
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2016年10月22日 06:49 |
![]() |
0 | 4 | 2016年10月7日 14:47 |
![]() |
18 | 3 | 2016年10月5日 17:51 |
![]() |
1 | 3 | 2016年10月4日 22:56 |
![]() |
36 | 5 | 2016年10月3日 00:06 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月1日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > スーパーレザー ES3832P

この手のシンプルなものって電圧が直接モータースピードに直結するので、充電池だと遅いか動かない可能性があるというところかと。それを証拠に電圧の高いパナのオキシライドの使用時は刃温が高くなる(つまり早い)と書かれてる。
つまり、充電池対応という製品でなきゃ性能が出ないということ。
書込番号:9181812
2点

一世代前のES3830を使っていますが、いつも充電式の電池で使用していて、何の支障もありません。
書込番号:9341096
6点

この機種にエボルタの充電式の白い方を使っていましたが1回でパワー落ちするので
安いの買いました
書込番号:20310834
0点

充電地はほとんどが1.2Vで、やや非力なんだが、アルカリ電池より長く使える。
ただし、パワーがないので、剛毛髭だと、引っかかるかもね。
壊れることはないので、運用で試してみては。
書込番号:20319521
2点



現在2000円程の安価なシェーバーを利用しています。
肌への負担を考えてある程度良いものを購入したいです。
全体の髭は薄いのですが夕方くらいに触ってみると、
少しじょりじょりした感触がありある程度深剃りできる機種がほしくなりました。
あと敏感肌なので肌に優しい機種をと思って色々みたのですが、
肌への優しさ=高価格帯になるようなので迷っています。
ES-ST2N
ES-ST6N
ES-ST8N
ES-CSV6N
候補機種は上記です。
最初は一番安いST2Nにしようと思っていたのですが、
ST6Nに充電スタンドが付属、密着スイングヘッドの追加要素があったので
3000円程高くなりますがST6Nにしようと思っていました。
ですが更に上位のST8Nを見るとスムースローラー、色が好きなゴールドを選べるとなり
更に2000円程(ST2N比では6000円高)高くなりますが長く使うものだから、
好きな色も選べるST8Nに使用と思いました。
ですが更に上位のCSV6Nを見ると3Dアクティブサスペンションといういかにも
肌に優しそうな機能が付いており刃も3枚刃から5枚刃となっていました。
ですがCSV6Nまでくると2万円にもなってしまいます。
さすがに2万円は高額に思えてしますのですが、
もし3DアクティブサスペンションがST8Nまでの機種と比べて
明らかに肌に優しく剃り味も変わるのなら少し無理をしても購入するべきなのかと思い始めました。
3Dアクティブサスペンションが付いていなくとも、
上記に挙げました下位機種であれば肌への負担はあまり気にしなくて良いのでしょうか?
長文で申し訳ないのですが相談に乗っていただける方がいましたら、
ご返答頂ければ助かります。
0点

個人的には髭が濃くない人には5枚刃までは無くても良いと思います。
充電スタンド付きが良いならST2Nの旧モデル、ST29でも良いのでは?
髭剃り性能は同等です。
書込番号:20270678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018529_J0000018528_J0000018527_K0000806448&pd_ctg=2170&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7_3-1,102_2-1-2-3-4-5-6
>肌への負担を考えてある程度良いものを購入したいです。
>明らかに肌に優しく剃り味も変わるのなら少し無理をしても購入するべきなのかと思い始めました。
どこかで試せるなら試したほうがいいですが、5枚刃は全然違いますよ。
密着感がありますし、そり時間も短縮、肌へのダメージも抑えられる。
現在2000円のをお使いなのであれば、その差に驚くかと。
そのシェーバーで剃った後に5枚刃を使用しても剃れるかも。
自分は比較みたいな感じで、他社ので剃った後に5枚刃使って剃れましたから。
少し安いのもありますよ。
http://kakaku.com/item/J0000017002/#tab
評価も中々。
3枚刃でしたら自分は価格で選んじゃうかなぁ。
スレ主さまと違って髭は濃いほうなので、あまり使う気にならないだけですが。
スレ主様は髭が薄いとの事なので間に合っちゃう可能性もありますね。
ラムダッシュは全体的に深剃りです。
書込番号:20270975
0点

>オータムワンワンさん
目安としては、この様な感じでしょうか。
http://panasonic.jp/catalog/ctlg/mens_beauty/
剃り味が試せたらいいのですが、そうもいかない場合もありますので。
書込番号:20271056
0点

>油 ギル夫さん
5枚刃は不要ですか。
ES-ST29の使用を見てみたのですが、
密着スイングヘッド等のヘッドが動く機能がなく
マルチフィットアーク刃となっていたのですが
これはヘッドが動かなくても動くタイプと同等の効果があるのでしょうか?
下位機種も少し調べてみたのですがES-RT36にはフロートヘッドがあり、
ヘッドが動くようなのでやっぱり動くモデルを選んだ方がいいのかなと思いました。
>ポテトグラタンさん
5枚刃モデルの方が価格が高い分肌へは優しいみたいですね。
ES-CSV6Nを選ぶくらいならES-LV5Aでも十分でしょうか。
3枚刃なら価格で選んじゃいますか。
ならES-RT36でもいいのかなw
>赤倉さん
カタログを見て色々な機種があることを知り悩みまくってます。
書込番号:20273506
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2N

>このタイプのシェーバーはドライ剃りよりウェット剃りをメインに造られたのですか?
今時のシェーバーは大抵水洗い対応だからドライ剃りもウェット剃りも出来ます。
ウェット剃り対応を謳っているモデルは感電対策で非接触充電か電源ケーブルを接続したままでは使用出来ない様になっているけど、ドライ剃りも問題なく可能です。
書込番号:20267281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水洗いOKだから、ウェット剃りが問題なしと言うわけではありません。
別です。
水洗いだけOKのものは、ヘッドの水洗いはできますが、風呂での使用やシャワーをかけるのも禁止。
シェービングフォーム、ジェル等を使用した髭剃りも禁止です。
スレ主様が選択された商品は「水洗いOK」にくわえ「防水設計」となっています。
このような商品であればシェービングフォームも使えますし、ウェット剃りで問題はなくなります
もちろんドライ剃りもできますよ。問題なしです。
書込番号:20267519
4点



現在日立のシェーバー(確か5千円程度)を使用中ですが
初のブラウンを検討中です。
旧製品ですが、シリーズ5 5090ccかシリーズ7 740s-7で迷っています。
・値段はほぼ同じ
・5090の洗浄システムは魅力的ですが、カートリッジのコストがかかり
結局使わないようになる気も?
・お風呂剃りは習慣がないので特に不要
・ひげが薄く、普段は無精ひげ、しっかり剃るのは週一程度
以上から単純に充電の持ちがよく、メンテナンスもあまり気にせず、
短時間でしっかり剃れて、長く使えればいいと思っています。
となるとシリーズ5より7にした方が無難でしょうか?
両機を比較されたことがある方、使用感をお教えいただければ幸いです。
0点

洗浄器を毎日使用したら1年で8000円程度は維持費がかかります。
洗浄器不要なら音波振動モデルのシリーズ7の方が良いのでは。
洗浄器使わない場合は水洗い後にシェーバーオイルを刃に付けて潤滑する様にして下さい。
書込番号:20265296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格至上主義さん
こんにちは
こちらでその2機種の比較してますので、ご覧になられては。
http://higesori-club.com/braun/series5
洗浄液は6か月分のセットで3000円しますね。
http://amazon.jp/dp/B00BN0BGKO
たしかにコストがかかる。。。
使わなくなる可能性もあるようですし740s-7の購入でいいんじゃないですかね。
ターボ音波振動付き。
お手入れは自分で洗浄すればいいだけですし。
メーカーの推奨というかおすすめは、液体せっけんを使用し水洗い。
たまに内刃にオイル。
書込番号:20265477
0点

>油 ギル夫さん
>ポテトグラタンさん
お二方どうもありがとうございました。
やはり使わないかもしれないものにコストをかけるより
シリーズの上位機種を選んだ方がよさそうですね。
740s-7にしようと思います。
書込番号:20265923
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2N

ES-ST2Nは 直流タイプですから 充電しながらの可動はできないです。
書込番号:20254852
3点

>Onwardさん
有難うございます。
うっかり充電を忘れたときに便利かなと思ったのですが、それなら充電台があるタイプを探すことにします。
有難うございました。
書込番号:20254910
3点

説明書にもしっかり書いてあります。
書込番号:20259340
3点

>NNHHさん
パナソニックに限らずですが説明書はメーカーのホームページからダウンロード可能です。販売終了した過去の製品も見ることができます。
http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-ST2N_manualdl.html
書込番号:20259915
10点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350cc-4
シリーズ 3 350cc−4 の取扱説明書には、替え刃 F/C−32Bとなっていますが、電気屋さんにはおいてませんでした。F/C32B−5と32B−6はおいてあるのですが両方とも32Bの代替品として使用可能でしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
2点

>takenishikiさん
こんにちは
F/C32B-6
F/C32B-5
が使用できますね。
こちらがわかりやすいかも。
http://www.biccamera.com/bc/c/kaden/kaeba/
ネットでは輸入品の刃が安いので、それを購入する人もいますね。
書込番号:20256060
3点

早速お知らせいただきありがとうございました。近日中にF/C32B−6を購入いたします。
書込番号:20256298
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





