シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 覚悟して購入してください

2018/11/03 14:13(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > S-DRIVE IZF-V517

スレ主 10億円さん
クチコミ投稿数:1件

お値段なり?お値段以下?驚くほど切れない。

書込番号:22227298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/11/03 15:12(1年以上前)

覚悟や期待を持つ価格ではないです。

書込番号:22227398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

いたって普通

2018/11/03 13:24(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9280cc

スレ主 y.akimaさん
クチコミ投稿数:11件

ラムダッシュ5枚刃を使用していました。
そこそこ剃れてはいましたが、若干の剃り残しと何往復もしないと
剃れなくなってきていたので
洗浄機付きにして剃り味を残そうと思いました。

店員さんに勧められてブラウンを買うことにしてみました、


結果、ラムダッシュより全然剃れません。

振動がかなり激しいです。
そのわりに剃れません。

癖毛強いと言っていましたが、剃れません。

音がうるさいです。
ラムダッシュは剃れている音がしていましたが
ブラウンは駆動音がうるさくてそれすら聞こえません。

結果、失敗です。

ラムダッシュの最新を買うべきでした。


あと、一番イラついたのは
買うときにほとんど同じ商品でも店によって型番が違い
どれがどう違うのがわからなかった。
ブラウンに問い合わせても店に聞いてくれと言われ、
店に行くと、ほかの店の商品の事はわからないと言われる・・・。

そしていろいろ調べて分かった事が、
最新の値段が高い機種も2年前の値段が安い商品も
本体は全く同じという事。
ポーチが付いてるかついてないかだけという事。
詐欺じゃないか・・・。
そして付属品の細かい仕様はわからなかった・・・。

買ってしまったので、しぶしぶ使用していますが、
深剃りしたい時はたまに古いラムダッシュを使用しています。

ほんとにメルカリで売るか検討中です。

書込番号:22227205

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥モードが爆音でした

2018/10/30 06:30(1年以上前)


シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LX10D

クチコミ投稿数:10件

ファンの速度が最高速になると振動が大きく、置いた棚とか床とかから爆音がします。
あんまり爆音なんでバラして中を見てしまいました。

ファンの固定方法が良くないようです。
ネジで無くプラスチックの軸を熱で溶かして固定しています。
少し固定が甘く振動が出るようです。
さらに4隅にある固定用の穴の1箇所は使用していません。
3箇所で固定されいます。

分解して一部かけてしまったので、日立さんに対策品があれば欲しいと問い合わせをしました。
そんな物は無いようです。
不良品かもしれないとのコメントもありましたがバラしてしまったので、交換はできません。
とりあえずファンの周りに詰め物をしてファンを固定して
カバー無しで充電用に使っています

剃り方が難しいとの事ですが、他の日立製シェーバーに書いてありますが、強くあてると後でヒリヒリします。
他社製品で皮膚を平らにあてる為に強く押しつけるように剃っている人はヒリヒリになりますので、難しいです。
自分もヒリヒリでうまく剃れません^^;

書込番号:22217403

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2018/12/14 13:14(1年以上前)

残念でしたね。
店頭で自動洗浄なのか確認したときに、「洗浄はできません。乾燥・充電のみ」とされ
試剃用の実機で実演してくれました。
その時の音は、それほどきになりませんでしたが、店頭のざわついた環境化ですので、
静かな自宅とは、比較にならないかもしれません。

ロータリーは、癖があり、あまり押し付けると肌まで削る感じがします。
なでるように剃るとよいと思います。

書込番号:22323588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入1年でバッテリが劣化

2018/10/11 08:19(1年以上前)


シェーバー > フィリップス

クチコミ投稿数:29件

フィリップス9186を使っていました。ずっとパナソニックの電気剃刀を使っていたのですが、買い足しです。
音が静かで深剃りもできて気に入っていました。
しかし購入して1年ちょっと経って、バッテリが劣化し、一分ほどしか剃れなくなってしまいました。
電源コードを繋ぎっぱなしにしていたので、恐らく、過充電防止装置が十分機能していなかったのだと思います。
とても残念です。

書込番号:22174783

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/10/11 10:23(1年以上前)

>snow leopardさん こんにちは

充電電池のすべてに言えることですが、毎日の充電は「まだお腹の中へ食べ物が沢山残ってるのに強制的に口から入れてやる」
ようなものです。
当方も2台用意して、一台が完全になくなるまで使い、途中で止まったらもう一台を使います。
お腹が空っぽになってから満腹にさせるわけです。
もうこれで5年以上使ってますが、まだ一回の充電で5-6日は使えています。

ノートパソコンは残量表示や残量警告が出てから、ACアダプターを差し込んでいます、5-6時間したら抜きます。

書込番号:22174975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2018/10/11 11:35(1年以上前)

>電源コードを繋ぎっぱなしにしていたので、

充電しっぱなしは、リチウムイオン電池にとって最も悪い条件です。
一年で寿命を迎えるのは当たり前のことです。

リチウムイオン電池を長持ちさせるコツは、なるべく100%まで充電しないこと。
70%以下で使うのが理想です。

書込番号:22175109

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/11 12:23(1年以上前)

過充電防止装置の問題というよりは、繋ぎっぱなしによる熱によってセルが劣化したのでは?
単純に使い方が悪かったのでしょうね。

書込番号:22175215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/10/12 06:46(1年以上前)

アドバイス・ご指摘ありがとうございます。
パナソニックの電気剃刀(ES-LV82)はずっとコード繋ぎっぱなしで問題がなかったので、フィリップスも同じようにしてました。パナソニックの方は、普段はコード繋ぎっぱなしで髭を剃り、泊まりで出かける時はコード・充電器なしで持って行く、という使い方です。パナソニックは、コード繋ぎっぱなしも想定して設計されている感じがします。
フィリップス9186はコードから外した状態でないと髭を剃れないので、パナソニックとは設計思想が違うのかも。
 早朝に髭を剃らないといけないときは、隣の部屋の人に音が伝わると迷惑を掛けるので、音が静かな電気剃刀は引き続き使いたいです。フィリップス9186をバッテリ交換に出すか、買い換えるか、考えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:22177091

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

網刃が8ヵ月で二か所に亀裂が入った

2018/09/12 10:47(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc

2017/12/5に購入し毎日使用していますが、使用開始後8ヵ月で網刃が使用不可になったのは40年以上有りません。
最近はパナとブラウンを交互に使用していますが、充電時間が短くなって4〜5年で買換えをしていますが、こんなに早く摩耗するとは思っていませんでした。
皆さんが使用中の物は如何ですか?

書込番号:22103212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2018/09/12 23:49(1年以上前)

自分は今年の1月から使ってますが穴は開いて無いですね
無意識に押し付けが強いと穴が開くのかも知れませんが
18ヶ月が刃の交換目安なのに8ヶ月は短いですね

書込番号:22104751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/13 09:29(1年以上前)

えびす大黒♪さんへ

早速のご返答ありがとうございます。
換え刃は消耗品ですので使い方次第で決まるものですが、メーカー取説では「18ヶ月毎の網刃・内刃カセット交換をお勧めします」となっているのにちょっと変ですよね?
取りあえず価格の安い平行輸入品を購入しましたが、ブラウン製品を過去に数機種使用しましたが、こんな事は無かったもんで投書しました。

書込番号:22105342

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LX7

スレ主 ponsakuさん
クチコミ投稿数:6件

LX6Dを使ってます。ヒゲは濃い方で、深ぞりしたい方です。毎朝、石けん剃りをしています。
ラムダッシュは、肌を何度も行き来しないと、全てのヒゲを捉えられないのに対し、ロータリーは、一回で剃り残しがほとんどないので、購入しました。
ただ、使用して1ヶ月位で、フル充電が、ものの1分で、バッテリーが空になり、剃れなくなりました。刃に抵抗があると、充電が空になる仕様だそうです。修理に出し、新品交換してもらっても、同じ。毎回、綺麗に掃除して、油を注していても起こります。肌に強く押し付け過ぎとの事ですが、止まるのは解りますが、充電ゼロは、毎朝の事なので困ります。結局、古いラムダッシュが活躍する事に。
この仕様上の瑕疵は、改善されたのでしょうか?

書込番号:22102303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング