
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2024年1月20日 10:00 |
![]() |
0 | 0 | 2024年1月18日 21:07 |
![]() |
41 | 7 | 2024年1月11日 05:13 |
![]() |
1 | 3 | 2023年12月23日 13:14 |
![]() |
1 | 0 | 2023年12月14日 12:56 |
![]() |
25 | 6 | 2023年12月9日 04:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS5C-K [クラフトブラック]
通常の使用方法で外刃に穴が空きました。
公式サポートに連絡しても消耗品のため交換不可とのこと。
さすがに2ヶ月で壊れるのは初期不良品ですよね。
交換代金で約1万円飛びました。
他の商品をおすすめします。
書込番号:25590410 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 50-B7000cc-v
30回使えますが、黄色いランプがついたら液が残っていても壊れたらいけないので交換するように説明を受けました。
説明書にもランプがついたら交換と記載しておりました。
15回使うと黄色いランプが点灯。
購入した K's電気に問い合わせしたら、メーカーに点検。
点検料はサービスしてくれましたが、、、
実際は黄色いランプは少なくなったから、赤いランプがついたら交換してくださいと、、、
説明が違っただけで1ヶ月も使えず不便でしたが、、、
やっと本日帰ってきたら髭剃りの洗浄時に使うカバーが割れて、、、再修理って、、、
いや購入したいって言ったら無償で取り寄せてくれることになりましたが結局、洗浄はまだ使えません😭
書込番号:25588770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > マクセルイズミ > everedge IZF-E863W-K [ブラックニッケル]
マクセルイズミの6枚刃モデル待望の新製品ですが、正直イズミで定価43780円は高すぎる気がします。
価格の割に洗浄機も付いてないみたいだし…。
この値段だとラムダッシュPROの6枚刃やブラウンのシリーズ9 Proも普通に手が届きますね。イズミは一体どこに向かっているんだろう?
IZF-V951みたいなコスパの高いハイエンドモデルはもう出ないんですかね…。今使ってるV951が大変気に入っており将来の乗り換えもイズミにしようと考えていたので、この路線変更には正直ビックリです。
12点

いつもラムダッシュだった夫が、一度イズミの中堅モデルに買い換えましたが、剃り味に納得できず、すぐにラムダッシュに戻りました。
それ以降、イズミは使ったことがないのですが、いつもレビューでの評判は悪くなさそうですね。
このモデルは最近のシェイバーには珍しく直線基調でとてもスタイリッシュなものなので、価格に見合う剃り味であれば、なかなかいいのではないかなとは思います。
書込番号:25462036 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クイックルハンドワイパーさん
V951ユーザーですが、私も、この価格設定を見て。驚いた一人です。
なので、2万円を切った価格の「Z-DRIVE IZF-V991」と、替え刃をポチりました。
使っているV951は、間もなく3年目になりますが、まだイケソウなので、これらの組み合わせで、後5年間はシェーバーには困らないと思っています。
書込番号:25475161
5点

確かに高いんですけど、替刃5年間交換不要っていうのが魅力的ですね。今の替刃はだいたい一年毎に交換してますが、替刃も安くないので、その替刃購入するのも毎回悩んでます。どちらがお得か…もちろん剃り味が一番気になりますが…
書込番号:25484937 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

メーカーとして、勝負に出た値付けの商品だと思いますが、キャッシュバックキャンペーンを始めたのと、値崩れのスピードを見ると、まだまだ大手と同じブランド力無いということでしょうか?
安くなるのを待つというのも手だと思います。
本当に刃が5年持てば凄いですが? 刃まで含めて5年保証て大丈夫なのか? (刃の保証の基準は?) と思いました。
書込番号:25529232
2点

イズミで3500くらいのを5年ほど使ってます
人によると思うが、自分にはラムダと変わらん
替え刃もアマゾンで1000円ちょい
5年使っても安いもんです
書込番号:25541863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パリマッチ棒さん
下位機種はどのメーカーも同じでしょうね
書込番号:25569899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ラムダッシュは約1.5年ごとの交換が推奨されてますので、買い替え時には検討しようと思います(以下、本家リンク)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10727/~/%E3%80%90%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%80%91%E5%88%83%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%81%AE%E7%9B%AE%E5%AE%89%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
書込番号:25579775
2点



シェーバー > マクセルイズミ > Z-DRIVE IZF-V949
買って1年ぐらいで電源がつかなくなり、交換して貰ったが1年ちょっとで充電がされなくなりました。マクセルはバッテリー関係の品質が悪いんじゃないですか?
書込番号:25397643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪いんでしょうねー
書込番号:25397666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう品質なんでしょう。
書込番号:25397783
0点

V939ですが私も、7ヶ月で2回バッテリーか充電か同じ状況でした。
防水に問題があって漏水が一番怪しいと思います。
3年保証はありがたいですが、、、
書込番号:25557097
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ6 61-N7200cc-V [ノワールブラック]
長くパナソニックのラムダッシュを使ってましたが、洗浄機が壊れたので買い替えました。洗浄機の故障は3度目でした。本体は長持ちしますが、洗浄機の耐久性が悪いので、ブラウンに変えてみました。
最初は快適に使えてたのですが、12月に入って洗浄した後のアルコール液が滴るくらい乾きが悪くなりました。
故障かと思って調べたところ、皆さん同じ症状に悩んでいるようです。
刃の中の髭くずもかなり残ってます。
ラムダッシュと比べて洗浄時間はとても短いのですが、乾燥機能が欲しいと思いました。
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9Q-K [クラフトブラック]
長年パナソニックシェーバーを愛用し三枚刃、四枚刃、五枚刃と使ってきました。
六年間使ってきた五枚刃のES-CLV9Aが充電しなくなり、メーカーホームページで充電池交換に一万五千円ほどになるのと、修理日数を考えて新型六枚刃への更新を決断しました。
超癖っ毛な髯なので(泣)
キャッシュバックキャンペーン実施中なのと、四・五枚刃で自動洗浄機だったのでハイグレードのES-LS9Q-Kにしました。
購入し夜に満充電にしながら取説を読み進め、「内容あまり変わってないなぁ」と翌朝を迎えました
自分は髯が濃いため、深剃り時のヘッドの首降りが逆に邪魔となるのでヘッドのロックボタンを一段上げてロックしました。
五枚刃ES-CLV9Aでは洗浄時以外はロック入れっぱなし。
剃り始めて「バチッ」との音と共にヘッドがグニグニし始め「あれっ」と動作を止め、見るとロックが一段下がり解除となってました。剃り終わる迄に20回以上も(`Δ´)
剃り終わって考えました。
使用時にロック状態が維持できないんじゃねえの?
改めて観察するとヘッド部と持ち手本体とのスキマがES-CLV9Aより若干広く、ロックボタン本体の四角が小さい。そして取り付けが甘い(グラグラまではいかないがユルユル)
ハズレを掴んだかな?と考えて即修理に出しました。
五枚刃ES-CLV9Aでは6年間ロックしっぱなし。何の異常もロックが外れるとかもありませんでした。
皆さんは首降りのまま使ってますか?
10日ほどで帰ってきましたが、残念ながら改善してませんでした。若干ロック部がキツキツになってるだけ。
その場で再修理に出しました。
結論から言うと3回出してメーカー修理部門から「正常作動する・これ以上対応できない」
販売店のエディオン/100満ボルト金沢本店からは「メーカーが正常と言ってるので返品・交換はできない」と。
正直呆れかえってものが言えない。
買うんじゃなかったってのが本音です。
1回だけ使ってこの1ヶ月間は修理で手元になかった状態でオチがこれとはね(`Δ´)
自分の様にヘッドをロックして使用するのは少数派だと思いますが、2回目の時に「あまり強く押し込まないで」と修理部門が言ってたとの事で、つまり押し込むとロックが外れると把握していたって事なんですよね。
次は他のメーカーにします。
パナソニックと修理部門には不信感しかない。
販売店エディオン/100満ボルト金沢本店では今後は高額商品は購入しないことを決めました。
信用してて店頭で全く触らずに購入したのが最大のミスだったのかもしれませんね。
最後の方は愚痴っぽくなり、駄文ですみません。
書込番号:25537498 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

首振りでつかいますね
逆に固定して使うことは今まで一度もないし
ラムダッシュは20年使ってますが
固定では使ったこてないです
2008年買った奴はまだ使えてますよ
書込番号:25537513 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり大多数の方は首振り使用なんですね。
今となればES-CLV9Aの充電池交換にすれば良かったと大反省しきりです。
ちなみに今後はロックボタンをバンドで強制固定するのにしました。
書込番号:25537532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いろいろありますさん
自分も一時期まで髭が入る方向を決めたかったので、
ヘッドを固定して使っていたことがあります。
(ヘッドが肌に触れるまでに揺れて角度が変わるのがいやだったため)
いつの日か洗浄中に何かの部品が取れていて、
それがロック機構のヘッドを固定する棒だったので、
固定が出来ずにフロート状態で使用し続けましたが、
使っているうちに固定しない状態の使い方を感覚で覚えたため、
今は固定しない方が違和感なく使える様になりました。
書込番号:25537585
2点

首振りについては慣れもあると思いますが、自分は肌にあたる独特のグニグニ感がダメでヘッドを固定しています。
とりあえず暫くはこれと付き合っていきます。
書込番号:25537659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いろいろありますさん
私はES−CLV9D−Sから
本体電池寿命のため
ES-LS9CXーKに買い変えました。
首振りは、そのままです。
と言うか固定はしていませんね。
6枚刃で、ヘッドがデカくなり
ハナしたのヒゲがちょい剃りにくい
印象ですね。
私は、Panasonicストアーで買いましたけど
特に注意も無く、渡されました。
この子は、一ヶ月に一回は
本体の手入れを、念入りにやってねとは
書いてあります。これが面倒なのよ
これも、楽になれば良いけど
これは宿命だな、ラムダッシュの。
書込番号:25538005
1点

五枚刃の時でもゴツくなったのが六枚刃で更にと、自分も感じました。
自動洗浄でなく手動で念入りにすると、けっこう手間ですよね。
やはり固定派は少数派なんですね(泣)
書込番号:25538469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





