
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年1月17日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月17日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月17日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月16日 22:35 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月16日 04:13 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月13日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


シェーバーの購入を検討していますが シェーバーの新商品のサイクルはどのくらいなのでしょうか?アクティベーターの新商品はいつぐらいに発売されると思われますか?ご教授ください
0点


2004/01/17 16:30(1年以上前)
近いうち
書込番号:2355731
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


プレシェーブローションをつけて剃っても大丈夫でしょうか?
あと、説明書に"洗顔前に剃った方が良い"と書いてありますが、皆さんはどうされていますか?
カートリッジをクリーン&チャージに取り付けずに充電は出来ますか?
0点


2004/01/14 14:03(1年以上前)
肌を乾燥させる上では有効ですが、あまり薦められません。パウダーの粒子が外刃、内刃に付着するからです。毎回洗浄すれば問題ないかもしれませんが、故障の原因になったり、刃の破損の原因になる可能性があります。充電はできませんが、コードで使用することはできます。
書込番号:2344415
0点


2004/01/14 23:52(1年以上前)
この機種は特別なのかもしれませんが、私は常にプレシェーブローションを使用して10数年使用していますが、他の機種(N社、H社)で問題になったことはありません。使った方が肌にも良いと思っています。また、充電はコードで出来ます。取説にも明記されています。
書込番号:2346595
0点



2004/01/17 12:30(1年以上前)
レス有難うございます。
確かにプレシェーブローションをつけて剃ると汚れやすい気がします。
取説には洗顔前に剃った方が良いと書いてあるのでそのようにしていますが、皆さんはどうされていますか?
以前の機種では洗顔後に剃っていました。
書込番号:2354985
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894


剃刀からシェーバーへの乗り換えを考え、調査中の者です。
パンフを見て、この製品が深剃ができそうだと思っていたのですが、このページの評価グラフをみるとそうでもない感じですね。
実は、B社のアク○ィベーター、N社のラ○ダッシュも購入の候補に挙がっているのですが、1番目に深剃、2番目に肌への負担を重要視した場合、皆さんはどれが一番良いと思われますか?(私の中でHQ8894が第一候補のため、ここへ書き込みさせていただきました。)
0点


2004/01/16 10:58(1年以上前)
> このページの評価グラフをみるとそうでもない感じですね。
ここの評価なんてほとんどあてにならないですよ。ここの評価を過信すると
後悔する原因になると思います。悪戯目的の投票などが良く見られます。
また、人それぞれ価値観が異なるため、評価も異なってしまいます。
結局は自分で試すのが一番と言う事になりますが、深剃りに関しては
このシェーバーでも時間をかければ、驚くほど肌に負担をかけずに
深剃りをする事が出来ます。ただ、素早く深剃りしたい人には向きません。
「1番目に深剃、2番目に肌への負担」と言う事なので、恐らく
ブラウンのシェーバーが向いてるのでは無いかと個人的に思います。
ラムダッシュでも問題無いと思います。肌への負担を一番に重視しないなら
HQ8894を選ばなくても良いと思います。
自分は肌が弱かったので、このシェーバーにしましたが、大変満足しています。
書込番号:2351214
0点



2004/01/16 22:35(1年以上前)
早速の書き込みありがとうございます。
実は私も肌はあまり強い方ではないので、肌への負担は軽いに越したことは無いと考えています。
評価グラフについては、あまり気にしないで良いようですので、HQ8894を購入してみようと思います。
書込番号:2353050
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


はじめまして。このたび剃刀からシェーバーに乗り換えようかと思い、色々と研究しているのですが、このラムダッシュの上位機種と下位機種にはどのような差があるのでしょうか?現在B社のアクティベーターとラムダッシュで迷っております。質問ばかりで申し訳ないですが、分かる方おられましたら教えてください。
0点


2004/01/13 16:07(1年以上前)
はじめまして、ちゅんしーさん。剃刀からシェーバーに1/10乗り換えた者です。私も買う前に気になって聞いてみたところ、違いは@本体デザイン(色など)、A充電スタンドの有無、B充電容量の表示方法の違いのみとのことで、髭剃りの刃や能力としては違いはないと聞き、一番安いES8154-Nを買いました。
書込番号:2340859
0点


2004/01/14 00:27(1年以上前)
確かに剃刀からシェーバーさんが言われているとおりの違いだと思います。あとはケースの違いぐらいでしょうか。
私の場合、普段充電スタンドに立てて置き、充電表示が細かく確認できて、という面でES8155を購入しました。今思うと充電スタンドは特に不要だったかもしれません。何となく立てて置きたいと思ったもので。機能だけで十分というならES8154で問題ないと思います。あくまで私見ですが。
書込番号:2342959
0点


2004/01/14 00:31(1年以上前)
↑アイコン間違えました。
女の人がシェーバーは使わないですよね。
書込番号:2342983
0点


2004/01/14 13:15(1年以上前)
追加です。充電スタンドは別売りはしてないとのことでしたが価格的には3000円ぐらいだろう(スタンドだけなのに?)と、またES8154の充電催促表示は上位機種で言う「20%残」と同じと店員さんに言われました。
書込番号:2344289
0点



2004/01/16 04:13(1年以上前)
剃刀からシェーバーさん,トモぴんさん、ご返答ありがとうございます。とても参考になりました。僕も充電スタンドなどは今のところ必要ないのかな?と思っていますので、このES8154か8155にしようと思います!ありがとうございました!
書込番号:2350799
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


はじめまして。このたび剃刀からシェーバーに乗り換えようかと思い、色々と研究しているのですが、このラムダッシュの上位機種と下位機種にはどのような差があるのでしょうか?ラムダッシュES8154のほうでも同様の質問をしてみました。現在B社のアクティベーターとラムダッシュで迷っております。質問ばかりで申し訳ないですが、分かる方おられましたら教えてください。
0点

8154と8156の差ということでよろしいのでしょうか?充電池の残量表示の方法が違うだけで性能はまったく同じです。8156が10段階液晶表示、8154は充電池が切れそうなときの催促表示のみですね。後は付属品が違う程度です。自分は、充電池の残量表示が必要だったものの10段階も必要なかったので8155にしました。ただ、8154と8155に付属するポーチは使いづらいですね。以前使用していた日立シェーバーのソフトケースを転用してます。
書込番号:2338442
0点



2004/01/13 02:17(1年以上前)
だっがんさん、ありがとうございます。
そうですか、充電池の残量表示と付属品のみが違うのですね。ならば私も8154もしくは8155がいいかもしれません。とても参考になりました。
書込番号:2339436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





