
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年5月7日 15:08 |
![]() |
3 | 3 | 2013年4月28日 23:14 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月27日 21:49 |
![]() |
30 | 11 | 2013年4月26日 14:20 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月18日 18:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年4月16日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近のシェーバーは、深剃り出来るだけでなく、肌に優しく、値段も安いということを聞きました。しかし、種類が多く、はじめてのシェーバーとしてなにを選べばいいか分かりません。
みなさんのオススメを教えていただけると嬉しいです。
わたしのヒゲですが、
比較的濃い方で
朝剃って、夜にはジョリジョリします。
いままでは、
T字
5枚刃
モイスチャー成分
のものを使っていました。
2週間程度で、刃を交換していました。
それ以上使うと、血が出てしまいます。
シェーバーとしては、
同様の剃り心地で
肌に優しく、1万円以下のものがいいです。
宜しくお願いします。
書込番号:16093798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィリップスのAT911がいいのではないでしょうか
回転式なので肌にやさしく、
三列刃なので、よく剃れます。
価格も、現在最安7100円になっていました。
回転式を今まで使ったことがない場合、
多少使い慣れも必要ですので、
その場合、よく説明書を読み、正しく使用してください。
書込番号:16101820
0点

何を優先するかによります。
○深剃
ラムダッシュシリーズ
予算が1万なら、
LV52 (5枚刃)やや予算超(\12900-
LF30 (4枚刃)
SF21 (4枚刃)
○柔肌剃り
センソタッチ 2D RQ1145
LV52
ブラウンは、やや深剃り、柔肌剃りに適しています。
値段を考慮すると、
シリーズ5 530s-4P
剃り味、時間を考慮すると
シリーズ7 720s-6 (やや予算超 \13500-
>いままでは、
T字
5枚刃
モイスチャー成分
のものを使っていました。
2週間程度で、刃を交換していました。
それ以上使うと、血が出てしまいます。
私も同じような髭質で、ジレットを利用していましたが、
刃の交換は1週間に一度以上(4日程度)でした。
そうしないと血だらけになってしまうので。
あまりにも替刃代がかかるのと購入するのが面倒になり
シェーバーの購入を決意。
ラムダッシュの購入に到りその後、ブラウンやフィリップス、
日立、イズミを利用。
現在はメインをラムダッシュとして運用しています。
書込番号:16105753
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350cc-4
クリーン&リニューシステムの洗浄液パックですが、シリーズや機種にかかわらず、すべて同じものなんでしょうか?
今使っているのがダメになってきたので、新しいのに買い換えようとしているんですけど、洗浄液パックが幾つか残ってるんですよね。
0点

でっち〜さんへ
*ブラウンの洗浄液は『360°コンプリート』や『プロソニック』の時代から全く同じです。
*当然、シリーズ7/5/3も全て同じ洗浄液です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16069552
2点

>クリーン&リニューシステムの洗浄液パックですが、シリーズや機種にかかわらず、
すべて同じものなんでしょうか?
はい(理由が無ければそのまま使い回してもなんの問題無い)
書込番号:16069567
1点

そうなんですか。
おなじ物であるなら助かります。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:16070843
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV52
深ゾリ性能は最強の部類だと思います。
ただし、ヘッドが大きい為、取り回しは悪く、例えば鼻の直下などへは1つ目の刃しかいかないし、そういう箇所には当てるのにもちょっと苦労します。
書込番号:16035401
1点

ラムダッシュシリーズはこの機種に限らず深剃りでき、髭の濃い方には
うってつけです。
秘密は、そのヘッドの駆動方法にあります。
リニアモーター駆動の為、通常のモータタイプに比し、電池の充電容量が少なくなっても
強力に最後まで剃りあげます。
5枚刃の為、押し付けても肌を傷めず快適なシェービングが愉しめますよ。
書込番号:16043030
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC
我が家の9795の闘病日記
21年4月
まったく動かない
原因「替刃部分にヒゲが詰まり、抵抗が大きくなり、バッテリーが異常消耗」
→バッテリー&替刃の交換&洗浄機の交換 《 3週間入院 》
前月に替刃を交換したばかり&毎回クリーン洗浄してたのに…
21年6月
洗浄機にシェーバーを差しても 充電・洗浄をしない
→洗浄機の交換 《 2週間入院 》
21年8月
シェーバーが動かない。コードをつないでも同様
→入院中 《 2週間〜3週間入院?? 》
メーカーのサポートにクレームしたところ、リペアセンターより
「今度はちゃんと直します」とのこと
4〜8月の約20週間のうち、8週間の入院確実! (療養期間 25%)
ブラウンって、こんなもんですか?
2回目までは、大人しくしてたけど、3回目は・・・・?って感じです。
どなたかアドバイス下さい!
7点

私も洗浄機の不具合(洗浄が始まると振動で接点不良?が起き直ぐストップする)でお客様相談室に問い合わせしました。(もちろんフリーダイアル)
時々ある症状らしく、リペアセンターに掛けなおしてほしいとのこと。(一般回線・通話料当方負担)
症状を伝え、すぐ修理対応になったまでは良いのですが、製品を発送するにあたり元払いで発送してくれと。(送料当方負担)
発送についてそれぞれ送料を負担するというのは一般的な対応かもしれませんが、保障期間内(購入後2ヶ月)の不具合でユーザーに負担を強いるのは一流(?)メーカーとしてどうかと思いました。
ブラウンってこんな会社でしたっけ?
書込番号:10226330
10点

機種が異なりますが、ほぼ同様の状況ですので、書きこまさせていただきます。
私 750CCの量販店モデルBS9781を09年3月に購入しました。
症状 5月頃より、洗浄器へシェーバー差し込んだ時に、
充電が不安定な状態が時々から徐々に回数が増え、
洗浄器に差し込んで洗浄ボタンを押すと、
最初のクリーニング液が回ってから、本体が振動すると、
その振動のためか、洗浄が止まることが頻繁。
遂には充電が全くできなくなった。
7月に保証修理で洗浄器交換しましたが、
9月に再度同じ症状で、洗浄器2度目の交換、
10月になり再再度同様の症状発生。
先週、7か月で3度目の修理依頼を量販店へ持ち込みましたが
量販店側が気を使い、旧モデルで同品番がないので
購入金額を返金してもよいとの話がありました。
新たに750CC-3を購入しようとしましたが、追金が1万円以上と聞き、
購入をあきらめ、返品し返金だけしてもらい帰りました。
アルコール洗浄は大変気にいっていたのですが、
毎回修理に2週間以上かかるは、原因は分からないでは、
このメーカーの品質管理はどうなっているのか疑います。
。
3年前購入の3枚刃ラムダが洗浄音が家族からひんしゅくものでしたので
ブラウンに変えたのに。。。
私は、充電端子の金属部分の品質が悪いのではないかと推理しています。
端子はラムダの金メッキ?のようなものに変更すべきではないかと。
今後、再度ブラウンにするには勇気がいりそうです。
私のような人がいなければ良いのですが。
書込番号:10331137
2点

私も、ひらじいさんとまったく同じ症状です。
洗浄が開始されても振動のため、接点が離れるためか洗浄が停止されます。
おそらく給電部の接点の接触不良が考えられます。
シェーバーを再セットしても、洗浄プログラムLEDが点灯せず、まったく
動かないこともあります。シェーパー、洗浄機双方の接点の汚を丁寧に
クリーニングしても症状は改善されません。
ブラウンお客様相談室0120-13-6343に同様の症状による相談は発生していないか
聞いてみると、相談があるようだが皆、接点のクリーニングで症状は改善している
との回答でした。
まだ保障期間でもあるので、修理に出してみようと思いましたが
対応の悪さや、修理期間もかかるようなので、自分でなんとか接点の当たりを付けて
工夫してみようと思います。
よく剃れないし、あー失敗した。
書込番号:11276239
2点

ボクも前から充電器との接点が悪いらしく
洗浄と充電が難しい。
このメーカーは本当に良いメーカーで良い製品を作っているのか
疑問を抱かざる得ません。
書込番号:11463562
0点

私も790CCを使っていますが、すぐに接点が引っ込み、充電不良になりました。問い合わせても「洗浄機を買ってください。分解修理は出来ません。」とのこと。洗浄液を買ったばかりでくやしい思いをしました。そこで洗浄機の接点の背中側を薄刃のこぎりで開腹手術をし、接点端子を内側から押しだしテープで留めました。切り取った部分はテープで蓋をし、いつでも接点を押しだせるようにし、修理完了。思わず万歳しました。もやもやも吹き飛びました。(笑い)製造段階から背中にメンテナンス用の蓋を付けとけば良いのに。ブラウンというよりブラックさんですわ。これはあくまで私の修理法です。壊れても良いと思われたら試して下さい。お困りの方へのヒントになれば…
書込番号:15996594
3点

ブラウンは、サポートが最悪です。
いままで、あまり良い対応をしたとは、ほとんどききません。
製品は良いと思いますが、そこの点が非常に残念です。
書込番号:16009425
4点

流木カワセミさん
>洗浄機の接点の背中側を薄刃のこぎりで開腹手術をし、接点端子を内側から押しだし
テープで留めました。
ずいぶん思い切った外科手術をされましたね。
サポートさん、消費者側に目を向けてください。
これが原因で、火事になった場合、消費者に非があるとしても、その原因の
一端は、洗浄機の構造上の問題が、取りざたされるでしょうんね。
本体は、デザインもよく、剃り上げのトップクラス。
洗浄機も普通に稼動していれば、アルコール洗浄後の爽快感は、○。
後は、サポートのヒューマンエラーを片付けるだけです。
書込番号:16011264
1点

流木カワセミさん
たぶん、参考にしたい方が結構いらっしゃると思います。
参考までにどのあたりを加工したか、写真をアップして頂くと
助かります。
あくまで、推奨ではなく、参考と言うことで…
書込番号:16011271
1点

ケインさん返事が遅くなりました。あくまで私なりの最終手段として行った修理法ですからまねされる方は自己責任でお願いします。故障やケガの無いように気をつけて下さい。洗浄機の背中側は空洞で配線もなく、窓を開けるには良い部分でした。シェーバーをセットしても作動しないときは窓から指を入れて接点を押し出します。センターの洗浄ボタンを押すときは振動しないようにそっと押すと接触が維持できます。切開するまではいろいろ策を練ってから執刀しました。ストレスは解消できましたよ。(微笑)開発段階で接点部分にもっと弾力性を持たせた方が良かったと思います。
書込番号:16060743
0点

流木カワセミさん
写真アップありがとうございます。
結構きれいに開けられていますね。
これだったら、実用的に問題はなさそうです。
>開発段階で接点部分にもっと弾力性を持たせた方が良かったと思います。
私もそう思います。
構造上のもんだでしょうね。
アルコール洗浄自体は優れているので、今回の端子のへこみや、洗浄剤の漏れ
について、改善してほしいと思います。
書込番号:16061534
0点

ケインさん。同感です。洗浄中の音にも家族が驚いていましたよ。今は防振ゴムを敷いていますが、音は大きいです。「それだけ洗浄パワーが強いのだ」と割り切っています。仄かなアルコールの香がするのは気持ちよいです。それにしてもおしい製品ですわ。
書込番号:16061625
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV90
発売後すぐに購入、昨日まで使ってきましたが、
刃点検催促マークがでて、消そうとスイッチを30秒以上押して
「消えたかな〜?」と思い、確認しようとスイッチを押すと全部のマークがついた!!
それ以後消えません 故障ですかね?
電源は入り、ヒゲはそれるのでその辺は問題ないのですが、、、不安です
3点

私も消えなくて、内刃を外して再度セットしたら、なぜか消えました。
30秒の長押しだけでは、リセット掛からないのか?
不思議です。
過去に一回しか発生していないので、何ともいえないです。
書込番号:16028644
0点

ケイン@さん 返信ありがとうございます
先程試してみましたが、やはり消えません
とりあえず修理先へTELしてみます
ちゃんとヒゲは剃れるのでまだ使い続けてみます
書込番号:16031029
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
ブラウンに買い替えを検討してします。
ですが、現在パナソニックのラムダッシュを使用しています。ラムダッシュには、旅行などで持ち歩けるように刃に被せるキャップと巾着が付属していますが、ブラウンの製品にはキャップが付属しないと聞きました。
ブラウンの製品を使用している方は、旅行などで持ち歩く場合はどのようにしていますか?
教えて下さいm(._.)m
よろしくお願いします!
0点

treasさん こんにちは
ブラウンも昔は、保護キャップ?なるものが付属していましたが
5〜6年前?から付属しなくなりました。
コスト削減からでしょうか...
一時は気になりましたが、最近はもう慣れました (^_?
>旅行などで持ち歩く場合はどのようにしていますか?
持ち歩く時は、付属の保護ケースに入れます。
それなりにしっかりしたセミハードケースで、質感&使い心地共に
問題ありません。
ご参考になれば...
書込番号:16021911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





