
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2013年10月5日 16:06 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月5日 12:54 |
![]() |
2 | 3 | 2013年9月19日 14:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年9月18日 19:36 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月10日 16:58 |
![]() |
13 | 7 | 2013年9月10日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン クールテック CT6cc
9/7に買ったばかりで最初からなので、初期不良なのかがわかりません
冷却機能が3分くらいで勝手にOFFになってしまう・・・次に冷却機能が使えるようになるまでかなり時間がかかります
これって、初期不良なのですか?それとも、仕様なのでしょうか?
教えてください。
1点

こんばんは
ホームページの、よくある質問に、
ブラウンクールテックシェーバーのバッテリーはどの位持ちますか?
1時間のフル充電で、最大45分間のコードレスシェービング、15分間の冷却機能が使用可能です。
との記載があります。
http://www.braun.com/jp/male-grooming/cooltec-shavers/cooltec-faqs.html
上記を読む限り、取説通りに使用されて3分でしたら短いように思いますが、
初期不良の可能性や、他に原因がある可能性も含め、
購入店かメーカーに問合せてみられてはいかがでしょう。
精神的にもよろしいかと思うのですが・・・
書込番号:16565536
3点

電力消費が高いための措置(仕様)かもしれませんね。
HPの内容だけでは、なんとも言えない感じですね。
サポートセンターに確認してみて下さい。
私見では、「1充電で2週間持たせるための措置」ではないかと推測しています。
書込番号:16601710
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV94
LV92のシリーズと新製品の洗浄機に違いはありますでしょうか。
LV90を使用しており洗浄機のみの購入を考えております。
LV92の洗浄機は使用できそうですが新製品のシリーズは洗浄機はまた変更されているのか気になりました。
0点

量販店で実物を見た限りは、同じように見えますね。
因みに補修品の洗浄充電器「ESLV92K4217N」で試した限りでは、
過去に販売されたラムダッシュは、ES82xまで、洗浄充電が可能になって
いたりします。
以下の機種は、実際に「ESLV92K4217N」で洗浄充電をしています。
LV90
LA90
ES8228
※利用にあたっては、自己責任でお願いしますね。
書込番号:16668684
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
790CCのシリーズが欲しいのですが口コミ等を見ていると前の型で安くなっている物を買った方がお得だという意見が多く、防水機能を必要としないので790cc-5辺りが良いかなと探していたら楽天で2万円で売っている店を見つけました。
期間限定の楽天ポイントが7000程あるので13000円で帰るのは安いと思い買おうと思ったのですが良く見ると型番が790cc-5Zとなっていました。
790cc-5 790cc-5Z 790cc-5P等があるようですが公式HPには載っていませんでした。
何が違うのでしょうか?
1点

SPプラドん さん
確か、おまけの違いで、本体の機能や性能に違いと思います。
書込番号:16605970
0点

SPプラドんさん こんにちは
790cc-5Z
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396247/SortID=16279040/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=790cc%2D5Z#tab
790cc-5P
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000396247/SortID=15479850/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=790cc%2D5P#tab
790cc-6の価格推移です。
http://kakaku.com/item/K0000396247/pricehistory/
「2年」をクリックしてみて下さい!
例年8月頃新型(MC)が出て年末&年始に2万円代前半位になります (^_?
このパターンを数年繰り返していますので...
もし、急がないようで最新型を希望される場合、値段がこなれる年末&年始が狙い目!
http://kakaku.com/item/K0000551878/
プラスキャッシュバックor洗浄カートリッジサービスなども...
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83L%83%83%83b%83V%83%85%83o%83b%83N&BBSTabNo=2&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000396247&act=input&Reload.x=33&Reload.y=16
隠れたイチオシ!
http://kakaku.com/item/K0000564629/
ずばり年末&年始1万円半ば???
剃り心地は同じ (^_?
コスパに優れた7シリーズの隠れた逸品
せっかく決めかけているところ、更に迷うような書き込みで失礼しましたm(__)m
ご参考になれば...
書込番号:16606373
1点

スミマセン!
言葉足らずで投稿しました。
正しくは、「確か、おまけの違いで、本体の機能や性能に違いはないと思います。」でした。
その後、もっと詳しい情報提供がありましたので、
そちらをご覧ください。
書込番号:16606420
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25
現在はラムダッシュのES-LA12を使用していますが古くなってきたのでお風呂剃りができるラムダッシュ購入で迷っています。
ES-ST25かES-SF21どちらかにしようと思うのですがやはり三枚刃と四枚刃じゃ全然違うでしょうか?
また三枚刃四枚刃以外にES-ST25にあってES-SF21にはありませんよ的な装備はありますか?
毎日お風呂剃りで髭は濃いです。ウェット剃りなら三枚刃と四枚刃はあまり違いがなさそうな感じですがどうでしょうか?
書込番号:16576767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ES-ST25かES-SF21どちらかにしようと思うのですがやはり三枚刃と四枚刃じゃ全然違うでしょうか?
差はあります。
ぜんぜん違うと言うほどの差では、ありません。
時間をかければ、ほぼ同じくらいそれますね。
4枚刃には、フィニッシュ刃があります。
若干この刃のおかげで剃り上げがはやかったりしますね。
書込番号:16591787
2点

5年位前のラムダッシュ4枚刃から、本機種に買い替えました。
結果はすごく満足しています。刃も新しいためか、前より切れ味はいいです。
ただ肌への設置面積が狭くなったので、少し肌ざわりはきついですが、これは慣れでしょうか。
全自動クリーニングをずっと使っていましたが、循環式の洗浄剤の衛生環境がどうも信じられなくて、
それより毎回水したほうがましだと考え、本機種にしました。
4枚刃と3枚刃の違いは、剃り味よりも値段だと思います。
書込番号:16603139
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25
現在ラムダッシュ ES-LV80を使用していますが、最近切れ味に不満があります。
替え刃は、交換したので問題ないと思いますがあごと鼻の下の部分の処理が悪い
それとも髭が更に濃くなった?
ラムダッシュ ES-LV80の前はES-8070を使用していましたが、かなり扱いやすかった。
現行のモデルは5枚刃が最上位の製品となっていますが、鼻の下の部分とかはES-ST25の方が使い易いような気がします。
5枚刃と比べてこちらの製品比較はどうなのでしょうか?
使い易さ、剃り具合など
5枚刃は以前の製品と比べて確かに肌には優しくすべすべ感はありますが、ES-ST25でもそこそこそれるのであれば
購入も考えたいと思います。
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LF70
現在、5年ぐらい前のラムダッシュを使用しています。
月1で洗浄機の消耗品を変えているのですが、今朝、洗浄機の外刃部分に密着する箇所を見てみたら、とてつもない汚れが底にびっしりありました。。
水を入れ、指で汚れを取っていましたが、なかなか取れません。
ある程度取ったところで、洗浄しようとしたら、動作しない。
どうやら内部に水が入り、ダメになったようです。
ES-LF70-Sの洗浄機自体の掃除はどうなっているのでしょうか?
多分、ひと月も同じ水でずっと洗浄していたら底が汚れると思うのですが、掃除自体の改良はされているのかな?と。
それとも洗浄機なしのモデルを購入検討しようか悩み中です。
2点

五年分の汚れでは、相当溜まっていましたね!
小生は、最長でも半年ぐらいで清掃しています。
やはり水を入れますが、約1cm程ですね。
それ以上入れると、内部に浸水してしまいます。
浸水しても、十分乾燥する事で復活する事もありますのでお試し下さい。
風呂に、乾燥機能があれば利用してみて下さい。
書込番号:13204593
0点

洗浄機本体は、大きくは変わっていませんが、細かい改善はされています。
浅くなり掃除がしやすくなっています。また、おうとつが少なくなり隙間に髭カスが、溜まりにくくなっています。
ブラウンのアルコール洗浄が魅力的ではありますが、ランニングコストが高いのと塗装が剥がれてしまう事もあり微妙ですね。
書込番号:13205219
3点

ケイン@さん
ありがとうございます。
洗浄機はどうにか動きました。
しかし洗浄後、シェーバーに汚れがこびりついていました。。
シェーバーを洗浄したのに、逆に汚れがつくなんて。。
以前の洗浄機より改良されたとありますが、洗浄機自体を洗わなくてはならないというめんどくささに気づき、洗浄機付きのシェーバーは買わないことにしました。
日々の掃除が増えますが、コスト等も考えると、洗浄機無しのほうがいいかなと。
ありがとうございました。
書込番号:13216531
2点

>洗浄機はどうにか動きました。
しかし洗浄後、シェーバーに汚れがこびりついていました。。
シェーバーを洗浄したのに、逆に汚れがつくなんて。。
稼動してよかったと思いきや、洗浄後に汚れがこびりついていたのでは
蒼ざめですね…
もしかしたら、洗浄機を上下左右にふった事で、下部のフィルターから
髭カスが漏れてタンクに流れ込んでしまったのかもしれません。
洗浄カートリッジの作りがあまりよくないんですよ。
こちらは、発売以降改善がほとんど見られません。
>以前の洗浄機より改良されたとありますが、洗浄機自体を洗わなくてはならないという
めんどくささに気づき、洗浄機付きのシェーバーは買わないことにしました。
その選択肢もありだと思います。
小生もお風呂で剃る際は、洗浄機は要らないと思っていました。
(ウェットシェービングするとお湯と石鹸できれいになってしまうので)
最近は自室で剃ることもあり、洗浄機は手放せられないツールとなりつつあります。
(置く場所も固定できますし)
書込番号:13217987
0点

私は、洗浄機の中に洗浄液が上がってくるようになってきて、最初こそ よく拭いてクズを除去していたのですが、とうとう動かなくなったので、洗浄機自体を買い換えました。確か4千円ぐらいだったと。やはり洗浄機も半年に1回くらいは掃除しないといけないでしょう。濡らしたキッチンペーパーやティッシュで 大まかなヒゲくずを拭き取ればいいと思います。もちろんアルコール使えばもっといいかと思います。
書込番号:14618013
2点

私はこまめに髭剃り内部を綺麗にしてから洗浄機にかけています。1ヶ月経っても汚くなりませんよー。手間はかかりますが毎日綺麗なので慣れたら楽です!
書込番号:16546039
1点

数年前の投稿にお返事いただきありがとうございます(^^)
あれから洗浄機なしの3枚刃を購入し使っております。
洗浄機ありとなしを比べると、
■あり
こまめにひげの掃除をしてから洗浄機にかけないといけない。
洗浄する手間はないが、掃除の手間とコストがかかる
■なし
こちらもひげ掃除は必要。
その後、泡タイプの石鹸洗浄→オイルをつけると手間だが、コストは抑えられる
■結論
どちらもある程度の手間はかかるが、コストで考えると、洗浄機なしが有利
ということで、今後は洗浄機なしで行きたいと思います(^^)
書込番号:16566367
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





