シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ES8195と比べて

2006/09/16 18:04(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

スレ主 T4Eさん
クチコミ投稿数:16件

前作ES8195の発売から1年足らずでまた新作とは・・・。いささか、腹立たしさを感じながらも、これまで最高の剃り味を求め、妥協してこなかった髭剃り人生。2万円強の痛い出費だったが、またもや買ってしまった。
以下感想。

1.外観
 腰の曲がったエイリアンの様な8195に比べ、直立してスマートになった。本体重量も少し軽くなり、持ち味良好。

2.洗浄機
 前作に比べ各段に進歩している。洗浄中は、ブ〜ンとかウィーンとか唸りを上げ、相変わらずうるさいが、前よりも静かになり、時間も短縮された。形も、上部ホルダーがなくなり、上からそのまま落し込むタイプになった。但し、勢い良く入れると 外刃がぶっ壊れそうで注意が必要。
だが、あくまで洗浄機能は、めんどくさがり屋のオプションであり、髭剃りにおける本質的な事ではない。ハンドソープをつけて洗ってやれば十分きれいになる。とは言え、あれば便利、思わず使ってしまうのであった。

3.剃り味
 良く剃れる。リニア〜ラムダッシュとなり、ある意味、髭剃りマシンの到達点を見たような気がする・・・。しかし、8195との違いがよく分からない。確かに、こちらの方が剃れている感じはするが。
ためしに内刃を外し、8195につけてみたら、おお!何と!!ハマるじゃん、剃れるじゃん! 『ナノエッジ』とか何たらは、確か内刃の事だ。ストロークも13,000で変わらない。って事は、内刃を替えれば8237に早替りするって事か、よく分からなくなってきたぞ。
 と試している内に、どちらの内刃か分からなくなってしまった。

いずれにしても本当に良く剃れる。一方、これまで使ってきた8195がもったいない。
内刃や外刃を替えるだけで機能向上する様なバージョンアップをメーカーは考えて欲しい。

書込番号:5446372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/17 03:34(1年以上前)

詳細レポート御苦労様です

私は、店頭で試し擦りですけど、良く剃れますよね〜、ホントに
剃り味という点では、仰る様に、ほぼ限界と言っても良いんじゃ
ないですかね

これ以上、切れ味を高めようと思えば、炭素鋼、取り分け玉鋼でも
使わなきゃいけないんじゃないですかね

私は、たった一点、是非とも外歯をプラチナ コーティングに
してもらいたいです

さて、ひとつお聞かせ下さい

これって、生産地はメイド イン ジャパンですかね?
先代は、確か不具合の投稿が多かった様な・・・

もうひとつは、本体を洗浄器にセットする際、プラスチックの
カバーを付けた状態でセットする事して充電する事は出来ませんか?

良ければ、お願いします

書込番号:5448342

ナイスクチコミ!0


スレ主 T4Eさん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/17 13:10(1年以上前)

生産地ですが、シェーバー本体は日本製、洗浄器は中国製と表示されています。ちなみに8195も同じでした。
プラスチックカバーをつけたまま洗浄器での充電はできません。カバーをつけて洗浄器に入れる事はできますが、本体背面にある3つの接点が浮いてしまい、洗浄器の接点に合いません。カバーなしでの充電となります。

尚、これ以上の剃り味を求めるなら、言われる様に外刃にコーティングする等の工夫が必要かもしれませんね。この点、ブラウンなんかは、マルチパターン網刃などと凝ってますね。




書込番号:5449403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/17 14:30(1年以上前)

T4Eさん、返信有り難う御座います

本体は、日本製ですか、ならば安心ですね
容器は中国製、う〜ん、ま、これはしょうがないでしょうね

プラスチック カバーを付けたままでは、無理でしたか
でしたら、そのまま容器にセットする訳ですから、仰る様に
注意しなきゃ駄目ですね

御親切にどうもでした

        簡単ですが、この辺で失礼します  では

書込番号:5449592

ナイスクチコミ!0


一滴さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 19:28(1年以上前)

シェーバーの購入を考えていたのでレポート参考になりました。

内刃が8195にもはまるというのでへぇ〜と思ってナショナルのHPをなんとなく眺めていると・・・

あれ?

シェーバー替刃互換一覧で、新製品の内刃が旧製品でも対応してる?
というわけで電話してみました。

Q.ナノエッジ刃って内刃の事ですよね?
A.そうです。

Q.シェーバー替刃互換一覧をみると新製品の内刃が旧製品でも使えるようなんですけど?
A.使えます。

Q。じゃあ、旧製品でも内刃をかえればナノエッジ刃になるんですか?
A.なります。

Q.じゃあ新製品で新しい機能って洗浄器が変わったことぐらいなんですかね?
A.そうです。

との事でした。
つまり、8195等の旧製品でも内刃を替えるだけでデザインと洗浄器以外は新製品と変わらない機能が得られるようです。

・・・って、まさにT4Eさんが望んでいた内刃や外刃を替えるだけで機能向上する様なバージョンアップなんですが・・・
ちゃんとわかるように宣伝してくれないとT4Eさんのように買い換えちゃう人が出てくるんじゃ・・・?

とりあえず私は値崩れした8195を買って、内刃がダメになったらナノエッジ刃にしようと思います。

書込番号:5454587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 ラムダッシュ ES8237の満足度5

2006/09/19 03:00(1年以上前)

補足

 ・マルチフィットアークタイプの内刃とは、すべて交換可能
  但し、外刃は、互換性無し。

 ・洗浄カートリッジも先代と同じもの

※もって剃る感じは、新型のほうがグッドですよ。
 ボディーが細くなっているので、持ちやすいんです。
 とても、実用的です。

書込番号:5456428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/09/19 08:41(1年以上前)

>・マルチフィットアークタイプの内刃とは、すべて交換可能
  但し、外刃は、互換性無し。

内歯が、互換性が有るのに、外歯は互換性がないんですかね?
意外ですね、これは!

>・洗浄カートリッジも先代と同じもの

充電様の上からの差込もなくなったし、デザインも丸っきり
変わった様に見受けられますけど、これも意外ですね

軽くなりましたし、セットも簡単になりましたし、形状から
言っても、使いやすそうになってる様ですから、購入に値する、
と感じましたけどね

ただ、私は、外歯がプラチナ コーティングじゃないのが
残念至極で、ちょっと迷ってますけど・・・


駄レス失礼しました^^;




書込番号:5456667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今までで最高の剃り心地です!

2006/09/12 16:47(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8237

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件 ラムダッシュ ES8237のオーナーラムダッシュ ES8237の満足度5

8238と最後まで悩みましたが、液晶表示は必要ないと思い、
価格的に安い8237にしました。

基本的にナショナルのシェーバーの剃り心地は好きなのですが、
以前、ヨドバシで勧められた日立の916Yという機種に浮気したら
深剃りが出来ないし、保証期間が過ぎたら壊れるしで
踏んだり蹴ったりでした。

ナショナルのシェーバーは8003→8080→8046と使ってきましたが、
今回の8237は進化を感じます。
まだ購入したばかりで洗浄システムは使用していないのですが、
充電ぜずに洗浄・乾燥ができるので、明日の朝髭を剃ったら
試してみます。

書込番号:5432748

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件 ラムダッシュ ES8237のオーナーラムダッシュ ES8237の満足度5

2006/09/13 12:45(1年以上前)

洗浄・乾燥だけ試してみました。結構大きな音がしますね。
毎日やる必要は無いので、充電する時に一緒にする事にします。

洗浄・乾燥は1時間ほど掛かりましたが、髭くずなどは残っておらず
完全に乾いていました。

書込番号:5435620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シェーバー > 日立 > ロータリーエクステージ RM-WX760

クチコミ投稿数:2件

この3月にベスト電器で買いました。
行ってすぐ決めて1度使ってみたら肌がひりひり。おかしいなと思い価格.COMみたらえらい評判悪く、不安になって5年保障を再訪してつけてきました。
 今まで使ってみてバッテリーが悪いとかといったトラブルは無いですね。ヨドバシに聞いてみても説明書通りに使えば壊れる事は無いとの事。壊れる気配も無いです。
 使い始めてすぐ感じたのは、まず深剃りがきかない。特に鼻の下。
 強くこすり付けると皮膚が削られケガ。その代わり早く剃れることは随一です。
 そこで余り強く押しつけないで説明書にあるように滑らせるようにして剃るようにしました。深剃り出来ないのは眼をつぶって。そして1週間に1回水洗いして必ずオイルを注すようにしました。
 3ヶ月ぐらいでなぜか強く押しても大丈夫なようになりました。
 初期段階ではバッテリ−が強すぎるのと歯が鋭敏すぎる。
 それに歯に油がゆきわたっていないように感じます。
 今は毎日使ってます。深剃りもまあ満足のレベルです。

 この機種はやはりものすごく速く濃い髭がそれる事が特徴です。
 朝忙しくてカミソリを使えないときの為に買ったので満足です。
 そしてやはり父のナショナルなどと比べても肌がひりひりしません。
これはロータリーゆえ肌に優しいのだと思います。宣伝通りです。
恐らくこの新型からかなり改良されてきたのではないでしょうか?
それから他のスレにもあるように安売りモデルがあるのかもしれません。
 次はブラウンかナショナルを買うと思いますが日立のこのタイプを買っても別に悲観する必要ないです。
 どうしてもというときはシックのカミソリ使ってます。
 このロータリーは速く剃れるし、手入れも楽でオモチャみたいで非常に気に入ってますね。
 説明書通りに使えば良い製品です。

書込番号:5418442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/10 00:11(1年以上前)

はじめまして。

自分もここ10年以上ロータリーを使用してきて剃り味に満足していました。

1枚刃→2枚刃とグレードUPしてゆき今年6月、5年ぶりに3代目となるRM−WX770を購入して、変わらぬロータリーの剃り味に満足したのもつかの間・・・

スイッチを入れても動かなかったり、肌に当てると抵抗で止まってしまったり・・・

思うのですが、ロータリーは構造的に3枚刃を動かすのにはどこか無理が有るのでは?

初代1枚刃も二代目2枚刃も問題無く5年以上使用出来ましたが、なぜ今回3枚刃にしたらトラブル多発なのか・・・
残念でしかたありません。

結局RM−WX770を返品して、現在ナショナルのリニアスムーサーES8086を使用しています。

リニアにしてからはアゴ周辺の剃り味は満足なのですが、鼻の下は剃り切れません。
ロータリーの方が断然剃れました。
それで鼻の下用にロータリーの1枚刃RM−SX100を買おうか真剣に考えています。
多分1枚刃のRM−SX100ならトラブル無く長期使用出来る気がします。

2台使用は不経済ですが、剃刀負けしやすくT字で剃ると必ずどこか出血してしまいますので、電気シェーバーで満足に剃りたい派です。

書込番号:5423790

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2006/09/10 00:45(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、

肌に優しいのは ブラウン

深ぞりは ナショナルかフィリップスってきいてます。

自分は皮膚がよわいのでブラウン使ってます。

書込番号:5423930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/11 01:12(1年以上前)

>肌に優しいのは ブラウン

深ぞりは ナショナルかフィリップスってきいてます。

どこから得た情報で、どのような基準かはわかりませんが、少なくともブラウンはフィリップスより肌を傷つけやすいです。その分ブラウンは短時間で深剃りできるといったメリットがあります。

皮膚が弱いのであれば、ブラウンは避けるべきだと思います。

書込番号:5427789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/09/11 08:45(1年以上前)

国産の評価に関しては知りませんが、昔から、剛毛のブラウン、くせ毛のフィリップスというらしいです。

日立の板なので恐縮ですが、肌が弱く、髭があっちこっち向いている小生は、もう20年以上フィリップスを愛用しています。
刃も、頻回に交換が必要なブラウンと異なり、数年に1回で済みます。
欠点は、国内ではいまひとつメジャーでないため、替え刃を置いてある小売店が限られている点です。

書込番号:5428168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/13 09:57(1年以上前)

>肌に優しいのは ブラウン
>ブラウンは短時間で深剃りできる
>剛毛のブラウン
残念ながらブラウンにもよりけりです。
刃の網目の形による違いが一番ですが、なぜか同じ刃(替え刃
が同じ)のものでも、全く違うものがあります。
一応3枚刃での話しですが。

書込番号:5435244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/20 15:33(1年以上前)


WX760を使用している日立manです。
私は日立の社員ではありません(本当に。関連の者でもありません。念のために。)が、その後使用しての感想です。
 やはり良いです。
 壊れる気配はありません。
 充電は毎日使用して5日ぐらい持ちます。
 5日に1回水洗い。
 深剃りもカミソリ使用に近いぐらいに出来るようになりました。
 以前のように強く当てても皮膚が削れるなどと言う事もありません。
 日を追うごとに「アタリがついてくる」ように思います。
初期ではバッテリーが強すぎるのと内歯?が鋭利すぎるのでしょうか?
それが日を追うごとに良くなっていきます。
早剃りは以前ほどではないですがそれでも他のシェーバーよりかなり早いと思います。
 掃除はすごく楽です。洗浄ごとに油を多めにさして空回しするのがコツのようです。
 やはりロータリーはカミソリのように横からきるので肌に優しいのは
確かです。
 同じ原理でフィリップスも肌に優しいようです。早剃りに依然は難があったといいますが。
 ということで3枚歯だから壊れるかどうかは分からないですがおそらくそんなこともないのではないでしょうか。
 というわけでこれを買っても問題無いです。
 髯の濃い忙しい人にお勧めです。
 

書込番号:5553805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

替え刃パック

2006/09/05 19:55(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680

クチコミ投稿数:93件

替え刃パック買いました。
外刃の模様がなんと変わっていました。
新製品買わなくてよかったです。
コジマ電機で4200円。
いい買い物でした。
また違った剃り味楽しめます。
以外とブラウンは良心的なんだと感動
(#^.^#)
普通旧製品までバージョンアップする例ないですよね。

書込番号:5410016

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/09/05 21:00(1年以上前)

いえいえ、競合メーカーもたまにその手の変更を行います。
もっとも、新製品の本体で刃を新しくした関係で、新製品と互換性のある旧製品の古い刃の生産を止めて、旧製品も新製品の替刃を使うという生産上の理由っぽいこともある様ですが。

ただ、替刃の好みってのは意外とあるみたいで、新しい方がユーザ受けが良いとは限らないこともある様です。なかなか難しいですね。

書込番号:5410228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2006/09/06 19:18(1年以上前)

なにはともあれ
バージョンアップ大歓迎です。
剃り味は新品で替えたばかりなのでわかりませんが
耐久性はどうなのでしょうか。
2007年9月まで1年間持つことを祈ります。
バッテリーの交換など次々と消耗品交換が待っているでしょうから、来年末から新製品交換時期でしょう。

書込番号:5413052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

肌の弱い人にお薦め

2006/09/05 14:26(1年以上前)


シェーバー > セイコー > ES412

クチコミ投稿数:7件

充電式から、電池式、いろんなメーカー買ったのですが、
結局安いES412に落ちつきました。
肌の弱い私に一番あっているようです。
買い揃えてしまいました
セイコーさん廃番にしないで、いつまでも作ってください!!

書込番号:5409354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ES412のオーナーES412の満足度5

2008/05/31 13:33(1年以上前)

そうですね。わたしも愛用しています。
セイコーさんは廃盤にしたようですが、泉精機が引き継ぐようです。

書込番号:7878222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いけどなかなか

2006/09/03 07:45(1年以上前)


シェーバー > セイコー > NX2055

スレ主 kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

ドンキホーテで2980円で買いましたが、剃り心地はなかなか良いです。後は、充電バッテリーと刃の耐久性があるかどうかですね。

書込番号:5402607

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

2014/12/29 12:55(1年以上前)

自己レス。
9年たった今でもバッテリーが存命。

途中でヒタチのを買って使っていたらすぐにバッテリーが壊れて、こっちに戻りました。
セイコーはシェーバー部門を手放しましたが、セイコーって凄い!

書込番号:18316286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング