
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2018年4月29日 18:53 |
![]() |
6 | 3 | 2018年4月23日 10:10 |
![]() |
1 | 2 | 2018年4月22日 11:16 |
![]() |
16 | 7 | 2018年4月15日 06:35 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2018年4月10日 12:18 |
![]() |
7 | 4 | 2018年4月9日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


髭剃りを7年くらい使ってまして、そろそろ購入を考えています
http://kakaku.com/item/K0000094285/
こちらの機種を使ってたんですが、外刃に穴が開いてしまいました。
この機種より剃れるか同じくらいのオススメの機種おしえてください。予算は1万円以内です。
0点

1万円以下ならパナソニックのラムダッシュ3枚刃モデルか日立のS-BLADEの4枚刃モデル辺り。
書込番号:21786935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野菜りんごジュースさん
ラムダッシュ3枚刃であれば、お風呂剃り用のものであれば、1万円以下で買えると思います(今年発売のものではありません)。
書込番号:21787007
0点

シェーバーって新旧モデルやショップオリジナルモデルが有ったりして同等機能なのに複数型番が有るのでお薦め型番が示しにくいです。
書込番号:21787024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV5C
お聞きしたのですが、この商品は髭剃りの前に電動シェービングジェルなどは使えないのですか?取説には駄目なような事が書いてあるので。その場合、何もつけずに剃りますか?
書込番号:21630745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jomgさん
ジェルや石鹸は目詰まりの原因になると思われるので、使えないのだと思います。私は、ES-CLV5Cを持っていますが、ローションなどは使わないで剃っています。
書込番号:21631338
2点

ご回答ありがとうございます。何もつけずドライで剃るのが良さそうですね
書込番号:21631458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

肌がべたべたの私はプレシェーブローションを使っています。
肌がさらさらになって剃りやすくなります。
使ったせいでシェーバーがおかしくなったことは一度もないです。
ただし、自己責任です。
書込番号:21772403
0点




>ぴぴやんさん
このシェーバーは、カタログでは、髭の濃さは普通の人向きとなっています。フロートヘッド付きのラムダッシュ3枚刃は、髭の濃さは、やや濃い人向きとなっていますので、髭の濃さを考えられて購入された方が良いと思います。
このシェーバーと、ラムダッシュ3枚刃は同じ刃を使っています。試し剃りが出来るようでしたら、試し剃りされて購入された方が良いと思います。
書込番号:21769446
0点

早速の回答、ありがとうございます。
髭は薄いので、フロートヘッドのものにする場合は、RT-26にしようと思っています。
フロートヘッドが肌に優しいとあったので、それで迷っているのです。
書込番号:21770090
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7C
2年前に購入した3枚刃(ES-LT22)がそれなくなってきたのが
きっかけで先日そり味に期待しデザインが気に入って、購入しました。
首、顎、頬は5枚刃・5Dの恩恵を受け
快適にそれています。
ですが、鼻の下や口周りはやりづらいです。
もしかしたら、3枚刃で交換時期を早めにして入れば
一番良かったのかなと、思ったりしています。
せっかく購入したので満足したいのですが
皆さんはどう思いますか?
4点

>みぎ回りさん
7年使用したラムダッシュ4枚刃のバッテリー持ちが悪くなり、1月に本機種に買い替えしました。
前の機種でそり心地と自動洗浄機に満足していたので、今回も迷わずラムダッシュ1択で。
4枚刃の時もそうでしたが、ヘッドが大きいため鼻の下、口の周りなど剃りにくいと感じることもありましたが、首振りをロックするとうまくそれますよ。もう慣れたものです。
私はひげが濃く喉元まで生えているため、毎日のシェービングが欠かせないのですが、深ぞりしても肌にやさしく前の機種にもましてヒリヒリしないところが気に入っていますよ。
書込番号:21743736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みぎ回りさん
以前、ブラウンのシリーズ5(530S-4)を使っていたのですが、音の割には剃り味が良くないので困っていました。3枚刃のしぇーばーでしたが、深剃りも最初のうちだけしか出来ず、刃を何度も交換しても、剃れない→剃り残しが有る→剃り時間が長くなる→音が五月蠅い→髭剃り負けする→使いたくなくなる、といったことになってきました。充電についても、3日に1度は充電する必要があるので、使い勝手は良くありませんでした。
私の場合、ヘッドが故障したので、日立のエスブレードソニックに買い替えたのですが、更にその後、Panasonicの5枚刃シェーバーを使う機会が出て来ましたので、現在併用していますが、良く剃れて髭剃り負けもしたことがなく、剃り残しもないので良品と思いました。現在、現行品のES-CLV5Cなどを持っていますが、電池残量が少なくなると、ピーピーと音で知らせてくれるので有難いと思います。ヘッドを固定して使っていますが、剃り時間も短く4分程度で終わります。充電も2週間近く持ちますし、剃った後の感じは気持ち良いです。ブラウンの530S-4が私に合わなさ過ぎたのだという見方も出来ますが、日本製でもあり、丁度良いと思っています。
書込番号:21743814
2点

>赤倉さん
私もラムダッシュ一択です!
ヘッドロックですね。なるほど
ありがとうございます
>英知わいさん
日立のロータリーは気になってましたが、
相性があると聞いて、手を出してません。
やっぱりパナですね
5枚刃いいですか、やっぱり。
ありがとうございます。
書込番号:21745199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤倉さん
>英知わいさん
ありがとうございました。
お二人の言葉はすごく心強いです。
どちらも良かったのですが、今回は最初に
返信いただいた赤倉さんにGA差し上げたいと
思います。
書込番号:21752585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みぎ回りさん
私が、GAを受け取っていません。GAは英知わいさんですね。
書込番号:21752614
1点

グッドアンサーは1スレッドあたり3レス選べますけど。
書込番号:21752637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>赤倉さん
大変失礼いたしました(汗)
>油 ギル夫さん
えぇ!知りませんでした。
今からじゃ無理ですかね(解決済みにしたので)
書込番号:21752646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2P
現在恐らく7年以上ESーGA21を使用してますが、買い替えを検討しており、ランキング1位の当機種と比べると大分良くなっていますでしょうか?
書込番号:21738932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カカクックンさん
私は1年ほど前にESーGA21から本機の一つ前の機種、ES-ST2Nに買い換えましたが、よりパワフルでスムーズにしっかり剃れ、また電池持ちもずっと良くなっていました。
書込番号:21739229
3点

>ランキング1位の当機種と比べると大分良くなっていますでしょうか?
ラムダッシュ3枚刃モデルは同じ替え刃を使用し続けたまま細かな機能を追加したモデルチェンジを繰り返している。
買い替えた場合経年劣化した充電池が新品になるメリットは有るけど剃り味は余り進化していないと思います。
書込番号:21739241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モーターがより強力になり高速駆動していると感じました。もっともモーターが改善されたのではなく、電池が改善されたのかもしれませんが。
書込番号:21739251
5点

みなさん、回答ありがとうございます。
あまり剃り味は期待できそうにない感じですね。
高額の機種は剃り味が違うんでしょうか?
深剃りできるオススメ機種とかありますでしょうか?
髭がそこまで濃くないは自分にはブラウンは合わないと思いました。
書込番号:21740899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カカクックンさん
フィリップスやブラウンの高額機種も使ってきましたが、今の機種で十分で、何の問題もありませんね。
ヒゲは少し濃い方です。
書込番号:21740911
0点

そうですか。今使ってるやつもまだ使えるのですが、思いきって買い替えようと思います。
書込番号:21741056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9185/26
シェーバーを洗浄充電器にセットして洗浄完了後ドライランプが点灯するのですが、本体からは全く音も風も出てないようですが正常なのでしょうか?
そのまま放置していたら完了ランプが点灯し終わっているようですが、それで作動は正常なのでしょうか?
0点

何も音がないのは変ですね。少し古いですが私もフィリップスを使っています。洗浄はヘッド全体が洗浄液の中へ入ったり出たりしながらひげを剃っているときと同じように刃が回転します。最後まで見たことはないのですが30分くらいかかっているみたいです。最近のものはどうか分かりませんが、洗浄の後は自然乾燥みたいです。逆に質問ですが最近のものは強制乾燥なのでしょうか。
書込番号:21685235
4点

>daikonjamさん
アドバイスありがとうございます、以前パナ製を使っておりました製品が洗浄後ファンが作動し乾燥させておりましたので
本製品は音がしないので故障じゃ無いかと不安になり投稿いたしましたが情報が頂けなかったのでメーカーに確認したら
乾燥はファンでは無くヒーターが作動するとのことでした、9000シリーズは乾燥モードが有り乾燥中のランプも点滅するようです。
サイクル終了後あまり熱くはならないし歯の付近には水滴が着いているので今でも正常か?と不安ですが!
書込番号:21686119
2点

ぶっちゃけ、そんなものです。
期待するほど換装しません。
書込番号:21738112
1点

>CH3CH2OHさん
ありがとう御座います、そんな物ものみたいですね、使用出来ているので問題ないと思います。
書込番号:21739803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





