シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2009/02/01 01:13(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ7380

スレ主 焼き杉さん
クチコミ投稿数:5件

使用レポート
@音が静か:前に使用していた往復式のものはブイーーン!と振動し、お、働いてるな!という感じがしたのですが、こいつはえらく静か。初めは充電が足りないのか?と思った程。でもちゃんと剃れるので、静音技術は素晴らしい。でも働いてる感がもう少し合っても良い。
A剃り心地:非常にマイルド。3枚刃で刃面がスプリングで上下するので、肌へのフィット感も良く、3枚で剃ってるな!感がGood。
Bシンプル:余計な洗浄液入りスタンドが無く、シンプル水洗い!余計な洗浄液代や電気代が掛からないといさぎよさがGood。
C不満:スタンドが無い。底面は丸く、縦置きが出来ない。フィリップスさん、充電スタンド位標準で付けてくれ。

書込番号:9022039

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

日本が誇る大傑作

2009/01/31 22:51(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES8115P

スレ主 drabugさん
クチコミ投稿数:2件

私は長年のブラウンファンでした。
ヒゲの濃い人なら分かると思いますが半端な電気シェーバーではだめなんです。
唯一ブラウンはそんなユーザーに答えて深剃りが出来る電気シェーバーを製造している老舗だと思ってました。
しかしそんな神話もいつまでも続きません。
約2年前に購入したプロソニックはそんな長年のユーザーを切り捨ててしまったようです。
1.ソニック効果 過去の物と全く変わりません。元々あった効果です。
2.アルコール洗浄 経費がかかるだけで無駄です。液も半分くらいで強制取替です。
3.内刃、外刃一体なのでセットの交換しかできない。これまた無駄。
4.充電表示過去の製品より精度が悪いです。たっぷり充電が残ってても赤ランプ点灯。

そんな理由で外刃の破損を機会に電気シェーバーを買い換える事にしました。
前置きが長かったので先ず結論から言います。
電気シェーバーで迷ったらラムダッシュだけで良いです。
ラムダッシュのどのタイプにするかだけ楽しく悩んでみて下さい。
T字カミソリを超える電気シェーバーってあったんですね。
1.チリチリと剃れてる音がたまりません。
2.念入りに剃ると深剃りが半端じゃない。
3.しかも深剃りの後でも肌のヒリヒリ感が全くない。
4.水洗い洗浄で十分である。
  ヒゲの濃い人は毎日の事なのでコストのかかるカートリッジ洗浄まで
  必要ないと思います。またプロソニックと違い内刃、外刃別々に分解出来るので
  (それが普通だと思うが)隅々まできれいに洗浄可能です。
  しいて言えば乾燥機能があっても良いかなって事でES8115Pを選択しました。
5.しかも同じ剃り味でこのタイプでは価格が半分。
  コスト的にはこのタイプが一番お買い得だと思います。
  無理してコストのかかる4枚刃のタイプは必要ないと思います。

興味のある人はこれ↓を見たら更に思い入れが深くなると思います。
http://panasonic.co.jp/ism/shaver/index.html
社員でもないのにすいません。

書込番号:9021162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

15年ぶりに電気シェーバ購入しました

2009/01/31 21:05(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA70

スレ主 117XEさん
クチコミ投稿数:1件

いつもは風呂でT字型カミソリで剃っています。
LA70は購入後1週間ですが、口髭や頬の髭は遜色なく剃りあがります。
顎下はやはりT字にはかないませんが、私の許せる範囲で十分剃れビックリしています。

書込番号:9020454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

使用して一週間

2009/01/30 00:20(1年以上前)


シェーバー > 三洋電機 > PULL-SOLID SV-WX1

スレ主 hikari78さん
クチコミ投稿数:4件 PULL-SOLID SV-WX1のオーナーPULL-SOLID SV-WX1の満足度5

NationalのES7006からシックの四枚刃かみそりを経て、日立のロータリー、パナソニックのラムダッシュと迷ったあげく、サンヨーのこれに決めて購入してから一週間たちました。

外観:満足です。
使いやすさ:引いて剃るという感覚は、かみそりと似ていて使いやすいと感じます。
剃り味:ES7006よりも剃れてます。かみそりまではいかないかもしれないけど、皮膚が弱く、かみそりでは血がすぐ出てしまうのですが、このシェーバーではヒリヒリすることもなく(ES7006はヒリヒリすることありました)よい感じです。
洗浄機:朝使用して、そのまますぐ洗浄・乾燥してそのままにして翌朝使用すると少し湿っている感じがします。また専用の洗浄液を売っているところがいまだ見つからず困った。水道水のみでも電解水とかなんとかで殺菌洗浄できるのは苦しいときにはよい感じです。
概ね満足です。日本製でないので内需に貢献してないようで残念。刃は日本製かな?

書込番号:9010961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hikari78さん
クチコミ投稿数:4件 PULL-SOLID SV-WX1のオーナーPULL-SOLID SV-WX1の満足度5

2009/02/09 00:17(1年以上前)

 乾燥不足は、朝使用して洗浄してほっとき、夜帰ってきてからはずして翌朝使用すると乾燥してよい感じでした。 
 洗浄液は、千葉ニュータウンのケーズ電器に二個在庫があったので、全部購入し、半年分はなんとかなりました。(一つ三個入りで980円でした)秋葉原のヨドバシや有楽町や柏のビックカメラにはなかったのに。千葉ニュータウンのケーズ電器にあったのでびっくり。ここのシェーバー売り場は広めで充実してるのかも。ブラウンを安売りしてたような。
 その後の使用感はよい感じです。パナソニックのラムダッシュよりそる時間はかかるのかもしれませんが、(使用していないのでわかりませんが・・・)よい感じと思います。
 自動的に洗浄してくれるのは、毎回快適な感じでよいです。またその洗浄液も安くてよいです。アルコールでは揮発しやすい分、カートリッジなどにコストかかりそうですね。これは水で薄めるだけなので安いのだろうと思います。
 次は日立のロータリー使ってみたいなと思う今日この頃でした。でも全メーカー共通ですが、水洗浄後にオイルたらすのは面倒かも。

書込番号:9063270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC

クチコミ投稿数:22件 ブラウン シリーズ7 790CCの満足度4

10年以上使っていた「フレックスコントロール」が壊れてしまったので、1週間前にSeries7 790CCを購入しました。購入にあたりみなさんと同様にラムダッシュES−LA90とどちらを買おうか迷いましたが、今まで使ってきたブラウンに対する信頼と、「アルコール洗浄」による爽快なリフレッシュ感からSeries7 790CCを選びました。
 購入にあたり自宅近くの大手量販店を数軒回りましたが、価格ドットコムの最安価格との差が大きく、今回は価格ドットコムの最安店のひとつである「ECカレント」で購入することにしました。価格ドットコムでは着払いを推奨していますが、こちらのショップは現金価格プラス300円弱でカード払いが選択できたのでカード払いを利用しました。私の購入価格は送料込みで約26,014円でした。今日価格を見たら現金価格は24,798円台に下がっていましたが、カード払い価格はそのままでした。これだけ差が広がると悩んでしまいますね。(笑)。
 注文して2日後に商品到着。配送ダンボール内はちゃんとエアクッションが梱包されており、全く問題ない状態で受け取ることができました。さっそくいろいろ機能を試してみましたが、フレックスコントロールといちばん違うのはそのボディ形状で、格段に握りやすくなっていました。その他で気になったのは、網刀用のプラスチックカバーが付いていないこと、専用コードを保護ケースに収納できなくなったことでしょうか。実際に使ってみた感想ですが、フレックスコントロールよりも肌触りはソフトですが、私のひげが硬くくせがあるせいか、今までよりも同じ場所を何度も往復しないと深剃りできないように思えます。これはもしかしたら慣れれば改善するかもしれません。
 その他の不満な点ですが、Series7は網刀と内刀が一体構造になっているため、今までは毎回剃り終わったあとやっていた付属ブラシによる「内刀の清掃」ができなくなったことです。そのため、今までよりもアルコール洗浄の回数を増やしています。あと、買ってから気づいたことですが、フレックスコントロールでは網刀は1年、内刀は2〜3年程度で交換していましたが、Series7 は網刀と内刀が一体構造のため、これからは毎回同時に交換しなくてはならず、今までよりも替刃のコストがかかりそうです。

書込番号:8978205

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件 ブラウン シリーズ7 790CCの満足度4

2009/02/05 22:42(1年以上前)

自レスです。
購入してから半月ほど使いました。深剃りのほうは、やはりフレックスコントロールよりも、同じ箇所を何度も往復しないと剃れないようです。でも、決して痛くはならないんですけどね。
その後の感想としては、カートリッジ内のアルコール洗浄液がまだ1センチ以上残っているにもかかわらず、emptyランプが点灯してクリーニングができなくなってしまいます。説明書には補充などはしないように書いてありますが、残量がもったいなさすぎますので交換したカートリッジの洗浄液が減ってきたら、その中に入れてやろうと思っています。

書込番号:9046708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装ハゲで

2009/01/23 12:00(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595

スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

2007年07月購入した9595ですが、リペアセンターに月曜日電話したら着払いで送って下さいとの事。今、ケースとカセット刃(新品?)が交換されて戻って来ました。補償期間も過ぎてるのにラッキーです。

書込番号:8976741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/06/04 12:26(1年以上前)

私も同様です。対応は素晴らしいですね!

書込番号:9649562

ナイスクチコミ!0


muh_さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/01 09:56(1年以上前)

同じく塗装ハゲの症状が出ている者です。
JZS130Gさん、ぎんしろうの家さんの書き込みを見て、リペアセンターに送ったところ、9313円かかるとのことでした。

価格.comの書き込みのことを話しても、「掲示板にどのような書き込みがあるかは関知しません」とのことでした。

本来、保証期間が切れている以上、有償になるのはもっともですが、同じ症状で人によって対応が違うというのは釈然としません。修理せずそのまま返送するよう頼みました。

(もっとも、スレ主の「補償期間も過ぎてるのにラッキーです」とのご発言から、無償修理と推察しましたが、有償であった可能性もありますね。)

書込番号:11171674

ナイスクチコミ!0


スレ主 JZS130Gさん
クチコミ投稿数:132件

2010/04/01 10:12(1年以上前)

私の場合は、購入後約1年半でしたが無料でした。
だから、ラッキーと書きました。

書込番号:11171709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング