
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月13日 21:42 |
![]() |
0 | 11 | 2004年10月12日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月10日 17:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月10日 14:13 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月10日 08:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870




2004/10/13 21:42(1年以上前)
取り説9ページには
肌は乾いた状態で使用してください
と記載されています
一部の方はウェットでされてるそうです
記事番号 2596581
書込番号:3382503
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8175


現在所有しているのはBS8585で、親父がXBS8785かES8175の購入検討中です。
ユーザーの方でどなたかES8175の洗浄システム(洗浄剤)を詳しく教えて
頂けますでしょうか?
カートリッジの中身はどうなっているのでしょうか?個体ですか?
BSでは3〜40分洗浄後充電に移りますが、洗浄終了時点でいったんカートリッジを外し、
蓋をしてから戻して充電、それを3日(1日1回剃り)に1回ペースですので、中身はアルコールと
潤滑油の混合物ですがそういう使い方ですと120日ぐらい持ちます。ESでは洗浄剤+水なので、
外さなくても3日に1回ペースなら単純に3倍ほど交換時期が延びそうですか?ネットの
公開マニュアルではたしか40日?位で交換とありましたが…。
宜しくお願いします。
0点


2004/10/10 08:11(1年以上前)
洗浄剤は、個体のようにも見えましたしスポンジにしみこませたようにも見えました。
(すみません。一度取り付けるとタンクと一緒でないとはずすなと
説明書に書いてあるものではずして確認ができません)
洗浄時間は3時間です。音は結構大きいかな。
1日1回で30日〜40日くらい使えます。
おそらく洗浄剤に防腐か殺菌かが入っているのでしょう(予想)。
シェーバーはセットするだけで洗浄充電してくれるので
楽は楽です。交換時期にのみタンクと洗浄剤のセットが必要になる
だけですから。
書込番号:3368480
0点



2004/10/10 09:57(1年以上前)
Bjackさん、貴重な情報教えて頂きありがとうございました。
> すみません。一度取り付けるとタンクと一緒でないとはずすなと
了解しました。
・カートリッジ交換時期の表示はインジケーターか催促ランプか何かですか?
・それでしたら交換した後のカートリッジを見れば、そのいずれかが分かりますね、
また教えて下さい。
> 1日1回で30日〜40日くらい使えます。
1日1回とは洗浄の事ですよね?それは、仮に3日に1回とかでも使えそうですか?
その場合、単純に40×3で120日ぐらいとか保ちそうでしょうか?
ブラウンの場合、取説標準の使い方は毎日洗浄で、カートリッジも交換時期まで
セットしたままで30〜40日位保つようです。しかし、僕の場合3日に1回の
洗浄でちょうど良い(ブラウンの洗浄機は汚れ具合によって洗浄パターンが3段階、
eco(節約)、nomal(普通)、intensive(強力)で自動選択されるのですが、僕の場合
毎日or2日に1回だとほとんどecoなのでもったいなさげで、3日に1回だと
nomal、まれにintensiveになり、そのぐらいで良いかなという自己判断です。)
ので、洗浄の時のみカートリッジをセットして、それ以外は蓋をして洗浄機から
取り出して置いておく(カートリッジ無しでも充電はされるので)、という
取説にはない使い方をしているんです。それでカートリッジを120日位保たせ
られてます(3日に1回洗浄でもカートリッジをセットしたままだとアルコールが
蒸発するので、交換表示サインがでなくても最長でも8週間で交換してくれと
取説にありましたし、他のユーザの話を聞いていてもそんなぐらいでした。)。
要はランニングコストが気になってるんですが、ラムダッシュでも
ブラウンと同じように3日に1回洗浄で仮に120日保たせられるなら、
カートリッジ単体はラムダッシュの方が価格設定はちょっと安いので
(ラムダ3ヶ\1,838、ブラウン3ヶ\2,205)、そういうことならランニングコスト
だけみればラムダッシュの方が良いかな?と思ったもので…。
もしよろしければまたお話聞かせて頂ければ幸いです。
書込番号:3368732
0点


2004/10/10 13:09(1年以上前)
タンクとカードリッジを一緒の時期に交換するのは
洗浄剤の濃度を一定に保つためです。
一回使うと、水入れのタンクに洗浄剤が入り乳白色になります。
交換用の催促ランプはありません。
回数か、タンクの水の減り具合で交換します。
ただ、夏場は水なのでいつまで持つか心配です…(腐らない?)。
三日に一回の洗浄も可能ですが上記理由のため120日持つかどうか
自己判断になると思います。
洗浄は一種類で、洗浄のみか充電も一緒に行うかだけ選べます。
ランニングコストですが、夏場にどれだけ洗浄剤が持つかと
一回の水の減りがどの程度かによります。
まだ出たばかりなので、水の減り具合はわかりません。
私は毎日洗浄してますが、髭の屑や乾かないなどの不具合は
出ておりません。
また、ブラウンよりこちらを選んだのは、外刃の寿命です。
ブラウンは、かなり早い時期にガタが来てしまい、コスト高になって
しまった記憶があります。
書込番号:3369305
0点


2004/10/10 13:11(1年以上前)
追加
充電のみも選べるので、未使用時にタンクをわざわざ
はずす必要はありません。
書込番号:3369312
0点



2004/10/10 16:39(1年以上前)
> 回数か、タンクの水の減り具合で交換します。
・回数の場合、自分で数えて覚えておくのですか?それともカウンターが
ついているのですか?自分で数えるのは面倒そうですが…(^^;。
・水の減りの場合、これも目盛りかなにかがあるのでしょうか?
> ただ、夏場は水なのでいつまで持つか心配です…(腐らない?)。
以前のお話のように防腐剤が入っているのなら問題ないのでは?
推測とのお話でしたが、プレスリリースにも除菌ができるとあったので、
何らかの殺菌・消毒成分が配合されているのでしょう。 しかし、
B社の場合のようにアルコールは昔からの実用で安全性も長期にわたり
証明されているので安心ですが、アルコール以外だとどのような成分が
入っているのか心配です。 既に市場に出ている商品の成分でも
人体への影響が指摘されているものが多くありますからね。
成分表示は付いてなかったですか?
> 三日に一回の洗浄も可能ですが上記理由のため120日持つかどうか
なるほど、了解しました。
> また、ブラウンよりこちらを選んだのは、外刃の寿命です。
> ブラウンは、かなり早い時期にガタが来てしまい、コスト高になって
そうなのですか! 因みにどの程度でだめになったのですか?
その製品はいつのバージョンのものでしょうか?
そういやここでもそういうお話はちらほら聞きますね。
使い方にもよるのでしょうけど、僕の場合1年近く使ってますが
大丈夫で、剃り味もまだ良いので交換推奨時期の1.5年ぐらい
いけそうです。髭もそんな薄い方じゃない(T字カミソリだとすぐ
ボロボロになる)のですけど。 中には3年使っててもまだ
大丈夫って方もいるようですが…(ホンマかいな(^^;)。
> 充電のみも選べるので、未使用時にタンクをわざわざ
> はずす必要はありません。
というか、機構上外せないのですよね、確か。
誤解を避けるため書いておきますが、B社のもわざわざ外す
必要はないです。 私が勝手に(蒸発が気になるので)外して
使っているだけです。
また質問も入ってしまいましたが、またよろしければ
お手数ですが、お手すきにでも教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3369889
0点


2004/10/11 09:26(1年以上前)
回数のカウンタはついていません。
タンクにメモリはついています。
成分ですが、本体付属のを何の気なしに付けたので
わかりません(^^;
洗浄剤本体に成分表があるかもしれませんが前述の通りで
ちょっと見れないです。
ブラウンの外刃は、半年くらいでだめになりました。
自動洗浄をやる直前のモデルまで使用してました。
(それまでずっとブラウンを使ってました)
外刃が破れてみみず腫れになったのを覚えております(^^;
半年毎に外刃を取り替えていたので結構な出費が。
それで、ナショナルに変えました。
ナショナルでは、外刃はかなり持ちます(当社比)
でも、使い方ですよね。私が荒い使い方なのかもしれません。
書込番号:3372567
0点

私はラムダッシュのこの前の機種を使っていますその前はブラウンの最高機種でした、確かにブラウンは半年で刃が駄目になりました少し濃い目の髭です、今のラムダッシュを量販店で試して見ました
凄く良く剃れますかなり進歩していますね、自分が今使っている機種も良く剃れますが、それ以上です、今の刃が駄目になったらこれが欲しいです。
書込番号:3372948
0点


2004/10/11 19:09(1年以上前)
成分ですが
界面活性剤、抗菌剤、潤滑剤、香料となっています。
水タンクの雑菌の繁殖を抑えるとの記載がありました。
(潤滑が入っているので油差し不要。これはちょっとよかったです)
ブラウンでは、洗浄時アルコールが飛び散ることがあると
お聞きしますが本当でしょうか?
書込番号:3374521
0点



2004/10/12 10:12(1年以上前)
Bjackさん、いつもありがとう。
> タンクにメモリはついています。
じゃ、交換目安は溶液の量という事ですね。
> ブラウンの外刃は、半年くらいでだめになりました。
> 外刃が破れて
そうなんですか…、そういえば親父がかなり前、洗浄はおろか、ヘッドも固定で
シングル刃の時代(^^;、ブラウンを使っていましたが、外刃にひびが入って
ダメにしてました。ブラウンは深剃りがきく分外刃が薄いのですかね…。
私は松下は、リニア駆動以前の、初めてウェットシェーブが可能になった
時のモデルを使った事がありますが、あまり深剃り出来ないのと、充電池が
割と早くにへたってきたので、知人の薦めもありブラウンに変えたクチです。
最近のラムダもあまりブラウンに比べると深剃り出来ないように聞きますが、
最新のものの剃れ具合(特にドライシェーブで)はどうですか?
以前(下)のBjackさんのカキコには剃りやすいのか剃りにくいのか
分からないとありましたが…。 私見で結構ですので。
> 界面活性剤、抗菌剤、潤滑剤、香料となっています。
そうですか、それらの具体的な成分名称ができれば知りたいですが、
可能ですか? それらは成分によっては人体に悪影響があると報告されて
いるものもありますので…。
> ブラウンでは、洗浄時アルコールが飛び散ることがあると
> お聞きしますが本当でしょうか?
私のは(現行の前のモデルBS8585ですが)今まで使っているかぎりでは皆無です。
それより前のモデルは使ってないので知らないですが…。
書込番号:3376958
0点


2004/10/12 17:01(1年以上前)
詳細な成分まで記載されていないですね。
洗浄剤を水道に捨てられることをウリの一つにして
いるので、おそらく人体・環境に影響ある物はないと思います。
(信じたいかも…)
ブラウンは、外刃のヒビは本当に悩まされました。
ナショナルはそれがないので安心です。
深剃りは、ブラウンに一日の長があるようです。
わたしは、外刃のコストに耐えられなかった(^^;
書込番号:3377813
0点



2004/10/12 19:11(1年以上前)
了解しました。
> 洗浄剤を水道に捨てられることをウリの一つにして
> いるので、おそらく人体・環境に影響ある物はないと思います。
いやー、それはどうでしょう…。 例えば、台所洗剤も界面活性剤、
防腐剤(抗菌剤)、香料等が入っていて普通に捨てられますが、成分に
よっては軽い皮膚炎を起こす恐れがあるというだけの物から、発ガン性が
認められている物や強い毒性があるというレポートがが最近報告されている
物までピンキリあります。そういうものが大手から、「手にやさしい」
などの触れ込みで平気に販売されているのが実情です。
別に買った人にケチを付けているわけじゃないので誤解しないで下さいね。
それらについて私は以前仕事柄色々勉強していたことがありました
ので、今使っている日用品はそのような疑いのあるものを避けて
いるんです。
なので、例えば、そういう日用品を、そういう情報も理解した上で、
コストの都合などで気にせず使ってる人も当然多くいるわけですので…。 そういう情報もあるという事をカキコさせて頂いたと
理解して下さい。
そういう訳で、具体的な成分が判明して(個人的に)安心できるものなら
親父にはラムダを勧めようかなと思います。
親父も外刃ひび入れてたし、話聞いてる分にはあまり深剃り
じゃなくても良いと思うので…(^^;。
書込番号:3378169
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


はじめまして。
私は肌が弱いのかシェーバーを使うと皮膚が痒くなってしまい、今はカミソリで剃っています。私がシェーバーを使っていたのは10年ぐらい前なんですけど。
この頃、シェーバーの性能も上がってるだろうし、毎日カミソリは面倒かなって思うようになりだし、もし皮膚が痒くなるのがないようなシェーバーがあれば教えていただきたいです。
そんなシェーバー無いかもしれないですけど、お勧めがあれば教えてください。お願いします。
0点


2004/10/10 17:48(1年以上前)
田舎ものたちさん、こんにちは。
私の推測ですが、田舎ものたちさんは髭が薄いのではないでしょうか?
私も髭の薄かった学生時代に床屋での顔剃りのあとは、なんとも痒かったのを憶えています。
10年経ってどれ位髭が濃くなったか分かりませんが、再チャレンジするには十分な年月が経っているように思います。
あまり安い機種でなければ問題ないように思いますが、剃り方に気をつけた方が良いと思います。あまり強く押し当てずにさらりと剃ると良いのではないでしょうか。
因みに私はフィリップスの6851から買い換えました。今日買ってきたばかりで、只今充電中ですのでこの機種の感想は言えませんが、皆さんの意見とデザインを参考に購入しました。今ならこの最高機種が手に入れやすい金額ですので候補の一つに如何でしょうか。
書込番号:3370120
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795


アクティベーターXと新型ラムダッシュの検討をしていたのですが、
ラムダッシュの掲示板を見たら自動洗浄に3時間かかるようなので、アクティベーターXの購入に決めました。
それで質問なんですが、シェイバーの中の髭クズは自動洗浄システムでは、どうやって洗浄液のカートリッジに移動するのですか?
やはり網刃(外刃)の隙間を通るのでしょうか?
0点

もうすぐブラウン さん こんばんは。
アクティベーターX(BS8785)のユーザーです。
詳しい仕組みは知りませんが、クリーン&チャージにシェーバーのヘッドを
下向きにしてセットして洗浄しますので、恐らくポンプか何かで洗浄液を
汲み上げてシェーバーのヘッド部に通して洗い流しているのではないかと
思います。
書込番号:3366772
0点



2004/10/10 14:09(1年以上前)
ワープ9発進こんにちは!
今日通販からBS8795が届き早速一通り使ってみました。
自動洗浄もピカピカでとても良いです。剃り味も不満はありません。
とても気に入ったので洗面所におく予定から変更して仕事用の机の上に置いて眺めています。
とてもクール!
ただ一つの不満は台に乗せると満充電以外は必ず充電しようとする事です。
今回の製品の特徴の一つである充電システムが賢くなったというのを信じて
使っていこうと思います。
書込番号:3369453
0点



2004/10/10 14:13(1年以上前)
ワープ9発進さん。上記文で呼び捨てになっていました。
すいません。
書込番号:3369468
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785
ma1025 さん こんばんは。
以下のスレッドが参考になると思います。
[3291378]アクティベーターとXの違い
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3291378
書込番号:3300282
0点

62枚刃と54枚刃の違いですね。
BS8785とBS8585とは差が5,000円くらいあるのですが、使ってみてやはりそれなりの差があるんでしょうか。
書込番号:3301291
0点


2004/10/01 21:35(1年以上前)
僕個人の意見ですが、ないと思います!!
内刃が54枚から62枚へ増えたということは回転数が増えたと同等だと思います(アクティベータXの場合8,500回転が9,800回転になった)
しかしながら松下のラムダッシュはすでに13000回転もありますが、深剃り、剃り残しの少なさはブラウンさんの方が優っていると思うので刃の枚数は関係ないと思います。それよりも、ブラウンさんの場合は外刃(網刃)や癖ひげトリマーにひげが引っかかれば確実にすばやく深剃りができるので、あとは剃り残しが無いようにどんな癖毛でも1回で確実に外刃(網刃)や癖ひげトリマーに引っかかる工夫が必要とおもいます。
今回松下さんが新製品で取り組んでる「マルチフィットアーク刃」など
外刃(網刃)の形状の工夫等のほうが遥かに違いが大きいと思います。
でもそれ以外のアクティベータXのスマートロジックの性能向上で、バッテリーの寿命が幾分かのびたと思うし、洗浄、殺菌も顕微鏡レベルになったとおもうので5000円の差は安いかな??
書込番号:3337861
0点


2004/10/10 08:29(1年以上前)
私は製品の不良の関係で
8585が返品対象になり、8785に買いかえた者です
洗浄システムは、8585に比べて明らかに良くなってると思います
まず次の日に洗浄液が残っている感じがしない8785
8585は濡れている感じがありました
剃り味も凄く良くなったという事はありませんが
間違いなく、剃り味は向上していますよ^^
書込番号:3368511
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


本日買いました。わくわくしながら充電していざ剃ってみたのですが、剃り味は良かったのですが一つわからない事がありました。
あの液晶画面に TEST ってでてきてますが、何がテストなんでしょうか?しばらくすると消えるのでしょうか?
0点


2004/10/06 11:30(1年以上前)
テストの表示はクリーニングすると次にお使いになるまで繰り返しついたり消えたりしてますが何でもないのでそのまま気にしないでお使いになって問題ないと思います。自分のもそうなります。内部でテストしているだけだと思います。
書込番号:3354573
0点



2004/10/09 14:20(1年以上前)
返信ありがとうございます。しばらくしたら消えました。
ずっとブラウン使ってますが、やっぱりいいですね。
書込番号:3365659
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





