シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ124

返信15

お気に入りに追加

標準

今どきニッケル水素電池とは…

2017/09/30 11:49(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 3080s

スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

買う寸前でニッケル水素電池であることに気が付きました。今だにニッケル水素電池を使っている製品があるとは。買わなくてよかった。

書込番号:21240369

ナイスクチコミ!16


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/30 12:34(1年以上前)

爆発するよりよいでしょう

書込番号:21240503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/30 14:33(1年以上前)

シリーズ5を買いましょう。

書込番号:21240773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/09/30 14:52(1年以上前)

>knoさん
日立の4枚刃シェーバーのエスブレードの現行品も、ニッケル水素電池ですよ。しかも1回の充電時間は5時間です。2枚刃、3枚刃のエスブレードも、ニッケル水素電池使用です。今時でも、この様なものもありますからね。

因みに、私が日立のシェーバーで使用しているのは、リチウムイオン電池使用のエスブレードソニックのシリーズ(RM-FL10W、RM-FL20WD)です。3年前に発売されて、1度もモデルチェンジしていませんが、1時間充電で、1日5分位の使用で3週間に1度の充電で使っていますから、こちらで良かったですね。

書込番号:21240801

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/30 17:01(1年以上前)

>knoさん こんにちは

少し偏見があるようですので、ご参考までに。
リチュームイオンタイプが最新なもので、ニッケル水素は古い過去のタイプとお考えならちょっと違うようです。
その目的に応じて採用されてると思います。
現にトヨタのアクアにも駆動用(走行用)として、リチュームと合わせてニッケル水素が使われています。
http://car-moby.jp/116444
要は適材適所に現在でも立派に使われています。

書込番号:21241015

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/30 17:30(1年以上前)

>リチュームイオンタイプが最新なもので、ニッケル水素は古い過去のタイプとお考えならちょっと違うようです。
>その目的に応じて採用されてると思います。

同じメーカーの上位モデルが全てリチウムイオン電池なのだから、メーカーの目的はコスト削減以外の何者でも無い。

書込番号:21241088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/09/30 18:35(1年以上前)

自宅に置いておくものでいつでも充電できそうなものは長持ちする必要もないし、単三タイプの充電池と中身同じでしょうね。

書込番号:21241258

ナイスクチコミ!5


スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/30 19:16(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。シリーズ5はよさそうですね。価格もそこそこ安いので第1候補として検討します。

ちなみにニッケル水素電池に対しては、新しいとか古いとか、偏見とかそういった感覚的なことではなく、実害をいくつも受けています。
数年前にニッケル水素と気が付かづに買ってしまった、某国内一流メーカーのシェーバーは、過放電のせいか、6か月で電源が入らなくなりました。
そもそも私はメモリ効果に対して大変ストレスを感じています。空になる前に充電すると容量が下がるというのは、商品として成り立っていないと思います。
私のような古い人間は、ニッケル系の充電池を使ったノートPCを何台も使ったことがありますが、充電池の寿命は大体1年ぐらいでした。それを過ぎると、電源プラグを抜いた瞬間に電源が落ちるという、デスクトップPCのようなノートPCになります。
PCによってはBIOSでリフレッシュできるものもありました。(12時間ぐらいかかりましたが)
PC以外にも、昔の携帯音楽プレーヤーや、ほとんどの充電池はニッケル系でしたが、メモリ効果はひどいものでした。
ニッケル系充電値は、リチウムが出てくるまでの過渡期のもので、実用に耐えられないと考えています。

書込番号:21241364

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/30 21:41(1年以上前)

いわゆる見かけ上の商品価値のアップを狙ってリチュームを採用して商品の売り上げ向上を図ったとも考えられます。
リチュームが繰り返し充電に耐えられるかどうかは、ボーイング787の例をみればわかる通り、すべて万全のものではありません。

書込番号:21241745

ナイスクチコミ!4


スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/09/30 22:27(1年以上前)

>里いもさん
リチウムは見かけですか?私個人でも数十位のニッケルとリチウムを使用したことがありますが、差はあまりにも歴然としています。リチウムが完全などとは思っていませんが、ニッケルの酷さに比べたら、その欠点は微々たるものだと思います。例えば、明日から1週間旅行に行くから、充電しようと思っても、空になってなければ充電できないんですよね。

書込番号:21241880

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/01 08:13(1年以上前)

どんだけ古い固定概念
エネループという電池知ってる。
この技術が使用されてるから問題なし

書込番号:21242560

ナイスクチコミ!6


スレ主 knoさん
クチコミ投稿数:24件

2017/10/01 08:49(1年以上前)

>infomaxさん
この機種はエネループを使っているからメモリ効果はないということを断言されるのですね?

書込番号:21242642

ナイスクチコミ!2


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/10/01 09:34(1年以上前)

まあまあ、少なくともこのシェーバーの説明書のP8には、充電についての説明が書かれていますから、そこを読まれてみては如何でしょう?
http://www.service.braun.com/line/SH/S5416/S5416_9_JAP.pdf

書込番号:21242735

ナイスクチコミ!5


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2017/10/01 10:04(1年以上前)

上記のサイトを挙げたのは、このシェーバーに関してという意味です。念の為。

書込番号:21242792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/01 10:15(1年以上前)

シェーバーってある程度の重量感と重量バランス(重心が中心に取れてる)がある方が使いやすいんだと思いますよ。
そこで、グリップ部にニッケル系の電池を収納すれば適度な重さで都合が良いのではないですか。

書込番号:21242818

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/10/01 10:25(1年以上前)

自分はシリーズ3のニッケル水素電池を否定する訳では無い。

しかしながらスレ主さんがニッケル水素電池で有る事を選択しない理由に挙げており、リチウムイオン電池の上位モデルなら選択肢に入ると言っている以上、これ以上の意見は要らないと思う。

実際シェーバーとしての性能もシリーズ3よりシリーズ5の方が優れているのも間違いない事実なのでシリーズ5を検討するのは悪い事では無い。

書込番号:21242848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

期待はずれ!

2017/09/26 11:05(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ELV5

スレ主 Pokasuさん
クチコミ投稿数:1件

以前のパナソニックが良かったので購入しましたが、ラムダッシュのメリットを感じません。最悪なのが、やたらとキャップが外れることです。剃ろうとして電源を入れるとヒゲが吹き出すことが頻繁にあります。少し外れていても気がつきづらく、毎回気をつけて閉じていますがなくなりません。
深剃りもぜんぜん効きませんし、長い毛もなかなか剃れません。もう買いません。

書込番号:21229802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

歯が外れる。

2017/09/18 22:42(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9185/26

クチコミ投稿数:11件 9000シリーズ S9185/26の満足度2

使用して一か月くらいから一つの刃が外れるようになって、最後は刃の固定が出来なくなった。購入しのアマゾンで新品に交換してもらったが、やはり一つの刃が外れるようになってしまう。この様な経験をお持ちの方は居ますか?

書込番号:21209607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

刃が良くないです

2017/08/19 23:35(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > IZD-110

スレ主 旅雲さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの評価が良かったので購入しましたが切れ味がまったくよくありません。現在使用中のP社の製品はバッテリーの劣化が早いので予備として買いましたがとにかく切れ味が悪すぎ。価格的にしょうがないのかもしれませんが役に立たないので2回使用して捨てました。

書込番号:21129990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

耐用年数

2017/06/11 21:34(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CSV6N

スレ主 ichiro5577さん
クチコミ投稿数:1件

他の機種と比べて、防水性能が高いということで、購入しましたが、1年半近くで動かなくなりました。
5年の延長保証をつけておいたので、修理に出して戻ってきてみると、リニアモーター・充電アダプター等の交換をしており、見積金額は、18,832円という内容でした。
剃り心地はとても良く、パナソニックの水洗いできるシェーバーをこれまでも使ってきましたが、寿命は、それほど長くありません。購入する際は、延長保証が必須です。

書込番号:20960172

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すぐ壊れる

2017/06/01 03:52(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV74

クチコミ投稿数:12件 ラムダッシュ ES-LV74の満足度3

購入後一年もたっていないのに、超音波洗浄機能が壊れました。最近のパナソニックはよく壊れますね。
修理に出したらその間使用できないので、超音波洗浄はあきらめます。次はパナソニック買わないぞ!!

書込番号:20933334

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング