
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2020年9月5日 08:57 |
![]() |
9 | 3 | 2020年8月30日 10:00 |
![]() |
6 | 2 | 2020年8月12日 20:18 |
![]() |
4 | 2 | 2020年8月12日 15:16 |
![]() |
11 | 3 | 2020年8月12日 14:58 |
![]() |
15 | 5 | 2020年8月10日 08:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7E
また、質問をお願いします。
来月、10月発売のこのモデルの後継種ES-LV7Fとどこが変わったのか教えてください。
また、新機種のメリットがあれば教えてください。
よろしくおねがいします。
8点

>ナナミノキさん
LV7EとLV7Fの違いは、LV7Fは、電池切れしても3分間充電した後に3分間使える、3分クイックチャージがあります。
カラーは、LV7Eは、青と茶色がありましたが。LV7Fは茶色だけです。今年のモデルから、LV7については、お風呂剃り仕様のシェーバーが発売されますが、型番は、ES-LV7Tとなります。カラーは、青です。
https://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LV7F.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/emon-shop/es-lv7t-a.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
書込番号:23638692
7点

あまり変わってなさそうですね。
今のモデルをお安く購入したほうが良いかと思ってます。ありがとうございました。
ありがとうございました。
書込番号:23642766
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7E
>ナナミノキさん
ES₋LV7Eを持っています。
LVとCLVの違いは、CLVの方は量販店向けの型番ということです。本体の性能に差はありません。強いて違いを挙げますと、本体の刃のキャップがLVは黒色、CLV7はクリヤー、ポーチがLVは起毛タイプ、CLVはレザー調となっていることです。
書込番号:23629811
2点

>ナナミノキさん
どうやらES-CLV7E ES-LV7E は新製品になる様です。
メーカー比較表です。
https://panasonic.jp/shaver/comparison.html
書込番号:23629845
2点

皆様ありがとうございました。
型落ちは安いので狙い目かと思ってますが・・・・
ありがとうございました。
書込番号:23630851
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT2A

>にゅうぽんさん
『この機種を検討していますが、同じ替え刃を使っている安い機種というのはあるのでしょうか?
どうもなさそうなんですが、、、、』
この機種の替え刃は、ラムダッシュ替刃(内刃・外刃セット)ES9015 になりますが
同じ替え刃を使っている機種の中で一番安い機種になります。
同じ替え刃を使っている高い機種ならあります。
https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/ES9015_1__
書込番号:23595135
2点

レスありがとうございます。どうもそのようですね。私の探し方が甘いのかと思ってましたが安心?しました。
これが後継機と位置付けられるLT20をずっと使ってきました。
替え刃セットや下位機種から刃だけ使ったりしてましたがそろそろ買い替え時かな、と思ってましたが同じ手は使えないようです。
ほとんど家で使う(乾電池タイプも所持)のでAC電源で使用可、洗浄機は不要、ということで、
LT20を使い続けるか?或いは他メーカーを検討するか、この機種か?迷っていましたが、前の2択になりそうです。
書込番号:23595842
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7865cc
シリーズ9 9240Sを使ってますが、やっぱり臭くなるので、洗浄機付のものを検討してます。
シリーズ9の自動洗浄機はシリーズ7と違い本体の風乾燥機能が付いてるようですが
シリーズ7にはないようです。
それでもちゃんと乾くのでしょうか?
シリーズ7使用者の方の意見をお願いしますm(_ _)m
0点

ブラウンシェーバーの洗浄液は成分の96%が揮発性の高いエタノール。
毎日1回同じ時間に使用するなら自然乾燥しています。
書込番号:22039566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シリーズ7も初期モデルは付いていました。16年のリニューアルでコスト削減、シリーズ9にフラグシップを譲ってからはシリーズ5並みに全てがチープになりました。替刃の塗装面もメッキじゃなくなり、洗浄機もブラックメタリックから塗装無しブラック、サイドプラスチック丸出し、計器の周りがアルミだったのがプラスチック塗装、その割にはシリーズ9は肌調整機能無し、だから790ccから7898を継続使用した出来ないため使っています。塗装ハゲが半年くらいから出るので保証期間内に直してくださいね。
書込番号:23595250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7898cc

>旅人風来坊さん こんにちは
アルコール洗浄では乾燥までできるようですが(アルコールなら揮発して無くなるので)、水洗いでの乾燥機能はないようです。
外刃を外して水分をテッシュでふき取り、そのまま翌日まで乾かして置き、使うときに組み立てて使ってます。
書込番号:21410378
2点

>里いもさん
早速の回答ありがとうございました。
スッキリしました。
書込番号:21410386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

790ccの時は乾燥機が付いてました。16年のリニューアルから無くなったとカスタマーサービスに言われました。あと昔のと比べるとかなりチープになりました。790ccが古くなったため7898を買いましたがショックです。
書込番号:23595216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7E
買い換えです。
前々年度のモデルは1年で全自動洗浄機が壊れ洗浄機を買い換えし、
さらに1年後にまたもや洗浄機が壊れ、さらに本体もうるさくなってきたので
最近、ES-LV7Eを購入した次第です。
十年以上ラムダッシュを使っていますが、洗浄機が壊れることが増えている
ような気がしますし、ネットでもそのような意見が散見されているような気が。。
昔は最低でも5年くらいは問題なかったような気がします。
新品時の性能的には全く問題ないのですが、耐久性が。。。
このモデルに限りませんが、皆さんのラムダッシュはいかがでしょうか?
今回購入した本品が早期に壊れた場合、次回の購入はブラウンも視野に
いれようかと思ったりもしています(ToT)
5点

洗浄頻度はどれくらいなんすか?
書込番号:23189234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今の機種は承知しませんが、手入れが面倒だった記憶があります
それ以降、洗浄機なしの品から選択をしています
書込番号:23189290
2点

>朝倉徹也さん
ES-CLV7DのエディオンモデルであるES-ELV7DとES-LV7Eを持っています。洗浄機については、今のところ問題なく使用しています。今挙げた2台については、ES-LV7E使用の際もES-ELV7Dの洗浄機のみを使用していますが、問題なく使用できています。もし、故障した場合は、ES-LV7Eの洗浄機を使うことを考えています。それも故障した場合は、通販で洗浄機を購入しようと思います。
元々は、洗浄機無しのタイプを使用していましたが、洗浄機付きの方が手入れがし易いということで、今後も洗浄機付きを使用したいと考えているところです。
書込番号:23189306
1点

皆さん、愚痴みたいな質問にお答え頂きありがとうございます。
もちろん、シェ-バーは毎日使用していますので、毎日、自動洗浄
している状況です。
酷使しているといえばそれまでですが、以前から同じ使い方です。
本品と同等レベルの歴代製品をずっと使っています。
自動洗浄機についてはもちろん当たり外れもあるでしょうし、洗浄機
だけ壊れた場合にはネットで購入して買い換えたりしたことも
あるのですが、いかんせん、1年で壊れることが続いたので、ちょっと
と思った次第です。
自動洗浄という便利さのコストと思えば、仕方ないんですかね(^^;;;;
書込番号:23190182
1点

私が使っていた洗浄充電器は、1年半ほどで壊れました。モーターハウジングに浸水→コイルが断線したのが原因です。素人目線では、モーターシャフトに付いている黒いゴムが劣化した時点で、下方からの浸水が避けられない気がします。実際には他にも対策がされているのかもしれないし、私の使い方が悪かっただけかもしれませんが。(2枚目の画像は、浸水を観察できるように、モーターハウジングを敢えて抜いています)
書込番号:23590145
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





