シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

よく剃れます。

2010/06/21 16:30(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > IZF-500

スレ主 kohi3772さん
クチコミ投稿数:32件

電機シェーバー、久々に買いましたがイズミが評判良さそうなので3DのIZF-500を購入。
最近の電機シェーバーはよく剃れますね。感激。

でも剃り味はT型ジレット-フュージョン・パワーには勝てませんが。

書込番号:11525445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

別に壊れやすくないと思いますが・・・

2010/06/19 21:39(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > HQ 6070

スレ主 gobinnさん
クチコミ投稿数:2件

透明のふたが壊れるとおっしゃる方がいられますが、
特にそういったことはないです。旅行で持ってたりもしてますが、
別に壊れる気配がありません。きっと扱い方の問題でしょう。

話は変わりますが、自分の親も、8000シリーズの3枚刃を使ってますが、
故障したときの対応も親切で、迅速な対応をしていただきました。

落とさない限りは、きっと数年では壊れません。

書込番号:11517939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ブラウン

クチコミ投稿数:9件

フレックス インテグラル ウルトラ スピード BS6550 というモデルを1997年12月に購入しました。
それまでにシンクロンモデルを2機種使用していました。
ブラウンは網刃を丁寧にいたわらないと破損し易いですが深剃り効くすばらしいシェーバす。
BS6550は液晶表示のある高級機で私にとって3代目のブラウンです。ニッケル水素電池になってニカド時代よりも長持する充電池は有りがたく、 13年経過の現在も容量や電圧は低下していますが稼働状態です。 しかし何年か前に電池交換を希望したところ法定対応終了しているとの説明をされました...残念でなりません。

先日縁があり未使用機を購入しましたが電池の劣化はハッキリと感じられる程です。
 
どうせ廃棄しか方法がないのならば自前で修理を考えました。 去年、フィリップスHS925モデルにサンヨーエネループを取り付けして修理しました経験から BS6550も電池交換したく思います。 このエネループの性能は目を見張るものがあります、容量が大きく1200mA 自己放電率が極端に低いという特性があります。

ブラウンはドイツ本国ではもっと長くサービス対応を受けられるのですね、 米国ではアウトレットサービスパーツがあって修理をする事ができるとは素晴らしいです、出来れば30年ぐらい使用できると幸せです。

古いシェーバは修理対応してもらえず廃棄しなければならないと考えてましたが勿体ない事です。 BS6550は亡き母からのクリスマスプレゼントでした...これで今度母に逢うまでBS6550を使い続ける事ができそうです。

書込番号:11506924

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/07/08 10:09(1年以上前)

フレックス インテグラル ウルトラ スピード BS6550 のエネループ取り付け修理をしました。
電圧が正常に戻った為か稼働速度が本来のウルトラスピードになりました。
電圧低下した劣化電池では回転速度が落ちています。
私はこのBS6550を13年程使用しており慣れて居るせいか4000系フレックスコントロールモデルの剃り味よりも5000系を好ましく思います。
シェービングヘッドが大型であったり全体に大型であったりしますが 安定感があり快適な剃り味は6500系ならではの物でしょう。

以前に  エネループは、容量が大きく1200mA と書きましたが1900mAの間違いでした。 2010 11月に新型となり1500回の再充電できる性能の向上を得たそうです。
容量的にはもっと大きな製品もありますが 最小容量1900mAのエネループであっても現在テスト使用している各型式シェーバでは2週間を超え使用を継続しています。

書込番号:11598796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/02 10:11(1年以上前)

ロッソマニィ様
はじめまして。
私もブラウン6550の電池をエネループで修理したいです。
素人老人ですが、ご教示頂けませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:21400178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

父の日用に

2010/06/14 09:41(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA12

クチコミ投稿数:194件

親父は髭が濃いが普段から4000円程度の安物の2枚刃を使っていた為、
父の日用にプレゼントして買いました。まだ一週間早いですが中々会えない為あげちゃいましたが、
物凄く喜んで貰えました。剃り味も使用感もT時にも下手してら勝るくらいらしいです。
通販ではだいぶ安い用ですがプレゼント用の為、あえて足で家電店に出向き軽く交渉したらK's電機にて
13000円に下げて貰えました。
買って良かったと思います。

書込番号:11494003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

教えたい!

2010/06/13 12:29(1年以上前)


シェーバー > 日立 > S-BLADE Jr. RM-S140

クチコミ投稿数:1件 S-BLADE Jr. RM-S140のオーナーS-BLADE Jr. RM-S140の満足度5

今ひとつシェーバー製造メーカーとしては知名度に欠ける感じの日立であるが、この下位クラスのシェーバーは十分満足のいく出来であった。
握り→持ち易く、肌に対しての角度が自然と最適になる
音→剃っている時のいわゆる「パリパリ」音がしない、本当に剃れているのか不安になるが、手で肌を触るとツルツルになっている。
肌に対してガッツリ深く剃りあげる、というよりは、かなりソフトに、しかし確実に剃る感じで、肌が赤くなったり痒くなったりはしない。
刃の枚数が多い機種が主流である中、こういうベーシックなモデルにも素晴らしいものがあるので、参考になれば、と思う。

書込番号:11489856

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

痛くない

2010/06/12 08:43(1年以上前)


シェーバー > 三洋電機 > PULL-SOLID SV-AS8

クチコミ投稿数:62件

以前、日立やBraunを使ってましたが、シェーバーでも出血することがありました。
そこで、肌に優しいと評判のPhilipsの8870を使ってます。
ほかに、実家で使う目的でシェーバーが欲しいと思ってました。
価格.comの特集で、三洋もなかなか良い旨、書かれていたので、試しに購入しました。

すると、Philipsと同様、肌に優しい。痛くありません。
また、三洋で剃った後にPhilipsを使っても、さらに剃れることはありません。
Philipsよりも三洋の方が深剃りしているみたいです。
値段が安く、性能良し。
しかも、日本メーカー。
買って良かったです。
この間、電子レンジも悩んだ末に三洋にしました。
三洋、意外とやるもんだな。

ただし、Philipsで慣れると、往復式の振動、音、これがうるさい。
仕方がないのでしょうけど。

生産国はIndonesiaでした。
どこかのOEMとかなのでしょうか?
三洋のオリジナルなのかなぁ?

書込番号:11484530

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング