
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




SV-DX1からの買い替えです。DX4が良かったのですが、発売日を考えアフターが長そうなこっちにしました。シェーバーといえばBやFが一番に思いつきますが、決して安かろう悪かろうではないと思います。私も相当ヒゲが濃く、首にはくせヒゲもあります。ですが、かなり心地よくそれると思います。良いです。
あとはDX1のときにはあった充電誤表示(充電催告ランプが点灯してから20日は使えた)がないことを祈ります。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8785


現物を見ないで送ってもらったのですが結構いいです。
以前のシェーバーもブラウンでしたが進化してますね。
毎回洗浄を自動でしてしまうと思っていましたが、充電器の青いスイッチを
押したときに洗浄をはじめるので3日に1回程度で使うことにしてます。
買ってよかったです。
0点



シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-LX5


5,6年前に店頭で初めて手にし、
高級感のあるT字型のホールドの良い細身の本体と、
軽快でパワフルそうな駆動音に魅了されてから
それ以来SANYOシェーバーはずーっと気になる存在でした。
使用中のB社の物が突然昇天したのを機に
皆さんの書き込みを確認し購入を決めましたが、
量販店を数店探すものの店頭で売っておらず、
ようやくY電機インターネット通販で購入する事が出来ました。
今朝、宅配便で届き早速剃って見ました。
過去B社、B社、H社、B社と使用し、
いつも、使い初めはそれなりに期待を持つものの、
今ひとつ満足を得られるものに出会え無かったものが、
この SV-LX5 で遂に満足できる製品に巡り合えました。
ホールドの良い本体、密着感のある刃、深く剃り込んだのに全くヒリヒリ感なく、
快適な剃り味にもう最高に幸せな気分です。
更にラッキーな事に \12,800(10%ポイント付)位していたものが、
10月に入り安くなり、\9,480(同)で購入する事が出来ました。
ただ3日ほど前に通販サイトからは SV-LX5 が消えてしまっていました。
在庫切れでしょうか、店頭では遂に見つからず仕舞いでしたし。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8176


今日届いたので使ってみました。今までは5年程前に買ったナショナルの9000円位のを使っていたんですが、剃り跡が青くなるのが気になってました。
深ぞりできるかと期待してさっそく深ぞりモードで使ったところいきなり流血^^;気を取り直してsoftモードで使ってみたところこれでも十分深ぞりできました。ただ依然使っていたのではまったくなかったのですが、そり終わったあとひりひりします。
やはり深ぞりするにはその分肌の負担は増えるみたいですね。まぁ今日はドライで剃ったのでいつもはWetぞりなので自動洗浄ともども明日が楽しみです。
0点



2004/10/14 19:42(1年以上前)
何度か使ったので追加で口コミします。
その後Wetぞりをしたところ深ぞりモードでもひりひりしなくなりました。
深ぞり具合はまぁこんなもんかなぁという感じです。前のよりは深ぞりできてます。
自動洗浄はかなり便利ですね。オイルを塗る必要もないのでほんと楽です。
ただ音は結構大きいので寝てるときなんかは無理ですね。
ということで総合的にはかなり満足です。これで洗浄カートリッジがもっと安ければ最高なんですけどね^^;
書込番号:3384859
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870


長年、深剃りはブラウンでしょ。と使ってきました。
私は床屋からも太鼓判を押される程の、髭濃・肌弱なので
いつもヒリヒリ、剃刀も電気シェーバーも、毎日交互に
使用しなくてはなりませんでした。
今回、肌に優しいという理由で「8870」に乗り換える事にしました。
深剃りできるかが、心配でしたが、結果は・・・
心配するに至りませんでした。
シェーバーの動かし方が違うだけで、剃り味は快適です。
時間もそんなに変わりません。というか私の場合はブラウンでも
それなりに時間がかかりましたので、後のヒリヒリ感が
ないだけ満足度は高いですね。
デザインも良いし。
8800シリーズには、まだグレードの高いものが2種ありましたが
電気残量表示がランプだけかデジタル表示かの違いだけで
性能そのものは全く一緒とのことだったので
ならば一万円安いこっちが遙かに買い得。
満足の一品です。
髭濃肌弱だが深剃り好みという方にもオススメだと私は思いますよ。
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870
松下の新ラムダッシュを買おうと店頭に行きましたが8870を購入してしまいました。実際に店頭でテストしました。
この板でお世話になったので悩んでいる方へのアドバイスです。
購入理由は・・・
松下・・・・すぐに剃れるが荒いためそり残しが多い。
8870・・すぐには剃れないが確実にそり上げられる
松下・・・・あごの下を剃るのは苦手
8870・・あごの下、エラの部分など剃りづらい所も数往復で剃れる
あと特に決め手になったのは同行した彼女の意見です。
松下・・・・剃った後がとげとげしくてきたない
8870・・そり跡のびげを見ると綺麗に丸くなっていてそり跡が綺麗
ということは忙しい朝でも鏡を見ないで感覚だけで剃って肌の状況をみなくても8870は平気ということですね。
実際モーター音は8870はぜんぜん静かで大丈夫??っていう感じですがよく剃れます。
それに今までは替え刃には保証がなかったのにこの機種から替え刃も2年間の保証がつくらしいです。
店員の人曰くフィリップスが自信を持っている証拠ですとの事でした。
いい買い物をしたと思っています。
1点


2004/10/09 00:01(1年以上前)
俺も少し慣れてきたせいか今までより深剃りできるようになりました
あご下も逆さに持つ感じで上手く出来ました
特に彼女さんの意見にスゴイ同意します
剃った後に目立たないし伸びても痛くないんですよね
同じシリーズでも液晶が無い分1万円台で買えるので安いし
音も静かで最高のシェーバーですね
書込番号:3363724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





