
このページのスレッド一覧(全2905スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年1月4日 19:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月4日 13:38 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月2日 08:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月1日 08:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月27日 09:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月18日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080

2002/01/04 19:16(1年以上前)
そうですね。実用的には、確かに8055でも十分だと思います。しかし、使うなら、最新メカをやはり使ってみたい。8070(8080と8070はバッテリー残量が見えるか見えないかの違い)、と8055の実売価格差5千円程度をどう見るかだと思います。日本の最高峰の技術シェービングセレクターを1度は使って見たいと私は思いました。8080と8070の実売価格差4千円は悩みどころです。デザイン(レベルの色の違い)は、8070の方が良いと思います。
書込番号:454790
0点





すみません。。父にシェーバーをプレゼントしたいのですが、値段がピンキリで何を基準に選んだらいいか全く検討がつきません。みなさんの掲示板読ませていただいて、ブラウンがいいのかなあと思ってはいるのですが、どなたか選び方をご教授いただけないでしょうか?
父は髭は硬く、濃さは普通だと思います。今はヒタチの5年前のものを使っていますが、血が出たことはないようです。刃を交換しても、剃りが悪いと言っています。
あまりランニングコストがかからないものが欲しいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
0点


2001/12/28 00:39(1年以上前)
ブラウンが良いです。出来れば交直両用のが、電池切れでもすぐ使えて便利です。
切れ味は良い方と思います、ちゅうかかなり以前からブラウンしか使っていないので比較はできんです。
旧くなっても、外刃内刃ともに替え刃がそろっています。
書込番号:443621
0点


2001/12/28 17:49(1年以上前)
他のメーカーの物も色々試しましたが、やはりブラウンが切れ味が良くお勧めです。
他のメーカーと比べかなり良いです。
唯一の欠点は動作音が大きいことだと思います。
書込番号:444512
0点


2001/12/28 17:54(1年以上前)
言い忘れましたが、ブラウンは2枚、3枚刃の高級機は勿論、1枚刃の機種でも切れ味は良好です。
書込番号:444518
0点



2002/01/04 13:38(1年以上前)
ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:454373
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080


今までブラウン社を使用してきました。髭は濃いです。リニアの深い剃り度はどうでしょうか?電器店で聞くと、リニアは髭をひっぱる感じがするので当てて剃ると血が出てくると言われたのですが・・・
ブラウン7680と日立TX860と悩んでいます
0点


2001/12/26 12:58(1年以上前)
僕も髭が濃く、脂性肌でにきびもできやすいのですが、ブラウンのアルコール洗浄できるやつを使っています。カートリッジを買ったり、クリーンチャージの掃除も面倒なので、1年使ってみてどうかなって思っているところなんです。それで、日立のロータリーシェイバーについて直接日立の人に聞いたのですが、肌を削ってしまうことがたびたび多く、血も出るというのです。それで僕には合わないのではないかという回答がありました。あとはナショナルですが、深ぞりはできそうなんですが、なおひろさんが電気屋さんで聞いたこともうそではないかもしれません。そうなるとブラウンがいいのかなって思うんです。今松下電工に直接メールで問い合わせているところですので、また違った意見が聞けるかもしれません。あまり深ぞりを求めすぎると肌を痛めてしまう結果に陥りやすいそうです。最近の網歯はとてもうすいでしょう。それは深ぞりできるように考えられた結果そうなったようです。とにかく肌に強く当てすぎないというのはどこのメーカーも同じ意見じゃないかと思います。人にはくせがありますから、どの程度の力でそっているかはしらないのですが、軽くあててそって欲しいとのことです。
書込番号:441012
0点



2001/12/27 03:14(1年以上前)
k&kさん、沢山のアドバイスありがとうございます。う〜ん。。。悩みますね。今までNational->ブラウン->ブラウンと買い換えてきました。以前使用していたNational(2枚刃のシェーバーがまだなかった頃。かなり前です)はいまいちでした。となるとブラウンですが、おっしゃる通りブラウンはカートリッジで600円/月と言えど、ランニングコストがかかるのは気になってます。日立は買ったこともないし、周りにもいないし・・・k&kさんのアドバイスを参考に考えてみます。また何か情報が入りましたらお教えください
書込番号:442263
0点


2001/12/27 15:38(1年以上前)
なおひろさん、松下電工から以下のようなメールが届きました。参考にしてください。
さて、弊社『リニアスムーサー、リニアスムーサー3D』は髭が濃く肌の
弱い方にお薦めしております。リニアによる高速駆動のパワフルな剃り味は
大勢の髭の濃いユーザーの皆様からご満足の声を頂いております。但し、ニ
キビなどの肌が通常の状態でない部分へのご使用はやはり、肌を傷つける可
能性がありますのでお控えください。
肌の状態は乾燥している方が、刃がスベリ易く抵抗感少なく剃れますが、
逆に水洗いシェーバーの特長である石鹸剃りを試されてはいかがでしょう?
石鹸を肌につけて剃って頂くことで爽快感あるシェービングができます。
こまめにハンドソープを付けて水洗いすることでヒゲクズや皮脂などの汚
れもキレイに落とせます。
尚、ウエルネス家電の最新情報はホームページ「ウエルネス家電情報局」で
ご覧いただけます。http://www.mew.co.jp/wellness/
書込番号:442866
0点


2001/12/27 20:28(1年以上前)
上記のメールに追加してさらに松下電工に質問した返答がありましたので参考にしてください。
@シェービングセレクターの機能について:
シェービングセレクターは刃のフロート量とカッティングパワーを変える
ことで、肌の状態に合わせて剃ることのできる機能です。例えば、急いでい
る朝に早く剃りたい時には、パワフルモードに設定して頂くと刃のフロート
量は小さくなりまた、カッティングパワーも上がりますので強く押し当てる
ことができるようになり、早剃りができます。逆に肌のコンディションがあ
まり良くなく、やさしく剃りたい時には、マイルドモードに設定して頂くと
刃のフロート量が大きくなり、肌当りが非常に柔らかくなります。
Aハンドソープ水洗いの刃の耐久性について:
市販のハンドソープをお使い頂ければ、問題はございません。安心してお
使いになられてください。
B石鹸剃りの深剃り効果について:
髭は水分を含むことで膨張し、少し伸びます。また、毛穴も開いた状態に
なり易く石鹸剃りをすることで、毛の根元からカットすることができます。
逆に乾いた状態になると髭は収縮し短くなりますので、石鹸剃りは一般的に
ドライ剃りよりも短くなると言われています。
Cにきびについて:
にきびがでた状態のお肌は雑菌などの影響で炎症を起こしやすいので、シ
ェーバーのご使用はお控えください。電気カミソリは刃の内部にヒゲクズや
皮脂分などの汚れを貯めますので雑菌が繁殖しやすく、ニキビやキズ・炎症
をおこした部位などには絶対にご使用にならないでください。
D新商品の特長について:
この秋に発売した新商品の特長ですが、リニアスムーサー3D(ES80
56・ES8055)は上記説明致しましたシェービングセレクター機能を
省いたもので、その分価格が割安となっています。また。リニアスムーサー
(ES8035)は3Dフロートシステムではないタイプとなり、リニアの
シェービングパワーをより手頃な価格でお求め頂ける商品です。
E髭のひっかかりについて
リニアスムーサーは一分間に約13000ストロークするリニア駆動方式
を採用しています。他のシェーバーにないカッティングパワーでスムーズに
カットしますので、ご安心ください。
書込番号:443182
0点


2001/12/27 21:19(1年以上前)
さて、なおひろさんどうしましょう。僕は松下のを使ったことがないのでなんともいえませんが、リニアスムーサー3Dはそれなりに魅力的ではないかと思います。僕は石鹸ぞりとかするつもりはないですし、ただ毎日石鹸で内部を洗えて清潔さを保つことができればいいと思っています。1度買ってみてなおひろさんが使った感想を聞いてみたいです。僕みたいに肌の症状がなくただ髭が濃いだけなら松下もいいかもしれませんよ。ぼくはまだブラウンのアルコールのカートリッジが残っているので全部なくなってから改めて考えようと思います。別に高いのを買ったからといって必ずしも合うかどうかわかりませんし、
リニアじゃない下のランクのやつもありますよね。ブラウンは平均的でいいと思います。
書込番号:443273
0点


2001/12/28 18:13(1年以上前)
日立のロータリーシェーバーを(当時の最高級)2年位前に買いましたが、余り良く剃れませんでした。髭の濃い人は日立は良くないと思います。その時一緒に父親がフィリップスを(やはり最高級)買いましたが、日立よりは良いのですがそれ程でも有りませんでした。やはりブラウンが良いです。
書込番号:444536
0点



2001/12/31 03:28(1年以上前)
k&kさん、FMファンさん、情報ありがとうございます。日立ロータリーはいまいちぽいですね(ミドリ電化でやたら勧められましたけど)。今回はNatioaiにしてみようと思います。ES8070にするかもしれませんが・・・購入したら使用感をレポートします。ありがとうございました。
書込番号:448372
0点


2002/01/02 08:01(1年以上前)
元旦のみどり電化のちらしをみてES8070が21000円で安いと思いました。税込みですから。一応見には行きました。台数制限はあるけれど。
誰も元旦からシェイバー買う人いないんだなっておもいました。朝から
行っただけかもしれないけれど。どうもあの3枚刃を触ると松下のって動くでしょ。ブラウンは首ふりだけだからどんな風に肌にあたるのかがすごく心配です。鼻の下とかはそりやすそうですね。なおひろさんはもう買ったのかな?
ぜひ感想をお願いします。
書込番号:450900
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ システム 7570

2001/11/20 00:30(1年以上前)
http://www.braun.co.jp/products/shaver/7570.html
http://www.braun.co.jp/products/shaver/7680.html
ケースぐらいじゃないの?
書込番号:383546
0点



2001/11/20 13:49(1年以上前)
ケースぐらいですかね?やっぱ!でも定価は数千円も違うんですよ!
書込番号:384198
0点


2002/01/01 08:42(1年以上前)


2002/01/01 08:42(1年以上前)
男です(爆)
書込番号:449737
0点





N社リニア(8070)、B社シンクロ(7680)と悩んでいます。N社はシェービングを使用したWEB剃りができるようですが、TX860はできるのでしょうか?今までN社・B社を使用してきましたが日立製品は使用したことがありません。当方髭はかなり濃いです。良いアドバイスをお願い致します。
0点


2001/12/27 09:17(1年以上前)
WEB剃りって、石けん剃りのことですか?それならOKです。
私もかなり髭が濃い方なのですが、私にとっては大変GOODでした。
ただ、人によっては合わない方もいるようですね。
まあ、N社にしてもB社やS社にしても同じことが言えると思いますが、どの辺のところで満足するかでしょうね!製品の詳細については、先にレポートしましたのでお役に立てば幸いです。
書込番号:442433
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680


今、B社の7680かP社のHQ6896かN社のES8080のどれを買おうか悩んでいます。ずっとB社を使っていたのですが、P社が肌が弱い人には良いと聞き悩んでします。また、7680は手入れが簡単なのがいいですが、ランニングコストが非常に高くつきますよね。(カートリッジが1ヶ月で約¥700近く)毎日に洗浄しなくても、週一とかでも十分使えるのでしょうか?7680を上手に安く使っているかた、弱い肌の方ご意見をお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





