
このページのスレッド一覧(全2907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2013年2月3日 04:54 |
![]() |
24 | 3 | 2013年2月2日 23:30 |
![]() |
5 | 5 | 2013年2月2日 15:04 |
![]() |
7 | 7 | 2013年2月2日 09:42 |
![]() |
2 | 3 | 2013年2月1日 11:59 |
![]() |
0 | 1 | 2013年1月30日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350CC
1年使用(毎日使用、充電は1回/週)で長時間充電しても赤ランプ点滅で動作しなくなりました。しばらく(1時間ぐらい)おいておき充電器に再度接続すると動作します。
故障でしょうか?
10点

充電する際の接点が汚れているのかもしれません。
清掃してみて下さい。
これで直らないようであれば、故障かもしれません。
販売店に修理依頼してみて下さい。
書込番号:15642874
2点

レス有難う御座います、遅くなりまして申し訳ありません、接点見ましたが原因ではないようです。
充電もされていますが、動かないようですので修理ですかね。
書込番号:15709501
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720s-6

取説に「充電中はランプが点滅します。<フル充電ランプ>と<半充電ランプ>が点灯します。」って書いてあるけど、違うのかな〜?
書込番号:15702643
5点

ご回答ありがとうございました!
青いライトにおける充電完了時の挙動はやはりマニュアルに載ってないのですね。
(マニュアルに載っているのはシェーバーディスプレイのみ)
今後はシェーバーディスプレイを見て判断します。
書込番号:15704556
1点

主人が720s-6を使用しています。
この機種は、自動洗浄機を附属していませんし、洗浄機能はありません。
付属の電源コードを接続し充電します。
充電状態は、シェーバーディスプレイの表示で確認します。
詳細は次に案内する取説をご覧ください。
http://www.braun.com/medialib/downloads/jp/male-grooming/series-7/braun-series-7-720s-6-ui.pdf
書込番号:15708658
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST23
現在使用中が「ES-LT20」で、替刃をしていないのでかなり剃り味が悪くなって
きたので、買い替えを検討中です。
「ES-ST23」 と「ES-LT20」で迷っています。
「ES-ST23」を試し剃りしたところ、気のせいかLT20の新品時より良く剃れるような
気がしました。
刃は同じなのでしょうか?ネットで直ぐ調べ方がわからなかったのですみません、
教えてください。
同じなら、LT20にしようと思っています。なぜなら、
・自分は風呂剃りはしない
・充電可能なLT20でも常に電源コードを挿して剃る、その方がパワーが強く感じるから。
しかし、ST23は、コードをつけたまま剃れない、充電スタンドが必要だから。
1点

替え刃は全く同じ刃ですね。
私も使い切った時に待つのがいやなので予備がなければLT20を購入します。
ST23 替刃
http://ctlg.panasonic.jp/product/option.do?pg=07&hb=ES-ST23
LT20
http://ctlg.panasonic.jp/product/option.do?pg=07&hb=ES-LT20
書込番号:15657886
2点

ありがとうございます。
URLまでつけて頂き。
刃が同じということなので、LT20にしようと思います。
私は充電は面倒だし、パワーもフル充電のほんの短時間以外は
弱い気がする(どなたか、これは本当なのか教えてもらえませんでしょうか?)ので、
常にコード挿しで使用します。
また、LT20でも石鹸ゾリや水洗いもできるし。
ST23は風呂ゾリをうたい文句にしているようですが、風呂ぞりする人って
そんなに多いんでしょうかねぇ。
私は風呂は夜なのでその時剃ると朝まで伸びちゃいます。
それとも朝風呂(シャワー)の人が多い?
書込番号:15658708
1点

風呂に入り、体を洗って湯船に使った後に、髭剃りをしていました。
髭がかなり深くそれるので、翌日は気にするほど、髭が出る事は
ほとんどありませんでした。
2回ほど湯船に落として髭カスだらけにしてしまったので、最近は
洗面所または、自室で剃るようにしています。
若い世代は、朝シャン、シャワー派のようなので、朝利用が多そうですね。
書込番号:15662116
1点

そうですね、若い人は朝シャンなんでしょうね、ST23が人気があるのは。
しかし、重要なことを発見しました。
ST23はプラスティックでちゃち過ぎます。
落としたりしたら割れそうです、割れた人もいるのでは。
LT20はアルミかステンレスなので
割れることは無さそうです。なおさらLT20ですね。
書込番号:15663584
0点

お礼が遅くなりました。また、good アンサーの選び方も知らず初めてでしたので
遅くなりました。どうもありがとうございました。
書込番号:15706080
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6
洗浄液カートリッジ一個では、約30回使用できるはずですよね。
故に、残量7回分のランプは、約23回ぐらい使用したころになります。
とろが、28回使用しても、
約30回分使用のランプが、まだ付いています。
以前使用したときは、
23回使用前後で、残量7回分のランプが付いたように思います。
他のユーザさんは、いかがでしょうか?
残量表示の動作状況を、教えて頂きたく。
なお、洗浄機にゴミ等が入らないよう、
使用している時以外は、厚手の布を洗浄機の挿入口にかぶせています。
1点

ベストオーディオ さん こんばんは
750cc-5ですが、1年前の修理経過を書きます。
昨年11月に購入し、1月に上から2番目のランプ点灯(確かオレンジ)
それから中々3番目のランプ(確かレッド)が点灯しなかったので
洗浄液を取り出してみると、あきらかに使用可能液面より下でしたので...
ブラウンリペアセンター(修理)にTEL!
http://www.braun.com/jp/consumer-service.html?country=Japan&continent=as&action=country&Show=
・指摘症状 洗浄液表示不良
現物をリペアセンターに送付依頼あり(着払い)
1週間くらいで戻って来ました。
・診断内容 洗浄機の不具合確認
・作業内容 部品交換、各部点検、動作チェック
・保 証 保証内修理(無料)
はっきりした原因は解りませんでしたが...
以上が、修理内容です。
あれから1年経過しましたが、問題なく作動しています(^_^)
滅多にない症状かもしれませんが、一度リペアセンターに相談されたら如何でしょうか?
ご参考になれば...
書込番号:15537368
0点

ぶっかり雲さん
早々のコメント、ありがとうございます。
貴重な体験談、ご参考にさせて頂きます。
実は、
気になって、同様な現象が報告されていないか、ネットを検索してみました。
そうしたら、
過去に同様な洗浄液の残量表示の疑問を、他ユーザさんに聞いているクチコミを発見しました。
実験的に洗浄液カートリッジを外した様子まで、そっくりでした。
それを見ると、まだ故障と言い切れないようです。
そこで、もう少し様子を見ようと、考えているところです。
書込番号:15537517
1点

>そこで、もう少し様子を見ようと、考えているところです。
そうですね!
1年間の保証期間があるので、じっくり観察してからでも遅くないと思います。
私の場合は、洗浄液がかなり少なくなってもレッド表示が出なかったので
不安になり問い合せをしました。
いつも「レッド表示=洗浄出来なくなるまで」洗浄液交換はしませんので...
故障でなければ良いですね (^_?
書込番号:15537672
2点

発見した過去のクチコミ情報をお知らせします。
ユーザの方、ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21701010431/SortID=9063966/
ただし、機種は過去のモデルのため、
現商品に合致するか、解りません。
書込番号:15542648
0点

本件の結果連絡です。
結論から先に言いますと、残量表示に問題はないようです。
洗浄を30回(1日1回洗浄、故に30日)経過後も継続したところ、
34回目(34日目)に、残7回のランプが点灯しました。
説明書によると、カートリッジ1個で30回洗浄となっているので、
衛生面から考えると、
残7回が点灯したところで、カートリッジ交換した方が良さそうです。
30回のランプは、結構、幅があるようです。
書込番号:15701330
1点

洗浄機の故障でなくて良かったですね(^\^)
>衛生面から考えると、
>残7回が点灯したところで、カートリッジ交換した方が良さそうです。
そうですね!確かに表示が真ん中になるとカートリッジの中は
かなり濁って汚れタップリ感が分かりますし、この頃になると
洗浄後シェーバー差し込み口にも結構髭カスが残っています。
しかし元来、最後まで使いたい性分は直らず
レッドランプが点灯するまで使っています(^^;)
それから正しい使用法か分りませんが、毎回洗浄液交換時
日曜大工のコンプレッサーのダスターで軽く(強くすると故障の原因)
シェーバー&洗浄機(洗浄液を抜いて乾かした)にエアーを拭きつけると
隅々に付いているゴミ&髭カスがスッキリ除去されます。
10年近くこの方法で手入れしていますが、毎回気持ちが
新たになり、新しい洗浄液を入れたら新品同様です (^_?
これ、お薦めですがあくまでも自己責任です...
書込番号:15702273
0点

ぶっかり雲さん
返信および裏技までご紹介くださり、ありがとうございます。
当方、以前790cc-3というモデルを使用時、
洗浄機の壊れ(内蔵ポンプの壊れ?による洗浄液の溢れ)という経験をして、
洗浄機の動作に、少し神経質になりました。
ところで、性分というものは、誰にもあります。
どちらかと言うと、私も、ぶっかり雲さんに近いと思います。
わかっていても、変えられませんね。
書込番号:15704694
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV52
どなたか教えてほしいのですが、ES−LV90の本体を旅先で紛失しました…。
このES−LV52はES-LV90の洗浄機を使用することは出来るのでしょうか?
そもそもこの商品は、洗浄機に対応していないのでしょうか?
洗浄機がもったいないので、もし流用できれば購入したいと思うのですが。
よろしくお願い致します。
0点

>どなたか教えてほしいのですが、ES−LV90の本体を旅先で紛失しました…。
このES−LV52はES-LV90の洗浄機を使用することは出来るのでしょうか?
そもそもこの商品は、洗浄機に対応していないのでしょうか?
洗浄機がもったいないので、もし流用できれば購入したいと思うのですが。
よろしくお願い致します。
残念ながら洗浄機はLV52には、付属していません。
LV72以上の機種に付属しています。
過去の書込みでは、利用できたとの報告があり、稼動はするようですが、
メーカーからの回答は「利用できない」とあります。
LV90の洗浄機は、単体で購入できます。
販売店で購入してください。
書込番号:15685333
1点

洗浄機対応のシェーバは
本体の取っ手部分に洗浄機から電源が取れるように3端子がついていると思いますが
LV52本体にはその端子がついていないので
洗浄機にセットしても洗浄機がシェーバを認識しないと思います。
つまり洗浄機は使用できないのでないでしょうか。
書込番号:15688691
1点

ありがとうございます。洗浄機付きの新たしいものを購入することにいたします。
書込番号:15700559
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 720s-6
どなたかご存知のかたいたら教えて下さい。
750cc-5を所有していますが、本体を無くしてしまいました。
洗浄機のみになってしまいました。
720s-6は750cc-5の洗浄機に使えますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

残念ながら利用できません。
洗浄機をコントロールする端子が本体に無いからです。
書込番号:15693328
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





