
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年9月27日 22:30 |
![]() |
2 | 0 | 2011年9月9日 10:45 |
![]() |
2 | 0 | 2011年9月4日 17:22 |
![]() |
4 | 0 | 2011年9月3日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月14日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月25日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 350CC-A
長年愛用していたシェーバーが(ブラウン)カバー部分が振動で外れるようになってしまい
アマゾンで¥69,49で買いました。
まだ使い始めて3日ですがさすがに新品なので快適な使い心地ですね〜
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
安価で購入されました。
どちらで購入されましたか?
教えて下さい。
書込番号:13552972
0点

書込番号:13553324
1点

誠に失礼しました。
良く把握していませんでした。
書込番号:13555856
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV80
以前からパナを使用していますが、ラムダッシュになってから初めての購入商品です。
色々と書込みを参考にこの機種に決定となりました。
見た目 やはりデカイです。
肌への影響はソフトで以前の物に比べてもスベスベ感があります。ひげは濃い方なので時間は5分くらいかけて処理をします。今のところはこれくらいです。
後、私の場合仕上げとして三洋電機SV-E61を使用しています。
この商品は、ひげの濃い方には向いていないので、仕上げとして使用しますがLV80で処理した後でも仕事をしてくれます。肌にもやさしいですが、メインとして使用できないのはパワーがない商品なのであくまでも仕上げ用となります。多分この辺りの機種を検討されている方は気にとめない商品と思います。剃り残しが気になる方は絶対お薦めです。型式が変わっていますが、根本的には同じなので20年以上愛用しています。
私の中では今現在の、髭剃りが進化しても手放せない物はあるのでまだまだ改善の余地があり今後開発に期待です。
2点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-GTX1
ロータリー刃というのは、振動も少なく良いアイデアと思ってました。しかし、ネットの口コミやお店の評価が高いのはパナソニックのラムダッシュでした。以前は、私もラムダッシュを使ってましたが、ずっと使っていると人差し指が振動のせいで痺れが取れない状態になりました。かなり気になったので、しばらくタオルを巻いて使っていました。また、週末は顎の下の剃り残しをカミソリで処理していました。そこで、新型のドラム型ロータリー刃:ジーソードをお店で見て「これだ!」と思い購入しました。やはり、振動が少なく音も小さいです。暫らく使っていると刃が慣れてきて更に音が小さくなりなす。剃り方にコツがあるようで強く押し付けると刃の回転が遅くなるので、うまく剃ればかなりキレイに剃れます。個人的には、ラムダッシュより良く剃れると思います。週末のカミソリも使わなくなりました。息子もラムダッシュを使っていたのですが、痛いといってあまり使っていなかったので、ジーソードを使ってみたらかなり気にいってもう一つ購入してしまいました。最近は価格も下がっていて1万円ちょっとで買えたので満足しています。何でもっと評判が高くないか不思議です。宣伝のせいですかね。日立さんもっと宣伝したら売れますよ!
書込番号:13458611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV50
この機種、
売れ筋1位になってますね!!
髭剃りの売れ筋価格帯が、
1,安い層 5000〜8000円
2,中間層 10,000〜15,000円
3,高額層 20,000超
2、の中間購入価格帯層に受けているから売れてるでしょうね。
それと、水洗いができるので
不評の洗浄機に追加料金3,000円も出してまで購入しないって事かな。
さて、実際にこの機種で髭剃りしてみると。。。
悪い点
1,ヘッドが大きいので鼻下部分が剃りにくい
2,購入当初は剃り味が悪い(私の場合は3日使ったがまだ改善されない)
3,LT20の方が私には合っている、上下運動がLT20の方が軽くスムーズに動く
良い点
4,3枚刃よりも1回の動きで多く剃れるので早く剃れる
5,手の握る具合のカーブが良く持ちやすい
6,左右の動きはスムーズで肌に追随する
その他(良いのか悪いのか微妙)
7,下刃は2枚、上刃に一体型の下刃が3枚組込、
8,洗浄機能なし
私の結論は、5枚刃のメリットはあまり感じられませんでした。
4点



シェーバー > 三洋電機 > PULL-SOLID SV-AT8
10年ぐらい使ったシェーバーが寿命で刃がかけ、安い、水洗い、短充電でこれに決定
近くのコジマ、ヤマダ、回るもビックカメラ2380円より下はなく、購入
えっ?と思うぐらい深剃りができ、音なんて気にならないし、ペングリップも安全かみそり
のデザイン形式で、使いやすい。
確かに指の位置でスイッチが、入ってしまうが、その程度、ヒゲが薄い私、2日に1度の
シェーバーと週1のカミソリで過ごしてきたが、カミソリいらないかも‥
あとは耐久性を願うのみ
0点

確かにひげが薄い人向き。
髭か普通かそれ異常に濃い人には厳しいですね。
2日剃らないと綺麗に剃るまで結構時間がかかり、かみさんからクレームがきます。
ただ肌が痛くならないのは優秀だと思います。
これ結構大事なことです。
書込番号:13624317
0点



シェーバー > マクセルイズミ > IZF-700-S (シルバー)
本日届きました。
早速試し剃りしましたが、良いですねぇ〜
この値段でこの剃り具合、全くヒリヒリしませんねぇ
今までは、IZF−300を利用して結構こんなものかと満足していましたが、1年半程経過した先日落として刃の部分が破損してしまい、後継機種としてIZF−700−Sを購入しましたが全く切れ味、肌の感触が違います。
良い買い物をしたと自己満足しております。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





