シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アクティベーターとXどっちがいいの?

2005/03/01 18:03(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795

スレ主 けんちゃんddさん

あまりカカク変わらないんだけどどっちがいいのかな?

書込番号:4005368

ナイスクチコミ!0


返信する
7680さん

2005/03/10 22:40(1年以上前)

基本的な違いは、内刃の枚数が54枚から62枚になっただけで、剃り味は素人ではわからないのでは?と思います。自分はアクティベーターになる直前のBS7680ですが、きのう外刃をアクティベーターに変えました。やはり、アクティベーターは確実に前のものから進化してますね!はっきりそり味の違いがわかりました。カタログに書いてある、35%のシェービング効率アップとはアクティベーターと62枚刃合わせての効果でしょう。

書込番号:4051790

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/12 17:10(1年以上前)

> 35%のシェービング効率アップとはアクティベーターと62枚刃
> 合わせての効果でしょう。
アクティベーターパターンは前モデルの85XXシリーズからです。
よって上記効果は刃数増加による事のみです。

因みに、全体的には内刃数の増加に加えて、

・スマートロジック機能(バッテリー活性化、いわゆる、ニッケル水素
 電池のメモリー効果による充電容量の低下時に一旦全部放電してから
 再度充電して容量を復活させるという機能。)の強化。
 85シリーズより活性化の頻度を増やした。
・洗浄後のヒーター乾燥温度が70℃にアップした。
 (温度アップは乾燥度合いのアップというより細菌繁殖の防止の為の
 ようです。)

が、アクティベーター(85XX)からアクティベーターX(87XX)への
変更点との事です。

書込番号:4060285

ナイスクチコミ!0


7680さん

2005/03/12 22:25(1年以上前)

今、カタログで確認しましたが、それによると、”62枚に増えた内刃とアクティベーターパターンの網刃で、シェービング効率を最大35%アップ。”とはっきりかかれています。だいたい、普通に考えて、内刃が8枚(4枚×2列)増えただけで35%も効率アップしませんよ。。。その他は反論なしです。

書込番号:4061895

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/13 00:42(1年以上前)

> 7680 さん

> ”62枚に増えた内刃とアクティベーターパターンの網刃で、
> シェービング効率を最大35%アップ。”とはっきりかかれています。
もちろんこれを元に書いております。
ただ、プロダクツのカタログは通常額面通りに前モデルとの差分を
表記しただけではPR効果が弱いですから、このように書くのは常套手段です。
事実上アクティベーターパターンは前回モデルと全くの同一パターン
ですから、物理的に違うのは内刃の数だけです。
従って、上記記載を額面通り受け、そちらの仰るように内刃の増加
に加えてアクティベーターパターンにも変更があるとなると
矛盾が生じますね。
結局、内刃が8枚(4枚×2列)増えただけで35%も効率アップ
と紹介されているのと一緒です。 外刃は全く同一なのですから…(笑)。
おわかりになりました?

書込番号:4062907

ナイスクチコミ!0


7680さん

2005/03/13 20:33(1年以上前)

Richelieuさん

仰りたい事はよくわかりました。

ここでやはりひとつ疑問が残ります。それは、本当に内刃の数がアップしただけで35%もアップするのかという事です。
カタログにも”当社比”と比較物をはっきり書いていないため、私も推測で、そんなにアップするわけないと思ったわけです。
確認の必要がありますね。
比較物がアクティベーターなのか、シンクロシステムのものなのか。。。
ブラウンお客様相談室に問い合わせてみます。

書込番号:4066880

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/14 00:06(1年以上前)

> 7680さん

> 比較物がアクティベーターなのか、シンクロシステムのものなのか
あ、なるほど、そういう意味も入っていたのですね、了解しました。
私的には、こういう場合前モデルとの比較が通例なのでそういう
パターンは想定外でした。 が、そういわれてみればあながちそういう
可能性も無くはないと思いました。

> ブラウンお客様相談室に問い合わせてみます。
私も興味があります。

…でも、そもそもけんちゃんddさんってアクティベーターとXと
の比較の質問だから、これはちょっと本題からは外れましたね(^^;。

書込番号:4068445

ナイスクチコミ!0


7680さん

2005/03/15 23:05(1年以上前)

Richelieuさん

今日ブラウンにきいてみたころ、やはりあなたの言うとおり、内刃数のアップのみでの35%アップとのことで、比較物は、
”アクティベーター”とのことでした。
ちょっと驚きでしたが。。。
私の内刃は54枚なので、次回換えるとき62枚にトライしてみます。
すでに8000シリーズの替刃は62枚刃が出てるとのです。

また何かわからないことあったら教えてくださいね。

書込番号:4077233

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/16 17:15(1年以上前)

> 7680さん

> 内刃数のアップのみでの35%アップとのことで、比較物は、
> ”アクティベーター”とのことでした。 ちょっと驚きでしたが。。。
内刃数を計算しただけだと62/54で約15%の増加だから不思議に思われる
方も少なくないかも知れないですね。
ただ、私的には"シェービング効率"という言葉が、広く公的に認められた
統一規格様の用語でなく、全く同社の内部的な表現のため、あんまり額面通りに
受け止めていなかったのもあります。
こういう言い方だといくらでも当事者の都合で言い訳できそうですからね(^^;。

こちらこそ、今回は色々勉強になりました。

書込番号:4080045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

洗浄液のカートリッジについて

2005/03/10 12:37(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785

スレ主 ほしいちごさん

去年のクリスマスに彼にBS8785プレゼントしたんです
で、なかなか良いな、と使い続けて早3ヶ月
洗浄液を交換したことがないのに、まだフルの所で光ってるんです
たしか1ヶ月ぐらいしかもたないはずでは??と
開けてみたところ、黒くなった液が3分の1ほど入ってましたが
やっぱり異常ですか?
みなさんが交換する頃には洗浄液はどうなっているんでしょうか?
すっからかんになっているんですか?

書込番号:4049344

ナイスクチコミ!0


返信する
アクティβさん

2005/03/11 03:42(1年以上前)

下の方のHARD WORKDERさんとアクティβ(私)の書き込みを読んでみましょう。

書込番号:4053112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいちごさん

2005/03/11 10:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
おっしゃっているコメントは読んだんですが
もともとあの質問は真ん中のランプからエンプティのほうへ行かない
という問題でしたので、わたしの質問とは違うんです
うちのは3ヶ月使ってもフルのままなんですよ
アクティβさんは交換時に3分の1程だったと書かれていましたよね?
うちのはフルのランプ点灯してますが残量は3分の1なんです
なのでお使いの方教えていただきたいのですが
交換するときに、中の洗浄液はどれぐらいの残量が残っているものですか?
液体など何も残っていない状態なのでしょうか

書込番号:4053784

ナイスクチコミ!0


タピオカゼリーさん

2005/03/11 14:09(1年以上前)

カートリッジ取り外した状態でフルなら故障。
エンプティーになるなら、まだ減りが少ないだけ。

書込番号:4054431

ナイスクチコミ!0


HARD WORKERさん

2005/03/12 08:37(1年以上前)

3ヶ月間もfullランプがついているのは、心配ですよね。
どのくらいの頻度でご使用なさっているのでしょうか?
推察するに3日に1回ぐらいでしょうか?

私も、最初のうちは心配していましたが、fullからオレンジランプ
に変わるまでが約2ヶ月、そこからemptyランプに変わるまでは
約2週間程度でした。
洗浄液の残量は1/3程度。ご指摘の通り、髭くずで液は黒くなっ
ていました。

なお、私の場合、洗浄機は1週間に4回ぐらいの使用でした。

書込番号:4058398

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいちごさん

2005/03/12 12:29(1年以上前)

タピオカゼリーさんHARD WORKERさん、返信ありがとうございます
うちはほとんど毎日使用しているみたいなので心配していたのですが
本日彼が使用後にやっと真ん中のオレンジランプに変わりました
一応、タピオカゼリーさんが言っていたように
カートリッジ取り外してみたんですが、真ん中ランプのまま
emptyランプへは変化しませんでした
やっぱり故障なんでしょうか

書込番号:4059181

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/12 16:18(1年以上前)

3日に1回の使用で洗浄時以外はカートリッジを外してフタをして
保管してますが、外してる時(充電の際も)cartridgeのインジケーター
は前からずっとオレンジ(真ん中の位置)です。
因みにこのパターンの使用で、新品から4ヶ月位、液残量3/5〜3/1位で
オレンジ、そこからさらに2ヶ月位、液残量残り5mm強といったところで
empty(赤)に変わり、無事(笑)交換となりました。
現在は2個目ですが正常に動作しております。
また、相変わらずカートリッジ外している時はオレンジです。

書込番号:4060083

ナイスクチコミ!0


タピオカゼリーさん

2005/03/12 23:57(1年以上前)

外した状態で洗浄してみてください。
赤くなります。
水位センサーだけではオレンジのままです。
吸い上げでアルコールが吸えなくなった時点で赤くなります。

書込番号:4062591

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/13 00:24(1年以上前)

> 外した状態で洗浄してみてください。
> 赤くなります。
> 水位センサーだけではオレンジのままです。
> 吸い上げでアルコールが吸えなくなった時点で赤くなります。
そりゃそうです(笑)。
当初、
> カートリッジ取り外した状態でフルなら故障。
> エンプティーになるなら、まだ減りが少ないだけ。
と書かれたように、
「カートリッジ取り外した状態」の"まま"であれば
オレンジで正解で、赤(empty)なら逆に異常です。
それに、誰もカートリッジ外した状態でわざわざ洗浄しようと
思わないでしょうし(笑)。

書込番号:4062783

ナイスクチコミ!0


タピオカゼリーさん

2005/03/13 01:47(1年以上前)

Richelieuさんに対するレスではなくて、ほしいちごさんが赤にならない事に心配しているレスなんだけど(笑)
故障を試す為にわざわざ外して洗浄してねってことなんだけど(笑)

書込番号:4063258

ナイスクチコミ!0


Richelieuさん

2005/03/13 22:02(1年以上前)

> タピオカゼリーさん
上のほうのほしいちごさんのカキコみればそうですね、
どうやら赤になれば安心のようで、それならそのアクションで
理解できました。

ただ、一つ上のあなたのカキコ
> カートリッジ取り外した状態でフルなら故障。
> エンプティーになるなら、まだ減りが少ないだけ。
だけのアクションでは赤になるほうが異常ですから、
書くんだったら正確に書かないと紛らわしいですね。

書込番号:4067496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいちごさん

2005/03/14 14:41(1年以上前)

あぁ、すいません
焦りのために感情的に書いてしまった私の発言で
ちょっとアレな空気になってしまったようでごめんなさい

カートリッジをはずしてから洗浄すると赤になるんですね
タピオカゼリーさん助言ありがとうございます

Richelieuさん、細かい説明ありがとうございます
交換時には5mm強程までに減るのですね
じゃあまだまだオレンジランプで大丈夫なんだと安心しました
頻繁に使っていても結構持つものなのですね
せっかくプレゼントしたものなので、正常なようで良かったです

返信してくださった皆さん、ありがとうございました

書込番号:4070384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種交換について、教えてください

2005/02/21 22:14(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775

スレ主 菊水丸Uさん

電池消耗での機種交換について、教えてください。
メーカーに聞きましたら、
お客様お手持ちのBS5542につきましては、販売終了より10年以上経過しているお品物に
なります為、製造元でありますドイツからの部品供給終了とともに
国内でのサービス体制についても終了しておりまして、修理対応が出来かねるお品になります。
ということでした。
機種交換とはどういうことでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3968563

ナイスクチコミ!0


返信する
いのきぽんさん

2005/03/13 23:14(1年以上前)

機種交換とは買い替えの事ですね。部品がないのでは仕方ありませんね。

書込番号:4068066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ES8046との違いについて

2005/03/12 14:28(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8045

スレ主 俺のリニアよ、どこへ行った?さん

学生のときから使ってきたリニアスムーサーが最近行方不明に・・・。10年近く電池も刃も持ち、スゲーなーと思いながら使っていたので、次もナショナルの製品を買おうかなと思っています。質問なのですが、ES8045とES8046の違いは何でしょうか?
 HPでも充電催促ランプ以外の違いは見受けられませんし、重量も同じみたいです。カラーリングが違うのでしょうか?店頭で確認してみるのが一番なのでしょうけど、どなたかご教授願います。

書込番号:4059654

ナイスクチコミ!0


返信する
スケジョンさん

2005/03/12 20:58(1年以上前)

ES8045とES8046の違いを調べたところ…
ES8046は『海外でも使用可能』で電源AC100-240V
ちなみにES8045は、電源AC100-120Vでした。

書込番号:4061333

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺のリニアよ、どこへ行った?さん

2005/03/12 21:31(1年以上前)

スケジョンさんレスありがとうございます。基本的な使い勝手は同じと見てよさそうですね。自分は海外にはめったに行かないので、ES8045を購入してみようと思います。

書込番号:4061537

ナイスクチコミ!0


さいかくさん

2005/03/13 21:08(1年以上前)

8046は、充電スタンドが付いているが、8045は付いていない。8045は、本体底部のソケットにコンセントからのプラグを差し込んで充電する方式で、充電式としても交流式としても使えるところが違うようです。

書込番号:4067091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こぼしたアルコールの対処法

2005/03/12 09:07(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585

スレ主 ぶっくらさん

すいません。
直接製品には関係ない質問なのですが
フローリングの上にアルコールをぶちまけてしまいました。
当然すぐに雑巾でふき取ったのですが
乾いた後は白いこぼした後が付いてしまいました・・・

同様の経験がある方で良い対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4058467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BRAUNと比較すると・・・

2005/03/08 23:35(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8176

スレ主 れんじゃるさん

この機種とBRAUNのアクティベーターX BS8785で
購入するか迷っていますが、どちらが剃れるのでしょうか?

書込番号:4042208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング