
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月20日 14:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月18日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月16日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月16日 16:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月16日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785


今更ながらの初歩的な質問ですが、<アクティベーター>と<アクティベーターX>はどう違うのでしょうか?
ブラウンのHPを見ていてもよくわかりません。
見た目では大きさがかなり違いますね。
価格com.の比較では水洗いの有無が違うようです。
お店に行く暇がなくネットで購入しようと思うので店員さんにも相談できません。
現在の第一希望はBS8785ですが、根本的なシリーズの違いがわからないので教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/20 14:51(1年以上前)
お店に行く暇がなくネットで購入するなら
メールで問い合わせればいいじゃん
どう違いますか?って
書込番号:3807736
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
こんにちは。震えるヘッドについての質問ですが、
ブラウンのホームページだと、かなり左右に震えるような
絵が書いてあるのですが、私のは震えてるのかいないのか
わからないくらいです。
これは、こんなものなのでしょうか?
震えるヘッドで、髭剃り面積を拡大したと書いてあうので、
すごく動くものだと思っていたので、質問しました。
0点

自己レスです。
8795の版に書いてありました。
どうやら、ホームページの震え方は誇張されているみたいですね。
# 誇大広告にならないのかな〜・・・・。
書込番号:3797460
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8790


1月1日に新品からフル充電をして使い始めました。
7日目(7回使用)に、80%のランプ表示から一気にランプが消えて使えなくなりました。
説明書では、約50分使用できると記載されています。どう考えてもそんなに使っていません。
使われている方、フル充電からコードレスでどれくらい使用できるか教えてください。
0点


2005/01/10 21:53(1年以上前)
BS8790を3ヶ月ほど使用しています。
4日に1回洗浄と充電をしています。カートリッジは中レベルランプが今日点灯しました。
ヒゲ剃りをせずにフル充電してから5分程度動かして10秒程止めて、また5分動かしてと、
この操作を繰り返してみました。
停止時間も含めて53分動きました。表示ランプも順番に消えていきました。
モーター音は80%表示から少し動くのが遅くなったかな? という感じです。
53分までは同じ回転数みたいですが53分過ぎると急にモーター回転が遅くなりました。
新品から1回目の充電なので、充電池性能が100%発揮できていないと思います。
もう1〜2回フル充電と80%以下になるまで動かしてみて同じ状態なら充電池か
充電器の故障と思われますのでメーカーに問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:3760981
0点



2005/01/16 21:09(1年以上前)
ETO様、親切・丁寧に回答くださりありがとうございました。時間をかけて動作確認までしてくださり恐縮です。私の方の状況をお知らせします。ご指摘通り1回目の充電での使用であったため、性能が100%発揮できなかったようです。7回使用後の洗浄・充電後は、80%表示から急にモーター回転が落ちることなく使用できました。また何かありましたときは教えてください。
書込番号:3789605
0点





シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894

2004/12/17 16:14(1年以上前)
あごと首の間も綺麗に剃れるのでしょうか?
書込番号:3645736
0点


2005/01/06 01:46(1年以上前)
年末にこのシェーバーを購入したものです。
鼻の下は意外とよく剃れます。 初めて使った日から上手にそれました。
あとあごと首の間との事ですが、密着感が良く剃り易いです。
但し、私の場合あご下と首あたりが、剃刀負けを起こし真っ赤になりました。 しばらく使ったのですが、毎回首を真っ赤にしてしまいヒリヒリしミミズ腫れを起こしました。 他のメーカーでは今までにこういう事はなかったので、相性が悪かったのかもしれません。 私の同僚も以前フィリップスを使って剃刀負けを起こし赤くなったそうです。 お試しキャンペーンを利用して本日返品し電気店でサンヨーのFX-1を購入してきました。 あとキレイに掃除してもたまに水洗いの催促マークが出てました。 う〜ん??
書込番号:3736122
0点


2005/01/06 10:12(1年以上前)
るるる・・・さん! お試しキャンペーンってどこのお店で開催しているのでしょうか?そんなに使って返品なんて良いですね!
ところでこのHQ8894は深剃り調整ができると思っていましたが調整はできないのでしょうか?
ホームページでパーソナルコンフォート・セッティング
ヒゲやスキンコンディションに合わせて 9 段階に剃り味をコントロール。1 度セットするだけで、肌にやさしく究極の深剃りを実現します。
http://www.consumer.philips.com/consumer/catalog/catalog.jsp;cscpsid=MHH3WVBFNNBT5J0RMRCSHP3HKFSESI5P?fhquery=fh_secondid%3Dhq8894_01_jp_consumer%26fh_view%3Ddetail%26fh_location%3D%2F%2Fconsumer%2Fja_JP%2Fcategories%3Ccatalog_jp_consumer%2Fcategories%3C%7BPERSONAL_CARE_GR_JP_CONSUMER%7D&productId=HQ8894_01_JP_CONSUMER&activeCategory=PERSONAL_CARE_GR_JP_CONSUMER&fredhopperpage=detail.jsp&language=ja&country=JP&catalogType=CONSUMER&proxybuster=MHH3WVBFNNBT5J0RMRCSHP3HKFSESI5P
書込番号:3736827
0点


2005/01/06 21:05(1年以上前)
お試しキャンペーンは、フィリップスが年末までに購入した人に対して行っていたキャンペーンで購入した店舗は関係なく 8000,7000,6000シリーズなら30日以内に『フィリシェーブお試しキャンペーン係』に送ると郵便小為替にて返金します。 といった内容でした。
あご下から首にかけて剃る時は、パーソナルコンフォート・セッティングにて一番肌にやさしいモードにしましたが、結局歯は肌に触れるので負けてしまい真っ赤になってしまいました。
ちなみに頬や鼻下、口下は全然剃刀負けを起こさなかったから不思議です。(こんなもの?)
また、肌に優しいモードにすると剃ってから伸びてくるまでが早く、朝剃っても夕方になると肌触りが悪かったです。 でもシェーバーとしては悪くなく、音も静かで剃り心地も良く私の肌との相性さえ良ければ最高でした。
書込番号:3739137
0点


2005/01/16 00:26(1年以上前)
私は通常ブラウンのフレックスXPを使用しておりますが、
最近、フィリップスに興味を持ちクアドラアクション662を興味本心で3500円を購入しました。
初めの2−3日の感想は、あまり剃れないと思っておりましたが、
特にあごの先があまり剃れてない事に気づき、
強く当ててみたり、ゆっくり回して見たりしてましたが、後であごがヒリヒリしておりました。
ただ、後日別の掲示板で片手だけでなく両手で剃った方がいいと書いてありましたので、片手であごの皮膚を引っ張りながら剃りましたら、以外とスベスベに剃れました。あごもあまり痛くありません。(使用して7日目)
正直びっくりしました。
この髭剃りは剃るのにコツがいると説明書にも書いておりますが、
まだまだ、気づいてないコツが一杯あるのだと思います。
でないと、何万も出して、何年もフィリップスを気に入って使っている方の
説明が付きませんので。。。
もし、色々なコツをご存知の方がおられましたら教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:3785247
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785


先日「のぞいて屋」さんで購入したBS8785がつい先ほど到着して、ワクワクしながら早速使ってみました。
小生は電気シェーバー利用歴約25年で、今までブラウン(親爺のを拝借)から始まって⇒フィリップス⇒日立(ロータリーシェーバー)⇒ブラウン⇒サンヨーT−SOLID(SV−LX1)と使用してきたのですが、T−SOLIDの充電が弱ってきたので買い替えに踏み切った次第です。
BS8785は髭の濃い私でも剃り具合はまずまずで満足できましたが、やはり洗浄時の音の大きさには少々ビックリといったところです(苦笑)。ただ、毎回清潔なシェーバーを使えることも考えれば、剃り味・清潔感といった点でかなり満足できる製品かと思います。
ところで、洗浄した後の乾燥中(つまり、ecoランプの点滅中)には全くといっていいほど無音なのですが、それって正常なんでしょうか?あれほど洗浄中は大きな音がするもんですから、「乾燥機能の初期不良なのかな?」と心配している次第です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





