
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年8月11日 14:29 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月5日 22:24 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月5日 01:42 |
![]() |
15 | 13 | 2011年11月29日 01:57 |
![]() |
3 | 0 | 2011年11月24日 20:05 |
![]() |
2 | 0 | 2011年11月23日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-5
7〜8年振りに電気シェーバー購入しました。
過去2台ブラウンだったため、今回の機種選定には、ブラウンが良いのか?パナソニックが良いのか?結構迷いましたが、最終的にブラウン750CC-5にしました。
以前の書き込みに、ブラウンの物足りなさやパナソニックの剃り味の良さなど書かれていましたが、個人的には、750の剃り味に不満はありません。
パナソニックのシェーバーは使ったことはありませんが、ブラウンの剃り味・デザイン・質感など、「やっぱりブラウン!」と思わせるところが多く、改めてブラウンで良かったと思っています。
迷われている皆さんの参考になればと思い書き込みしました。
1点

ブラウン党
パナソニック党
フィリップス党
いろんな党刃がありますが、
それぞれに自己主張する刃閥があり、
肌にあてる強さや剃り方が異なるので、
やはり慣れた党刃で貫く一途な方が賢明な選択だと思います。
私は浮気性なので、
3党全てを往来しましたが、投資金額も3倍掛かりました。
書込番号:13896900
2点

最終的にはどちらの党員になられたのでしょう?
ぜひお聞かせ願いたい。
書込番号:14921695
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-5
洗浄機が再度、壊れたため、新機種への買い替えを決断。
(洗浄機の壊れは、自分のメンテ不足のためか?)
通販で購入、早速試し剃りを実施。
以前よりも、剃りは良好。
以前は、本体の型名の刻印から腐食したが、
新型では型名の刻印がなくなった。
これで、本体の腐食が無くなることを期待。
全体的に、製品は、より洗練された感じ。
今度は、機器のメンテを怠らないようにして、長く使いたい。
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT20
前回は、ラムダッシュの上位機種を使っていました。バッテリー交換が8000円ということで、一度は交換しましたが、2度目はやめました。そこで、本機種を購入することになりました。
切れ味はいいし、使い心地も前回の機種とほとんど変わりません。新しい分良くなった気もしています。こんなことなら、バッテリー交換などするのではなかったです・・・。
0点

安くなりましたね^^;
替刃交換とかアホくさい値段^^;
これ以降の同価格帯の機種は交流は不可になりましたが^^;フロートロックも^^;
っていうか、レビューに書けばよいのでは?
書込番号:13851507
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-5
肌への負担は軽減してるのでしょうが
剃り残し感が気になりますね。
750で剃った後、長年使ってた7000シリーズで剃りなおすと
ジョリジョリ音を立てて綺麗に剃れます。
「内刃&外刃」一体式の刃が問題なのか?
何故に、こんなに剃れないのか?
ブラウン シリーズ7には、特別な剃り方でもあるんですかね?
期待「大」だったので、ちょっと残念な・・・
1点

同感です。
Amazonでキャンペーンセールをやっていたので、購入しましたが5年前の8000シリーズの方が剃り残しが少ない。
シリーズ3を買った人は……。
ブラウンの電気カミソリは今回で4機目ですが、一番剃り残しが多いように感じます。
書込番号:13816062
1点

>papa8765さん
>結局「950cc-5」を買いました。
以前の書込みで、「950」を購入としたとあったので、
てっきり書き間違えで「790」と思っていましたが、
「750」を購入したのでしょうか?
>「剃り心地の違いが感じられる程、良い商品」で良い買い物でした。
以前の書込みで「剃り心地良い」と、書いていたのに、
今回は、何故に「剃れない」と書いたのでしょうか?
書込番号:13816534
0点

>>たまたま君さん
以前書き込んだ型番は、私の完璧な間違いですね。。
「750cc-5」ですね。
レシートにも型番が写ってますし。。
失礼しました。。
「750cc-5」を買ってきて充電!
そして最初に剃った時には「スゲー」と感じてたのですが・・・
「750cc-5」で数日使って剃った後に肌を触ると微妙に剃り残しを感じて
強めに肌に当てて剃って見たのですが綺麗に剃れませんでした。
で、7630で剃り残し後に使ってみたら完璧でした。
一ヶ月ちょっと。使って感じた感想です。
書込番号:13816965
0点

>「750cc-5」を買ってきて充電!
>最初に剃った時「スゲー」と感じ
>数日使って「剃り残し」
>一ヶ月使って「綺麗に剃れません」
買ったすぐは「スゲー」
数日後は「剃り残し」を感じ
1ケ月で「剃れない」
んーん、
剃れなくなるのが異常に早すぎますね。
私もこの7シリーズを2ヶ月以上使用していますが、
剃り味に不満はありません。
SW横にある、振動幅調整は、
レベルを、弱・中・強の3段階のどれで使用していますか?
書込番号:13817119
0点

私も、papa8765さんと同じ感想でした。
750cc-5をアマゾンの値引きキャンペーンで購入、最初の剃り味が今までにないような感覚で、正解〜って思ってたのですが、剃った後に手で触ると、結構な剃り残しが…特に、あごの裏側あたりがひどくて…あれっと思い、何度もチャレンジしたのですが、全く駄目でした。
で、残念ですが、返金キャンペーン期間中に間に合うようにブラウンに急いで送り返しました。
で、すぐさま、ラムダッシュES−LV50を購入。
すると、750cc-5との剃りのレベルが違います。別次元です。
剃り残し、ゼロのつるつるって感じで、びっくりです。
ブラウン、ずっと好きなメーカーだったんですが、これからは、ラムダッシュを買い換えていこうかなと思ってます。
ブラウンの復活を願っています。
書込番号:13817529
2点

綺麗好き男さん
返金キャンペーンを利用された用ですが、直接ブラウンに返金依頼をしたのでしょうか?
それと製箱に入れて返送されたのでしょうか?
書込番号:13817695
1点

元の箱に入れてブラウンに返送しましたよ。ちょっと送料がかかりますが、いいシステムだと思います。アンケート用紙に領収証を貼って、ただし、購入日の翌日から二週間以内がルールですので、注意が必要です。ラムダッシュ、本当にレベルが違いますよ。
書込番号:13820407
2点

どちらが、剃れるかと言うと、ラムダッシュですが、大差ないと思いますね。この機種は、肌に強くあてると剃りが悪化します。なんとなく押し付けるぐらいが、一番剃れますね。
書込番号:13822778
2点

いやいや、大差あるでしょう。別に、反論って言うわけじゃなくて、事実をきちんと伝えたくて。実際、朝から剃って、既に全然違いますが、夕方頃の差は、歴然ですよ。ラムダッシュ五枚羽は肌への負担も小さいような気がします。
書込番号:13824106
2点

深ぞりが出来るという事は、肌の一部も剃っている状態ですので、肌への負担が大きいという事。
深ぞりが出来る機種が、肌の負担が少ないという事はないと思いますが…
書込番号:13824324
1点

>綺麗好き男さん
綺麗好きの方には、
ラムダッシュの方が良さそうですね。
深ぞり出来る方が、
当然綺麗になりますから。
>本当にレベルが違いますよ。
>別次元です。
>大差ある、全然違います。
私は、シリーズ7とLV50 と両方持っています。
私の場合は全く逆で、
肌が乾燥するこの時期には、
ブラウンの750の方が肌に優しいので、
剃り負けしないブラウンばかり使用しています。
髭の濃さにもよりますが、
シリーズ7で注意して欲しい点は、
刃の洗浄を3日に1度は行った方が良いと思います。
上下セット刃は、髭屑が刃の間に溜まり易く、
綺麗にしてあげないと、剃り味が悪くなるので、
3日に1度は自動洗浄機で「ウィーン」ってやってます。
書込番号:13825857
0点

うーん、そうなんですかね〜。私も、確かに750cc−5は肌への当たりが柔らかいな〜って、最初は感動してたんですよ。しかし、よく剃れないので、結果的に何回も肌へ当てたり、強く当てたりしてたんだと思います。で、肌がかさかさというか、粉を吹いたような感じになっていました。今のラムダッシュでは、1〜2回動かすとさっぱり綺麗になってすぐに剃り終わりますので、肌に負担がかからないのではないかな〜って感じです。でも、750cc−5のデザイン、質感は好きでした。それだけに、もう少しまともに剃れてくれたらよかったのにって感じです。残念です。次の機種に期待です。
書込番号:13825937
1点

>次の機種に期待です。
基本的に同じ替刃を持ち越している限り剃り味の向上は期待薄だと思います。
CC4など過去機種にも装着できる互換性を持った上で剃り味が向上する替刃の開発を
そろそろ期待したいです。
T字カミソリでは従来機種のホルダーに装着できる改良型替刃の発売は珍しい事ではないので。
メーカーに要望をあげようかな。
書込番号:13826065
2点



昔からフィリップスのシェーバーを愛用で、現時点では3枚刃のものは2台、そしてこのHQ904
を今年はじめに旅行用(3枚刃のものはかさばるため。そして電池式が欲しかった)に
ここ価格ドットコムの最安値で購入。
使ってみて、音は静かだし、100円ショップの充電池2本で10日間ぐらいの
旅行でも充電なしで大丈夫だった。切れた時のためにアルカリ単三電池は予備で
持参している。
3枚刃のものも充電池がダメになった時のために、充電池オンリーではなくて交流でも
使用出来るものを買うのがフィリップスの場合はグッド。もう15年ぐらい使用の古い3枚刃のもの
は充電池では2回ぐらいしか使用出来ないので交流で使用すれば現在でも剃れる。とにかく
フィリップスの刃は肌に優しいし、長持ちする。
このHQ904がお気に入りになったので、もう一台欲しかったのだが、先週たまたま
ヨドバシカメラで見てみたら2220円で、ポイントが10%。つまりは実質2000円
ほどなので買い増ししてしまった。ヨドバシカメラでも価格ドットコムの最安値より安いも
のもあるんですね。
3点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV90
髭を3日伸ばして使ってみました。
それで剃ってみたところ、
1、1分59秒でツルツル!
2、剃ってる感じがあまりしない
3、肌への負担やヒリヒリ感全くなし
ブラウンのプロソニックが登場して以来の衝撃でした。
もともと、パナソニックは大好きなメーカーでしたので、ラムダッシュが発売されるとすぐに買っては、(剃り味は良いが、肌がヒリヒリし、2週間程度で剃り味が落ちる)オークション行きでした。
しかし、これは私にとって ディープインパクトでした。
商品は良いものを作っているが、アフター最悪のブラウンを卒業して、パナソニックに乗り換えます。
本当の意味でブラウンみたいに 気に入らなかったら全額返金キャンペーンをすれば、この商品の良さと、決して高い買い物ではないことが理解してもらえるともいます。
個人的には、この商品を一度使ったら手放せない。
&
これからのちょっとお高めシェーバーは5枚刃になる
という位画期的な商品でした。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





