
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2018年4月8日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2018年4月2日 11:00 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月28日 20:03 |
![]() |
9 | 2 | 2018年1月13日 14:38 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年12月3日 09:25 |
![]() |
5 | 0 | 2017年12月2日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > 5000シリーズ S5050/05
2018/4/15までは2,000円キャッシュバックの対象なので、差し引き2,700円。
これは使うかどうかは別にして部品取りとかにバッチリじゃないかと思いました。
でも、アダプタの電圧が違います。ええ、これHQ850 8V DCです。
他の5,000シリーズは15Vだから、互換性はありません。最悪バーンです。
単品で購入するのなら、8時間充電を我慢できて、刃も流行から外れるということを乗り越えてゆく勇者向きです。
今は亡き3枚刃を使ってみたい人向きかな
10点



シェーバー > ブラウン > スマートコントロール3 BS4846
この機種を10年ほど使ってますが、電池持ちが悪くなったので交換しようと分解したらAA(単三)タイプではあるけど両端にニップル(爪楊枝サイズの突起)が付いており少し長くなります。
純正品はebayで売ってましたが高価なのでこれを使う気にならない。 これを買うくらいならシェーバー本体が買えるくらいです。
純正品はメーカーも型番も電圧さえ書いていないので互換品を探すのが困難です。
Ni-Cd (ニッケル・カドニウム) 600mAHだと分かったのですが、こんな形状の電池は入手が不可能です。
Ni-Cd またはニッケル水素、またはリチュームイオンで AA 1.2V では今や900mAh以上になるけど、入手可能はです。
長さ不足で隙間が出来るので電池ボックスの金属端子の裏に何かを詰めて、端子を前に出せば使えます。
充電回路がニッカド用だと思うので、これかニッケル水素あたりで妥協した方が安全だと思います。 電池も2個で400円程です。
安全は保証できませんが普通に使えています。
PS, 分解は充電端子横のメクラ板で隠れているネジを2本抜けば引っ張り出せます。
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7B
明けましておめでとうございます。
久しぶりの投稿は残念なものになりました。
夜勤から帰って、一服して投稿しています。
昨夜も、かばんの中で、勝手に動いておられました、汗
二週間くらい前からです。
電源を切ろうとしても切れなかったり、ロックがかかったり、
もう手におえません。
購入してから、1年2ヶ月。
保障外ではあります。
パナソニック修理依頼の方に、電話しました。
やはり、1年が過ぎているので、有償とのことでした。
事例があるのを知っていましたので、防水ゴムに穴が開いていることや、
修理代が、15000円くらいすることを伝えました。
「少しお待ちください」とのことで、待つこと30秒ほど。
「あさって、工場の方から電話します」とのことでした。
たぶん、買い替えでしょうね、泣
また、報告します。
5点

こんにちは。
本日も夜勤前の投稿です。
翌日の8日午後に再度の電話があり、
夜勤明けの9日午前中に、ヤマト運輸さんが引き取りに来られることになりました。
梱包はしなくても良いとのことでした。
確か、送料と点検代はかかります、ということだったと記憶しています。
9日、購入時の箱に、症状のメモ書きと保証書などすべてを入れて修理に出しました。
送料と点検代は仕方ないと思い、あと、いくら位請求が来るのかと待っていた所、
本日13日にヤマト運輸便にて帰って来ました。
修理明細書が入っていて、誤動作を確認されたこと、部品を替えたことが記載されていました。
お詫びの言葉も添えられていました。
ただ、振込用紙が入っていません。
無償修理?のようです! えっ!
最初の電話のときに語気が強かったんでしょうか(汗)
パナソニックさま、感謝です。
以上、ご報告まで。 仕事がんばります!
書込番号:21506819
4点

訂正です。
上記、
翌日8日→翌々日9日
(ヤマトさん引取り日)9日→10日
の間違いです。
書込番号:21506839
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7A
amazonで2016/11/07に購入し2017/11/23に洗浄液が汲み上がらなくなってしまいました。
前の機種もパナのシェーバーを使っていた際に先に洗浄機が壊れこの機種に買い替えたので機種は違いますが2度目です。
前回の洗浄機故障を踏まえて、今回の購入時にはamazonの長期保障に加入して購入しましたが、故障してから修理依頼をすると洗浄機だけの故障なのにシェーバー本体も一緒に預かり3週間程時間を頂くと言われ驚きましたが、無料で修理してもらえるなら仕方ないかと思い修理をお願いすると、今度は修理内容が清掃だった場合は往復の送料と修理代を請求しますと言われました。
amazonの長期保障は水没・落下等の物損保障も1年目なら購入金額の8割まで保証される事になっていたので、修理結果が清掃であった場合は物損扱いにして保障打切り(物損は1度使うと保障が消滅する為)にしてもらえないか申し出ると、それは出来ないと言われました。
それならば落下させて壊してから修理に出した方が利口ではないか?と言うと故意に破損させた場合は物損も保障対象外と言われました。
ユーザに修理をあきらめさせる作戦?ではないかと思う様な対応でした。
修理に出して3000円位(送料・関東片道1000円+検査代1000円+清掃技術料?)かかるとしたら5000円位で洗浄機だけ販売しているので洗浄機だけ購入した方がよいか、また故障する事を踏まえると他メーカーに買換えてパナをハードオフにでも売るか悩んでいます。
この機種で1年3ヶ月で同じ症状の方がいらっしゃいますので、購入の際は洗浄機は1年位が寿命と思えるか又は洗浄機なしのモデルを購入する事を検討された方が良いと思います。(無論まともな長期保障をやっている会社から購入すれば問題ないのですがamazonはお気を付け下さい)
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





