
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年11月7日 13:00 |
![]() |
2 | 1 | 2007年11月9日 13:31 |
![]() |
2 | 0 | 2007年10月31日 21:52 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月30日 19:19 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月28日 09:54 |
![]() |
1 | 0 | 2007年10月24日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237
この機種を使って1年になります。
いくらいいシェーバーを使ったところで肌にはダメージがあるしヒゲも減らない。
ついにレーザー脱毛に切り替えました。
エステではなく病院ですが顔全体(アゴ下含む)3回セットで4万3000円ぐらい、4回目以降は一回9000円
まだ一回当てただけですが、確実にヒゲ剃りが楽になりました。
私はこのシェーバーを3回使うと充電が無くなる感じでしたが一週間ぐらいは持つようになりました。
ヒゲソリに10分はかかってたのが半減しています。
おかげで高価な新型シェーバーには興味が無くなりました。
ちなみにヒゲレーザーはけっこう痛いです。泣く人多いって!
0点

ちょうど本日レーザー脱毛にいってきました。
おもいっきりデコピンを顔中にくらう。
って感じでしょうか。
ちなみに男性の方が痛みへの耐性は弱いらしいです。
書込番号:6951216
0点

ムムム…痛がりの私には(懐の痛み具合も含めて)耐えられるか微妙な所ですね。
それなりの覚悟が出来たら考えてみたいと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:6953642
0点



タイトルの通り、今回初めて、フィリップス製品を購入しましたので使用感などレポートします。
私は今まで、ナショナル、ブラウン、そしてここ3〜4年はサンヨーのシェーバーを使用していました。サンヨーのシェーバーは良く剃れ、気に入っていましたが刃の交換時期がきたため、前から気になっていたフィリップスを購入しました。
今朝初めて使用し、感じたことは
(良)1.軽くて、持ちやすい
2.音が静か
3.肌への密着感(特にあご下)がとてもよい
4.何度も剃ってもヒリヒリしない
(悪)1.時間がかかる(今日は約10分。サンヨーは5〜6分でした。)
2.深剃りややや苦手
以上のような感想でしたが、悪にあげた2点も慣れれば問題なさそうです。慣れるのにやや時間がかかりそうなため、誰にでもお薦めとは言い切れませんが、私には良い買い物だったようです。返金キャンペーンを利用せずに済みそうです。
0点

購入後1週間が経過しました。当初の使用感は良好でしたが、なかなか思うように、剃れないないため、返金キャンペーンを利用することにしました。
理由は
1.とにかく時間がかかる。今まではサンヨーの5千円くらいのシェーバーを使用していま したが、5〜10分ぐらいでした。フィリップスは15〜20分くらいかかります。
2.深剃りができない。20分近くかかって剃ったあとで、サンヨーので剃るとジョリジョ リ剃れます。
以上です。デザイン、音の静かさ、肌への優しさには満足していました。すこし時間がかかっても、深剃りができれば、このまま使用するのですが・・・。剃り方に慣れていないのかもしれませんが、これ以上、改善は難しいと判断し、返金キャンペーンに応募することにしました。
皆さんがおっしゃるとおり、肌への優しさを最優先に考えれば、本製品はとても良いと思いますが、深剃り、早剃りを期待すると、がっがりするかもしれません。
書込番号:6961152
2点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8258
先日、電気店で@フィリップスRQ1085Aブラウン プロソニックBS9785BラムダッシュES8258の3機種を剃り比べてみる機会がありましたので報告します。
前日、ひげを剃っていないため無精ひげ状態で、まずは@から。
初めて使うフィリップスなので、少々使いづらいが、無精ひげがきれいに剃りあがり、つるつるとはいかないまでも、まあまあの仕上がり。しかし、あの大きな3つの円形ヘッドでは鼻の下が剃りにくい。
続いてA。宣伝文句の「音波の深剃り」らしいが、フィリップスの使用後では、エラ下あたりの剃り残しが少々剃れる程度。
最後にB。気になっていた鼻の下に当ててみる。すると、@→Aの後だというのに、「ジョリジョリ」という快音が!
なんと形容してよいのか、なんか繊細で鋭い刃先でやさしく深剃りしているという感覚で、吸い付くように剃れ、肌もヒリヒリ感なくつるつるに。
今使っているリニアスムーサーは10年近くになり、故障はないものの剃り味がイマイチになってきたため、宣伝文句に引かれAに買い替えるつもりでいましたが、この瞬間、Bに決めました。
値段が、2万円を切れば買うつもりで、毎夜PCで安値を探しまくりの日々ですが、早くあの快感が味わいたいので、待ちきれず買ってしまいそうです。
2点



シェーバー > 日立 > ロータリーエクステージ RM-WX763
ラムダッシュES8155を4年使用して、二次電池が寿命になりましたので
買い換えました。ロータリー式に技術的な興味があったので選びました。
本機器は軽いタッチで素早く髭を剃ることができます。
肌を十分引っ張って髭を立ち上がらせると深剃りができます。
しかし、ES8155では意識して肌を引っ張らなくてもそれ以上に
深剃りができました。
毛穴付近が鳥肌のように隆起している場所(僕の場合は顎の下)は
軽く剃っても少しヒリヒリします。
ロータリー式に極めて悪い評価をする人は、このような肌との
相性問題を抱えているのかもしれません。
肌の状態に依らず、切れ刃が鋭利なうちは多少ヒリヒリします。
オイルをたっぷり奢って充電3サイクル分ほど空運転(エイジング)すると
だいぶマシになります。
ちなみに顎の下の髭はES8155でも剃りにくかったです。
(ES8155と比較して)外刃の内側にヒゲが付きにくく、手入れが楽です。
刃の発熱が多いので注油による潤滑はマメにやった方が良いでしょう。
ロータリー式は往復式より振動が少ないですが、ギア駆動音がするため
音はあまり上品とは言えませんね。
1点



シェーバー > ブラウン > スマートコントロール3 BS4846
フィリップスのHQ−8410が買って3か月ほどで充電しなくなり、サブのシェーバーを考えていたのですが近所のホームセンターのチラシでこの機種が3980円+5%オフでした。相場が分らずドットコムで調べ、20個限定の残り3個のところで買えました。
フィリップスは静かで時間はかかるものの剃り具合には満足していましたが、この機種を使うと早く剃れるし肌への影響もフィリップスと同程度です。私の場合、ひげは濃いほうですが、よく剃れれば高価な機種にしなくてもあとは水洗いOK、交直両用だけでいいので満足です。音も昔使っていたリニアに比べればよく抑えられていると思います。安っぽさもありません。必要十分なスペックです。
しかし、この価格なら刃が壊れたら使い捨てのレベルですね。
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9795
今まで使用してたシェーバーが余程悪かったのか、ものすごく快適です。剃り感・剃り音・肌触り・洗浄後に使用した場合はそのほのかな香りまで気に入りました。初めて自動洗浄タイプを購入したのでこれまでの手間がまったくかからず、毎朝の髭剃りが苦痛ではなくなりました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





