シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 替刃の購入

2013/07/29 01:08(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA70

クチコミ投稿数:272件

替刃はどこで皆さん買われていますか?

替刃は高いのでネットで買うのが少しでも安く手に入れる方法になりますがどこのショップがいいですか?

シェーバーそのものは08年に買いましたが刃はずっとそのままで切れ味が悪くなりようやく新しい替刃にしようという気持ちになりました。

書込番号:16414050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2013/07/29 01:47(1年以上前)

自分は、安全カミソリ派です。
ここを読んで、電気カミソリの替え刃の価格に、興味があったので、調べてみました。
切れ味を維持するには、外刃・内刃のセット交換が、いいです。
Panasonicの定価は、7,980円で、結構します。
amazon.co.jpでの販売価格は、4,890円です。

書込番号:16414106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件

2013/07/29 01:53(1年以上前)

こんばんは。
MiEVさん
返信ありがとうございます。


私もT字剃刀と兼用しています。
どうでもいい日は電動シェーバーのみ。
きちんと剃る日は両方。

やはり最安はアマゾンでしょうかね。
大手の家電サイトではポイントで10%つきますがどちらが得かなとあれこれ考えてしまいます。

書込番号:16414112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/30 19:04(1年以上前)

私も大手家電または、アマゾンで購入しています。
アマゾンは、在庫が無くなってくると、価格が上がるので、安い時期に購入しておいた
ほうがいいでしょう。
現在は、最安値付近ですね。

書込番号:16419386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件

2013/07/30 22:05(1年以上前)

ケイン@さん
こんばんは。

現在が最安値付近ですか!
となると買い時ですね。
日々どこで買うのが良いのか迷っています。
もちろん送料や支払いに掛かる諸費用もかからない所から買うつもりでおります。

書込番号:16420087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/30 22:44(1年以上前)

amazonは、送料は無料です。
トータルで安いので良く利用します。

書込番号:16420281

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

何色買いましたか?

2013/05/02 09:24(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25

クチコミ投稿数:351件

黒と赤とで、すごく迷っております。
色の選定は、個人の好みの問題といってしまえば全くその通りなんですが、
みなさんは、何色を買ったのか知りたくなり、投稿しました。
回答、いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16084384

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/05/03 00:48(1年以上前)

赤はやけて色がぼけるので、黒に一票かな。

3年程度で買換えするなら、赤でも黒でも…

書込番号:16087479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件

2013/05/03 08:18(1年以上前)

>ケイン@ さん
コメント、ありがとうございます。
たしかに、赤は経年劣化が目に見えて分かりますからねぇ。。。
う〜ん。。。
やっぱり、黒かなぁ。。。

書込番号:16088201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/05/04 08:17(1年以上前)

Black Dragon Japanさんへ


*赤も黒も魅力的な色ですから迷うのは良く分かります!!

*もし私が購入するとしたら、やはり『高級感が有る黒光り』した黒を購入すると思います。

*ケイン@さんと同意見ですね!!

*もし、ご購入された際は、レビュー投稿を楽しみにしています(^^)v


以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16092088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件

2013/05/04 09:42(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2 さん
レスありがとうございます。
そうなんですよねぇ〜。
黒、実は僕も根っからの黒が好きな人間です(笑)
でも、赤も好きな色で、しかも、デザインが良いですよね。
そこが、ますます迷うところなんです。
値段の下降も、そろそろ一段落してきたところですし、
そろそろ決断せねばと考えております。
黒の高級感はたしかに捨てがたい。。。

書込番号:16092362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/04 18:28(1年以上前)

赤を買いました。
でもなんか私には、思っていたほど剃れない気がします(^_^;

書込番号:16094037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件

2013/05/04 19:13(1年以上前)

だいじ99 さん

レス、ありがとうございます。
赤を購入されたんですね (^^)
赤も、いい色ではないかと、俺は思います。
黒と赤・・・本当に迷います。
だいじ99さんからの意見も、参考にさせていただきますね。
ご意見、ありがとうございます。

書込番号:16094191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/28 00:19(1年以上前)

私も何色にすべきか売り場で悩みました。
自分の中で赤と白で最終選考をしましたが、「白」を選びました。
いつも風呂で使っていますが、風呂の中は、壁とか床とか白色が多いので、目立つ赤にすればよかったと思っております。
ヒゲの黒で、汚れが目立つと良いと思っておりましたが、風呂場でじゃぶじゃぶ濡れるので特に汚れません。
出張などのカバンの中では、白が目立ってくれることと期待しています。

書込番号:16410396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらの機種が肌に優しいでしょうか??

2013/07/17 21:32(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV52

クチコミ投稿数:43件

ES-LV52-Kを買うかフィリップスのRQ1251のどちらかで迷っています。

ひげを剃るの場所は浴室がほとんどで石鹸を泡立ててそります。水も
石鹸も何も付けないで剃ることはまずありません。

理容師さんに私の髭の事を聞くと、デリケートな肌で出血しやすい。
だから肌をツルツルにする深ぞりはしないとの事でした。

過去に1度だけ深く剃ってもらったことがあるのですが、家に帰って
鏡を見ると特に首の所の皮膚が血だらけになっていました。

どちらの方がより肌に優しいでしょうか?

書込番号:16376780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/17 22:48(1年以上前)

RQ1251です。

実際、どちらも肌にやさしい機種です。

RQ1251

 ・肌にやさしい。
 ・剃り上げにやや時間がかかる。
 ・剃り上げにコツがいる
  (慣れないと同じ箇所を剃ることにより肌を荒らしてしまうことがある)

LV52

 ・肌にやさしい。
 ・剃り上げ時間が早い。
 ・5枚刃なので、鼻の下あたりがそりにくい場合ある。

※何れも肌質や、髭質、髭の生え方により、左右されます。
 どちらの機種も肌に強く押し当てる必要はありません。

※私も肌が弱く且つ髭が太く斜めに生えてくる、難癖髭です。
 床屋に行くと毎回、血だらけ
 (スプラッター状態)
 蒸しタオルで、5分ほど蒸してもらってから、刃も念入りに磨いてから
 剃っていますが、それでも血が出てしまい、床屋からは、
 「お客さんの髭は、店にくる客で一番を争うそりにくい癖髭です」
 と言われる始末。
 その後、髭を剃るのはお断りしました。

 確かに、待っている間、他のお客さんでは、そのようなことはなく、
 すっきりして出て行くのがあたり前であり、自分の癖髭と肌の弱さを
 悔やんだものです。

 その後、T時でずーと剃っていました。
 シェーバーも利用しましたが、剃りあげるまでに肌が剃負けして
 赤くなってしまうので、自然と使わなくなり…

 T字刃も、髭が太いためか、3日から4日で、刃が劣化し血が出始めるので
 相当のコストを掛けてシェービングしていましたね。

 7年ほど前に、ラムダッシュのES8238を購入して、シェービングが激変
 しました。

 剃刀並みに剃れるし、刃が長く持つ。
 この機種は、現在でもサブ機でたまに利用しています。

 但し絶対的な深剃りは、T字剃刀に軍配があがると思います。
 (↑差はほとんどないか、肌質によりシェーバーのほうが良い場合もあり)

 ※参考までに、シェービング紆余曲折経験を…

書込番号:16377156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/27 00:05(1年以上前)

パナは押し入れ行きです(^^;

笑顔が素敵〜〜さんへ



亀レスですが・・・

私は、断然『RQ1251』が【肌に優しい】と思います。

一昔前、シェーバー選びに『とち狂って』いた頃が有り、
『ブラウン:790cc-4,パナ:ES-LV90-K,フィリップス:RQ1280CC』と連続購入しました。

ちなみに、私もお風呂での【ウェット剃り派】です。

今回のご質問に有る、パナとフィリップスに関しては、次のような感想を持ちました。

<パナ:ES-LV90-K>
 ・ともかく剃れる。
 ・剃れすぎて肌の弱い私には肌が赤くなる。
 ・特にウェットでは、ふやけた肌が更に削られ顎下が血だらけになる。
 ・ドライで、プレシェーブローションを使えば何とか剃れる。

<フィリップス:RQ1280CC>
 ・ウェットでの剃り味は『ES-LV90-K』と同等の深剃り。
 ・シェービングフォームを使えば、どれだけグリグリやっても肌荒れ無し。
 ・ドライでの使用は経験無し(^^; と言う位ウェット性能が素晴らしい。

*両シェーバー共『型落ち機種』ですが【剃る機能は全く同じ】な為、参考になると思います。

*シェービングフォームは、DHCの薬用シェービングジェルフォームがお気に入りです(^^)。

*また、フィリップスの回転歯は、シェーバーを『回しながら剃るとか慣れるまでに2週間』とか記載されていますが、
 普通のシェーバー同様に【直線的な逆剃り】で深剃りが出来ます。

*深剃りも1日目から効きます!!



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16406827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV92

殿堂入り クチコミ投稿数:3451件

最近価格の下降が顕著になってきました。

新製品が発売されるための、在庫吐き出しなのか?
現在の最安値は「\20200」なり。
ずいぶん安くなったものです。

amazonでは、

 旧機種のLV90 \33,454(タイムセール:27,999)
 現機種のLV92 \22,544

なぜか値段が、逆転してますね…

現機種は、前機種発売後、1年半 その前は約1年毎(半年もあったな)

8月か9月発表、10月発売ぐらいかな?

新製品発売情報ほしいですね。

ただのマイナーでLV94だったら、変わり映え無く残念レベル?

書込番号:16259197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/25 10:18(1年以上前)

大正解です
間もなく、らしいです

書込番号:16401221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

差はなんでしょう

2013/07/15 11:20(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6

クチコミ投稿数:70件

790cc6と760cc6の差につえて質問です。
790の方が上位機種で液晶標示のようですが、他の差はなんでしょう。
せっかくだから清掃に乾燥の付いた機種となると、この二つでしょうか。液晶表示は不要なので安い方が良いのですが、なぜか価格差があまりない。
なぜ価格差ないのでしょう

他にブラウンでおすすめもありましたらよろしくお願いです

書込番号:16367705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/15 12:20(1年以上前)

790cc6 充電式      ケース

760cc6 充電交流式    本革ケース

詳細は、

 http://www.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-7/series-7-models.html

電池がなくなったとき、交流でも利用できる760の方が使い勝手がよさそうです。
その為、価格差も広がりにくいのでしょう。

消費者が賢くなっている証拠…?

790cc5や790cc4が、タイムセールで特価する事があります。

値段は16000円から17800円前後、ヨドバシやビック、AMAZON等 再販売のケースもあるので
見つけたら、即買でもいいでしょう。

ブラウンは、基本的にシリーズ7になってから、残念ながらあまり進化していません。

790cc3 cc4 cc5 cc6は、マイナーがあっても、ほとんど年次更新程度です。

それだけ、最初に出した初代がいいともいえます。

書込番号:16367890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/15 13:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
新型の冷えるのも良いかなあま思うのですが、
髭を剃る基本性能は7
シリーズの方が良いのでしょうか?
それと清掃に乾燥がついてないようなので、760シリーズ充交両用が良いかなと思いました。
以前パナソニック使っていて3年でバッテリー駄目になり、バッテリー交換が高かったので廃棄してしまいましたから

書込番号:16368020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/15 14:07(1年以上前)

値段で迷ってます
750cc5か750cc6か760cc6
安い順番ですが古いモデルは機能面の差がわかりません。
750の5と6では違いはお分かりになる方お願いします。乾燥までるのは760しか、ないのでしょうか?

バツイチ残量表示は簡易なものでもいいです。
せっかくクリーニングがあるなら、乾燥まである方が良いと思ってます。

違いを教えてください。

書込番号:16368198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/18 09:50(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
いろいろ探しましたらエディオン仕様の765/5というのが17000円。760はブラックですが、これはシルバーとツートーンで。値段も安かったので購入しました。型落ち売れ残りモデルですね

書込番号:16378310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LV82との違いについて

2013/07/17 18:37(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV72

クチコミ投稿数:15件

どなたか教えてください。LV72とLV82の違いについてです。カタログで判断すると、色と充電残量表示が3段階(72)と5段階(82)だけの違いに読み取れるのですが。他に違いはあるのでしょうかね。いまではほとんど価格差はないですね。

書込番号:16376174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/17 19:42(1年以上前)

こんばんは

比較表を見る限り、他には無いようですね!
(下記の□内にチェック(レを入れ)、比較を押されますと、
両者だけの比較が表示されます。)
http://panasonic.jp/lamdash/lineup/comparison/

ご参考になれば・・・

書込番号:16376363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/17 22:52(1年以上前)

残容量の表示が3段階と5段階との差だけです。

あえていうなら、塗装色。

私自身は、LV72の方が好き。

たぶん他の方も同じような感覚で、値段にも反映されていると思います。

まちがいなくLV72がお得です。

書込番号:16377171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/07/18 08:22(1年以上前)

情報ありがとうございました!
やはり色と充電残量表示だけなんですね。
週末店頭で色をチェックし決めたいと思います。
これでスッキリ購入出来そうです!

書込番号:16378103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング