
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1ヶ月ほど前に、このシリーズのHQ8141を購入しました。
3枚刃のシリーズですと、フィリップスの中では上位機種と比べこのHQ8141あたりが費用対効果が一番いいのではないかと個人的には思っています。
良い点
・剃ったヒゲがすべてシェーバー内に溜まり、洗面所や足元を汚すことが全くない。買う時には想定していませんでしたが、「これは良い!」と思っています。
・あごの下など、柔らかい皮膚の場所でも剃り残しがない。
・音が静か。
・深剃りは出来ないが、剃った後肌がツルツルしている。
・外刃が破れることがなさそう。
悪い点
・深剃りが出来ない。翌日また剃らなくてはいけない。(私の場合)
・往復式のものより、剃るのに若干時間がかかる。
・説明書に「慣れるのに2-3週刊かかります」と書いてあるので、
慣れれば深剃り出来るのかなと思っていましたが、変わりません
でした。少し早く剃れるようにはなります。
購入する際に、フィリップスの回転シェーバーと他メーカーの往復式シェーバーの違いがとても気になっていました。実際使ってみるとイメージ的には髪を切るときに「美容院に行くか床屋に行くか」みたいな感じです。
美容院(フィリップス)だと、カットに時間がかかり思っていたより長く残りますが、丁寧です。床屋(往復式)だと、カットが短時間で思っていたより短く切られてしまいますが、人によってはちょっとザツで痛い場合もあります。
以前はSANYOの往復式を使っていましたが、耳の下のアゴ裏の部分がどうしても剃れなくて困っていました。これに替えたらみごとに解決したので、個人的には買って良かったと思っています。
0点



シェーバー > 日立 > S-BLADE RM-S130
1枚刃なので安価である。
外刃・内刃の耐久性も問題ありません。
外刃・内刃の価格も低価格で扱い販売店も多い。
剃り心地・手入れのしやすさ・一充電使用時間・・・等。
これ以上の高性能を求める必要性はありませんね。
http://www.mandom.co.jp/products/search/cgi/index.cgi?mode=product&no=13697&from=search&brand=&category=スキンケア/シェービング&sex=男性用&keyword=&tmpset=&listStart=
軽く洗った後、↑これを付けてから作業開始。
ひげ剃り後の化粧水&乳液の補完で完璧。
0点

先日、外刃を交換しました。これで2回目です。
早め早めに交換しております。
品番:K11S 税込み1,010円でした。(安い)
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES003P
洗浄後の手入れも完璧です。
次回は内刃も交換します。
書込番号:5004306
0点

カラープリンターは本体は格安で提供してインク代で儲かっている。
このシェーバーも3枚刃ともなると外刃&内刃を同時交換したら本体もろともバーゲンで購入した方が安かったりする。実質、替え刃交換は意味がない事になる。本体がオマケだったり・・・
書込番号:5004594
0点



シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7045
先週、ES7045を5300円で購入しました。
まず使ってみて率直な感想ですが、よく剃れるシェーバーだと思います。自分は髭がやや濃いくらいなので、ちょうどいい感じですね。あごの辺りもすべすべに剃れてますよ。音も静かで掃除もしやすいしね。
以前はES8003を使っていましたが、こちらはちょっと剃れ過ぎてヒリヒリでした。
個人的な意見ですが、髭の濃い人には7045は物足りない(使えない)と思います。髭がやや濃い〜普通の人にとってはコスト的にもすごく良いシェーバーですね。おすすめです。
あえて文句をつけるとするなら、首振りヘッドは必要ないんじゃないかなと‥‥‥。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8191
4年前に購入したナショナルのリニアスムーサの電池のもちが悪くなったので、先週こちらの商品を購入しました。ここの掲示板での評判が特によいというものではなかったので少し心配していたのですが、剃れぐあいもよくなり(4年間使ったものからの乗り換えなのであたりまえ?)、一番よかったのは剃った後にヒリヒリしなくなったことです。
確かにすごい切れ味を期待すると期待はずれなのかもしれませんが、私にとってはトータルな性能は十分に満足できるものでした。(購入価格はヤマダ電機で15800円に500ポイント還元でした)
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8894
今までCMを良くしていたBraunのシェーバーを2台(10000円位の→7526)を使ってきましたがPhilipsのシェーバーにも興味があり今回購入しました。クチコミで
1.剃るのに時間が掛かる。
2.剃り味が弱々しい
とありましたが、使ってみると音がすごく静かなのですが(確かに弱々しいです。)髭を剃ってみるとシャリシャリと剃れてる音がして良く剃れます。Braunに比べていいと思ったのは、
1.刃が横長じゃないので髭の向きにあわせてシェーバーの向きを 換える必要がなく、どちらの方向にも剃れる。
2.ワンプッシュで刃が持ち上がり、水洗いできて手入れが簡単。
3.音がすごく静か
4.見た目が個性があって、高級感がある。
です。悪い点は今のところありません。Braun(たぶん松下とも)と全く感じが違うシェーバーなのでBraunユーザーの方が使うと弱々しいのが気になると思いますが良く剃れますし慣れればPhilipsのほうが快適です。お勧めできます。
0点



シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8085
今まで使用していたナショナルシェーバーの替刃交換時期がきたので、今回色々調べて、Yahooオークションで送料込み¥8300で買いました。一週間使用してみての感想ですが、音は前のより少し静かな程度、使用感はヘッドの角度が変わり、肌にフィットして非常に剃り易いです。使っていて気づいたのですが、深剃りする場合は無理に肌を引っ張って剃るより、たるんだままシェーバーに任せて剃った方が深剃り出来るようです。肌の弱い私にはぴったりの様で、剃ったあとに洗顔してもヒリヒリ感もなく、すべりが良くなっていることに気がつきます。価格の割にいい買い物をしました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





