期間が残っているのでしたら、ケイン@さんのおっしゃる方法がよいと思います。

念のため、販売店に持ち込む前に、洗浄機の液詰まりが発生していないかは確認してください。
洗浄機の本体を差し込む部分の底にある直径2ミリぐらいの穴がふさがってないか確認してください。
詰まっていれば、爪楊枝等で掃除してみてください。

書込番号:16797136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LV74との違いは?

2013/09/03 11:56(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV94

クチコミ投稿数:60件

LV74との違いは何でしょうか?旧製品のLV92との違いもお願いします。

書込番号:16539599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/03 13:21(1年以上前)

こんにちは

LV94 と LV74 の違いは、下記機能比較表が分りやすいと思います。
両者だけの比較の仕方も記載されていますので、そちらの方がさらに分かりやすいでしょう。
http://panasonic.jp/shaver/lamdash/lineup/

LV92 との比較は、KV94 の紹介ぺーじで米印等で記載があるようですが、
詳しくは分りませんので、お詳しい方から書き込みをお待ちくだされば、と思います。
(比較表等があり、見落としていましたらごめんなさい!)

下記は他所での、(大まかではあろうかと思いますが)、3機種の比較表です。
多少なりとも参考になるかも・・・
http://shopping.ecnavi.jp/spec_compare/?key_cat_id=989&search=&so=&od=&st=&check=&check_data%5B%5D=1001205296&check_data%5B%5D=1001205295&check_data%5B%5D=1001152733

情報だけですが、一応ご参考になれば・・・

書込番号:16539901

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/03 16:54(1年以上前)

ごめんなさい!

誤字の訂正です。

[KV94 の紹介ぺーじで・・・]
   ↓
[LV94 の紹介ぺージで・・・]

でした。
大変失礼いたしました。

書込番号:16540439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/09/04 00:32(1年以上前)

旧製品との違いは、2点

 ・ヘッドの外刃が改善されている(クイックスリット刃)
 ・髭センサー搭載(髭の濃さで刃のスライド強弱を自動制御)

個人的には、クイックスリット刃が良いと思っています…

書込番号:16542211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/04 23:14(1年以上前)

LV74との差分は本体表示部の違いのみです。
●LV94(ELV9):マルチデイスプレイ+10段階電池残量表示
●LV74(ELV7):3段階電池残量表示

※替刃の型番も洗浄器の型番も同一で、基本性能も一緒です。
※最上位である事や表示部にこだわりがなければLV74の方がお買い得といえます。

書込番号:16796072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 3枚刃?4枚刃?迷っています

2013/10/28 11:32(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25

スレ主 鳥一郎さん
クチコミ投稿数:9件

現在、ブラウンの320-s4という機種を2年ほど使っています。

3ヶ月ほど前に交換した外刃が一部割れてしまったこと、バッテリーの持ちがここ最近急激に悪くなってきたことから、まだ2年しか使っていないのですが買い替えを検討しています。

これまで320-s4を含め、ブラウンのシェーバーを愛用してきたのですが、耐久性に疑問を感じたため、今度はパナソニックの機種にしようと考えています。

はじめはES-ST25を検討していたのですが、調べるうちに4枚刃の製品にも興味が湧いてしまったため、アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。

私の髭はやや濃いめかと思います。
鼻下やアゴは生え方の密度?が高いような感じです。
現在のブラウンのシェーバーでも反り心地にそれほど不満はないのですが、もう少し深くそれたらと思う場面もあります。
4枚刃モデルは3枚刃モデルと比べ、ヘッドが大きい印象があり、鼻下の反り心地が気になっています。

調べれば調べるほど迷いが生じてしまったので、主観的で構いません、パナソニックの機種全般や3枚刃・4枚刃の機種の使用感について教えていただきたいと思います。

ちなみに4枚刃モデルとして検討しているのはES-LF30です。
ただ、ES-ST25のレッドの見た目のかっこよさに非常に惹かれています。

書込番号:16765030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シェーバー

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

シェーバーの口コミを拝見いたしますと、1000円ナドの最低価格帯の製品でもずいぶんと高評価なものもあって、1000円の製品なら、今すぐ買ってきたいような気にもなりますが、どうなんでしょうか?

最低限、肌に優しくないと良くないと思います。自分で買うなら回転刃にしようと思っております。

書込番号:16749956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自分で修理・電池交換できますか?

2013/10/20 16:33(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 8140

スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2007年に購入して今までずっと使い続けましたが、ついに動かなくなりました。
動かなくなる前兆に、充電の満タンのランプが点灯しなくなりました。その他、充電地の劣化を感じていました。ですから、充電池がダメになったようです。

自分で充電池を取り外して、(取り外すときに、接着されていたので、+−の端子の接続部分のベロみたいなのが、大きくもげました。)エネループプロを+−が逆かもしれないですが、いれると、煙を吐きながら、低速で回転していました。
むしろ、この操作で、壊れたかもしれません。

これは、直せるでしょうか?
あまり、時間や費用がかかるようでしたら、新品を買います。

書込番号:16731794

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/20 16:47(1年以上前)

この手のシェーバーに使われているものは、通常の電池とは仕様が違います。
型番を見ると3.6Vのようですから、エネループでは電圧が低すぎて、まともに動きませんよ。
電池が入手できないなら、あきらめた方が無難です。

書込番号:16731841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2013/10/20 16:50(1年以上前)

壊すようなスキルなら、手を出さない。
取説 14ページに、外し方が出ています。
http://www.philips.co.jp/shared/assets/jp/manuals_local/Discontinued_prodcuts/shaver/HQ8140.pdf
何で、eneloop(Ni-MH)ですか。
普通交換する時は、同じ電池タイプでしょう。
これは、Lithium ionです。
同じ容量のを、入れればよかった。
amazon.co.jpにも、単3のLithium ionは、売っていますよ。
壊したので、シェーバーの買い換えがいいでしょう。

書込番号:16731851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2013/10/20 17:54(1年以上前)

こういう電池を入れたら直るかもしれません。
添付された写真ではタブ付かどうかわからないので、実部を確認してください。
http://www.batteryspace.jp/shopdetail/002003000006/
http://item.rakuten.co.jp/toolparadise/018-00201/

書込番号:16732104

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/20 19:57(1年以上前)

P577Ph2mさん MiEVさん あさとちんさん

回答ありがとうございました。

修理の質問をしておいて、申し訳ないですが、しかし、6年間使ってきたものですし、これを修理する意味はあるでしょうか?
刃も取り替えたことがありません。
しかも、故障は電池のせいだけではない可能性もあります。

エネループをいれてしまったのも、替えの電池は高額なのではないかと、なげやりになってしまっていたからでした。
しかし、あさとちんさんのご回答のリンクを読みますと、リチウムイオン電池が510円(送別)また、840円(送別)でした。このぐらいの価格なら、もっとまじめに対応すべきでした。

動く保証はないようですし、動いても、寿命は短い可能性が高いです。

形はほぼ同じようなフィリップス製品が3000円ぐらいから、あります。
HQ8140は買ったときには、6000-7000円でした。

回答いただいたお三方には申し訳ないですが、やっぱり、新品を買ったほうが、ワリがいいかもしれません。

書込番号:16732625

ナイスクチコミ!3


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/20 20:10(1年以上前)

電池の画像を追加でアップします。

書込番号:16732695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/21 14:10(1年以上前)

発売から8年経過していることから,修理がいくらかかるかは不明ですが,
買い換えた方が良さそうな気はします。

なお,こちらの機種と同時期発売機種の9160をサブで使用しています。
充電が必要になる間隔がやや短くなってきていますが,使えています。
私も刃は替えていません。
ただ,3年ほど前にサブ機にしてからは1〜2週間に一度使うかどうか
ですので,あまりスレ主さんの参考になるかどうかはわかりません。

書込番号:16735678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2013/10/21 15:22(1年以上前)

常識的に考えたら買い替えでしょうね。
私は機械の分解や組み立てが好きなので、修理にチャレンジしますけど。

追加の写真を見ると、タブ付きの電池が使われていますね。

書込番号:16735861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/21 23:36(1年以上前)

をーゐゑーさん
あさとちんさん
ありがとうございました。お手数をおかけしました。

ウカウカとメーカーが儲かる使い捨ての消費生活をすることにはなってしまいますが、使える時間が限られていますから、買い替えた方がよさそうです。

今度買うときは、コードつきにしようかとは思います。

書込番号:16737875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/10/22 07:08(1年以上前)

買換えで落ち着いたようでなによりです。

規格の合わない電池をいれた場合、発熱や、最悪、爆発したりするので、
危険だと思います。

話は、変わりますが、先日中華製のスマホ充電池を購入しましたが、
3ヶ月で使い物にならなくなりました。
やはり純正のほうがよろしいようです。

書込番号:16738593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 直 価さん
クチコミ投稿数:598件

2013/10/22 22:29(1年以上前)

ケイン@さん ありがとうございました。

高度経済成長以来の大量消費は見直したいですが、今回は買い替えのようです。

いずれ締め切ります。

書込番号:16741632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング