
このページのスレッド一覧(全2905スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月8日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月23日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月16日 23:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月12日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630


ヒゲを剃り始めて30年以上、このたび初めてブラウンのシェーバーを購入しました。感動ものです。これまでブラウンブラウンというけれど有名だが、大したことはないと思い、安いひげ剃りを使ってきました。まあ一度買ってみるかとオークションで買ってみました。剃り味最高。それに一部癖のある顎の下もスイスイそり残しがなく本当に早く剃りあがります。
この3ヶ月剃刀使って手間かけていたのですが、何という時間の無駄であったことか・・・・。
質問なのですが。洗浄液の節約のため2回に一回は洗浄しますが、洗浄しないときは、説明書で紹介された「マニュアル掃除」(ご存じでしょうが、網歯部分を少しはずし、逆さま状態でスイッチ入れてヒゲかすを落とします)は、歯を痛めないのでしょうか?心配です。メーカーの説明でなく、長年使われている皆様の中で、実行されている方、傷み方はどのようでしょうか、ご存じの方お教えくださると助かります。
0点


2003/06/08 00:45(1年以上前)
ブラウン歴8年の者です。充電用電池を昨年交換し(機種はインテグラル3)使用しています。水洗いできない機種で参考にならないかもしれませんがブラシで2週間に1回程度掃除しています。確かにブラウンは深剃りできるので重宝しています。質問の件では歯はそんなに痛めないのではないでしょうか。最悪、ブラシ掃除でいかがでしょうか。歯はカタログ値の2倍は使用できると思います。
書込番号:1650375
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080


現在、カミソリと日立RM-WX100(初代ロータリー)を使用しています。
風呂で使用するケースが多いので7:3でカミソリの使用が多いかな、
皮膚は極端に弱いわけではないですが刃を換えるのが遅れると血が出ます。
風呂でも使用出来るシェーバーを探しています。
特に髭が濃いわけではありませんが顎下のクセ髭が剃り難く、剃った後もジョリギョリといった具合です。
リアルスムーサーを使用した事が無いのでみなさんの掲示を参考にしてこの機種がいいのかなと思っています、
ロータリーはバッテリーが弱く2回交換しました、顎下を剃るのに苦労します。充電と剃りあがりを考えたらサンヨーのT-SOLID PRO SV-LX4も良いのかなとも思います、
顎下のクセ髭がうまく剃れるシェーバーがあったら教えてください。
0点


2003/06/07 11:38(1年以上前)
とすると、やはりブラウンかな。けど、防水のシェーバーでも風呂場の中で使うのはマズイですよ。私もリニアスムーサーを風呂場で石鹸剃りで使ってましたが、やはり動かなくなるトラブルに見舞われました。ヨドバシの店員さんも「風呂場はちとマズイ」と。
書込番号:1648134
0点



2003/06/07 19:31(1年以上前)
ぱふっ♪ さん 素早い書き込みありがとうございます。
やはり電気製品ですので風呂場の使用は適さないようですね。
石鹸剃りと水掃除の軽防水といったところかな
電気屋さんでもう少しいろんな機種を見てから決めようと思います
電気シェーバーのような日常品は故障や消耗部品の取替えも多いようですので通販より電気屋さんで購入したほうが良いのかな?
最近の電化商品(特にPCやPC周辺器具)はどうせメーカー修理だからと通販で購入してからメーカーの長期保障を付けています。
書込番号:1649240
0点





シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680


値段もそこそこ手の届く範囲になってきたので、買い換えを検討しています。自動洗浄できて便利そうですが、ただ一つ疑問なのが、自動洗浄した後の髭くずはどうなるか?ということです。どなたかこの単純な疑問に答えていただけませんか。
0点


2003/05/20 23:01(1年以上前)
そのままカートリッジの中に落ちます。ある程度汚れてくると、ランプがついて、カートリッジの交換時期が分かるようです。
ちなみに私は、カートリッジの中にあまりたまらないように、洗浄前に刃の部分を途中まで外して、スイッチを入れて振動で髭くずを多少払っています。
書込番号:1594912
0点


2003/05/21 13:45(1年以上前)
私も洗浄前に刃の部分をブラシで軽く掃除してから自動洗浄機で洗っています。
驚くほど綺麗になります。
ちなみに洗浄液は毎回はずしてキャップを付けて保存しています。
蒸発しなくて、経済的ですよ。
書込番号:1596298
0点


2003/05/23 20:53(1年以上前)
私もそうしてます
ただ最近 全てのランプが消えた後、洗浄液が下に落ちずにかなり残っているんですよね〜
何か気になります
書込番号:1602424
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8092


このサイトで選択した業者さんから、念願のラムダッシュ8092を購入。
開梱して、充電終了後、剃ってみたら剃れない!!外刃をとってみたら、、、
内刃がセットされていない!!!皆さんこんな経験ありますか?
メーカーのセットミス?どうしたら良いでしょう?
0点



2003/05/16 23:22(1年以上前)
その後、購入先やメーカーさんから誠意ある対応をしていただきました。
こんなアクシデントもあるものなのですね。勉強になりました。
書込番号:1583042
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680


今深剃りで強力なシェーバーを検討しておりB社シンクロシステムロジック7680とP社ラムダッシュES8093を天秤にかけております。 髭剃りはT字カミソリ(シック)を使っているのだが剃刀負けで血まみれです。 妻からも深剃り最優先で!!と言われてる次第 さぁ どっちのシェーバーでしょうか?
0点


2003/05/08 01:44(1年以上前)
う〜ん、これまたビミョーですね。ヨドバシの店員さん曰く、深剃りを望むなら外刃が薄いブラウンだそうです。ただ、ブラウンの首振りヘッドは、結局ヘッドが肌に押し付けられて、首振りのどちらか一方向に固定された状態になってしまうので、ラムダッシュのように刃が上下する方が肌への密着感が上なんですよ。
書込番号:1558559
0点



2003/05/12 15:51(1年以上前)
BBSで色々参考にした結果 シンクロシステムロジック7680に決定しまもなく手元に届きますが・・・ 使用レポートを報告します。
書込番号:1570964
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





