
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870
半年ぐらい使っています。これに決めたのは替刃交換目安が5年であること。
他のは1年以内でダメになるので出費が抑えられるのはうれしい。深剃りは
少し時間をかければ満足いくレベルになります。剃るのにコツがいるというの
は本当で、手際よくいくために2週間ほどかかりました。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


今日届いて早速使ってみました。音も静かだし、髭の剃れてるキンキンって音がいい感じです(笑)ところで質問なんですが、まだ充電残量がたくさん残っている状態で(80%とか90%)充電スタンドにさしたままにしておいても大丈夫なんでしょうか?充電池が悪くなったりしないのかと。どなたか使っておられる方、教えてください!
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5775


2004年2月下旬、秋葉原の大手、石○電気で店頭買いしました。
\9、980-(税別)、思っていたよりは安かったです。
私は、もうBRAUNばかり20年位使用してます(深剃りが良く出来る為)
前機種は、5314(5413ではなく、約8年前位のモデル)でした。
故障は一度もなかったんですけど、バッテリーがへこたれました。
BRAUN社のHPとここを参考に5775に決めました。
首降りヘッドと外内刃は、5314と全く変更されていませんでした。
ただ、内蔵バッテリーは、5314は1本、5775は2本という違いがあります。
作動音が、少々大きいように感じますが、パワフル感、剃り味(特に髭が濃いほうなので)には満足しています。フィット感もなかなかです。
ヘッドカバー、ヘッドロック、壁掛けホルダー等無いのが残念です。(あればあったで高くなるんでしょうけど)ヘッドカバーは前機の物が使えます。
0点



2004/07/17 05:27(1年以上前)
遅まきながら、ここは伏字禁止なんですね。失礼しました。
×秋葉原の大手、石○電気で店頭買いしました。
○秋葉原の大手、石丸電気で店頭買いしました。
に訂正させて頂きます。
書込番号:3038802
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


ヨドバシカメラ新宿本店で買いました。(2月下旬)
\17,640(税込み)でした。
ポイント20%還元なので、その分を差引すると\14,112です。
しばらく使ってみた感想は、「満足」です。
深剃はさすがに剃刀には及びませんが、私の髭の濃さ(普通程度)では剃り残し感はありません。
剃刀で頻繁に出血していたことを思えば、よい買物だったと言えるでしょう。
剃り味以外の機能や仕様にも、特に不便は感じていません。
このまま永く使えればいいなと思っております。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


はじめましてシーズニーズといいます。購入に際してこの掲示板をかなり
参考にさせて頂いたので、私も使用レポートを書きます。
悩むこと3ヶ月・・・先日、ついに8154を購入しました。有楽町のビックで
¥16,500-のポイント13%(2,154Pで実質税抜き¥14,346-でした。
前機種は、8年前発売のHITACHI廉価版(\2,000-ぐらい)のものでしたので、
比較にならないかもしれないですが、買って良かったです。
私の「良かった点」は、
・切れ味最高!剃った後の髭が目立たない!(30度刃だから?)
・肌が全然傷まない! -> 何度も剃れる!
というとこですね。
「悪かった点」は、今のところないです。
今までのシェーバーでは、髭はあんまり剃れないけど皮膚は削れていくので
1日1回しか使えませんでしたが、8154では何度剃ってもヒリヒリしません。
(初めての使用だったので、通常の5倍・・20分程度しつこく剃ってみま
したが全然平気!)
ウェット剃りも試してみましたが、洗顔料を泡立てただけだったので、
「きゅっきゅっ」と肌に引っ掛かる?感じでいまいち良さを感じることは
できませんでした。(浴槽を指でこすった感じ)
機会があれば、シェービングフォーム・ジェルでリトライしてみたいです。
で、結論、ドライ剃りでも最高な剃り心地!と感じたわけです。私はカミソ
リも使うのですが、そちらより「優しく」かつ「深剃り」に感じました!
オススメです。
あ、ちなみに私の髭は並み程度、生えている範囲も並みです。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


アルコールの交換時期は、大体40日くらいであると明記されていたので、
その頃になると無くなるのかな・・・と思いきや、毎日使ってるのに、
3ヶ月たってもFullのまま。
ブラウンが"かみそり負け"起こすようになったので、FULLだったけど
交換しました。
0点

最近思うのですが、乾き具合が悪くなったら替え時ではないでしょうか?アルコール分?が飛んでしまって洗浄効果が半減していると思うのですがどうなのでしょうか?
書込番号:2555040
0点

カレンダーに40日目にマルをつけて、交換することにしました。レベル表示はあてにならないということです。
書込番号:2557303
0点


2004/03/15 04:56(1年以上前)
うちはそろそろ購入後初の交換時期を迎えるのですが、
同じく残量表示はFULLのままだったりします。
過去ログに故障の話があったので、あまり変わらないようなら
サポートに相談ですかねえ…
書込番号:2586978
0点


2004/04/16 02:07(1年以上前)
私は2月8日にこのシェーバーを買い、3日前(4月12日)に3段階の真ん中(橙色)のランプが点灯するようになりました。
使用頻度は3日に1回程度で、シェービング後の髭カスは、ブラシでほとんど払い落としています。
ご参考までに。。
書込番号:2704367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





