
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2006年7月7日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月15日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月27日 18:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月21日 21:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月21日 12:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月18日 22:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8175
ES8175 の評判は大きく二つに分かれていたので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いましたが、買って正解でした。とにかく剃れますねぇ。最高ですよ、これ。こんなに顎下のひげがツルツルになるまで剃れるなんて驚きです。
これで剃れないと評価する人は、
1 たまたま外れの機種を手にしてしまった。
2 ひげが特殊である。
3 顔の形状が特殊である。
のどれかでしょうねぇ。
0点




シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
年末に「ラムダッシュ ES8191」を購入して使用していたのですが、
あまりの剃れなさに、我慢ができなくなり買い換えました。
(時間がかかる上に、深剃りが出来ない。仕事場では髭が濃くなったと言われました)
地元のヨドバシカメラで17800円だったんですが、「ケーズデンキで13000円でした」と言ったら、ポイント無しで12500円にしてくれました。
これから充電して使ってみます。
0点

使ってみた感想ですが、なかなかgoodです!
ラムダッシュに比べて、音が静かなので、
「動作が遅い?」って思ってしまうのですが、
剃り味はこちらの方が格段に良いです。
肌への攻撃性は、こちらの機種の方が強いですが気にならないレベルです。
ただ、毎朝使用後にアルコール洗浄をしているのですが、乾燥しきれておらず、濡れたまま使用しています。
きちんと乾かしてから使用した方が良いのでしょうか?
もし、そうなら洗浄と充電は数分で終わるので、その後は充電スタンドから外してもいいんでしょうか?
書込番号:4891508
0点

上位機種の場合は、(洗浄)(充電)(送風か温熱による乾燥)、となりますが、この機種には(乾燥)の機能はありません。従って、充電が終了後に洗浄器から取り外して自然乾燥させる必要があります。自然乾燥といっても成分がアルコール93%ですから直ぐに乾燥すると思います。
書込番号:4914838
0点

話になりませんさん、ありがとうございます。
夜寝る前に取り出して乾燥するか、朝起きて
使用する前に取り出して乾燥させたいと思います。
書込番号:4915974
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8196
自分の中で、シェーバーは無条件にリニアモーター型でした。
それ以上に満足出来るものが一切なかったので。
かなり前からES8080を使い、ボディシャンプーで泡立てて剃っていました。しかし2年近くした頃から、防水のくせに水分が入るようになり、何度パッキンを交換しても3ヶ月以内に浸水、フル充電でも2日だけのありさまで、ほとんど死にかけ状態です。
それ以来「完全防水」を素直に信じられなくなり、今の現役はES8093ですが、水がかからないよう(きっと大丈夫なはずなんだけど)常に気を付けながら使っています。でもいい加減イヤになり、いつES8093が壊れてもいいようにと思って、このES8196を購入。
いやいや、コイツはすばらしい。
さっさとES8093を処分してもいいと思うくらい、格段のレベルアップです。10%パワーアップしたせいか知らないけど、ES8093よりは若干音がうるさくなったような気がする。でも、そんなことどうでもイイくらい剃り味がよく、使い古しのカミソリなら、コイツの方が遙かに良く剃れる。もう一台予備に取っておきたいくらい。
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995
自分も、長年使用していたシェイバーが使用不可になったので、
買い替えで迷っていました。
使い慣れたBRAUNにしようとは思っていましたが、ここの書き込みを拝見しているうちに迷いが深まりました。
しばらく、T字カミソリで毎朝血だらけの生活でした・・。
毎日血を流しながら、ここの口コミを読んでいました。
最終的には、8995or8795のどちらにしようか・・でした。
そこで、思いついた案が8995を買って、深剃りに不満が出たら
8795用の替え刃を付ければと思い、ECカレントさんで購入を決めました。
使用暦まだ2ヶ月と言ったところですが、なかなか快調です。
もともと肌が弱いのですが、すごく優しい感じです。剃り方にもよると思うのですが、結構肌に押し付けるタイプなので、かなり深剃りも利いている感じです。このシェイバーでも、少し血が出るくらいですから・・。
最も良いのは、アルコール洗浄ですね。これはいいです。口コミにもありましたが、いつも新鮮さが感じられます。
自分の場合は、このまま8795の替刃を用いる事なく満足です。
一度、替えて使ってみようとも思っていますけど・・・。
現在、この機種で迷っている方への参考になれば、幸いです。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8196
1月の末に、日立のロータリーグランゼット RM-TX930 を購入したが、不具合があり、一度商品交換したが同じ不具合があり、結局返品。
友達に相談したら、電気シェーバーなら、ナショナルかブラウンだよと言われ、この機種を検討して購入。
そり味は抜群。RM-TX930よりも数段上。安全カミソリとまではいかないが、安全カミソリで夕方剃っても朝には延びてきているので、その分をさっぱり剃るには十分。
肌への当たりも良く、剃った後、カミソリ負けがない。
附属の装置を使って完全自動洗浄が出来るが、洗浄や乾燥だけでも3時間近くかかるので、とても毎回洗浄するというのは面倒である。
メーカーのお客様相談室に問い合わせてみたが、普段はブラシで汚れを落とし、1週間に一度水とハンドソープで洗浄し、それから自動洗浄や乾燥、充電を行っても良いとのことであった。
この場合、汚れがない状態で自動洗浄するので、洗浄液の交換時期も相当長くなるということである。単純に計算すれば、月4回の洗浄で、半年くらいは持つことになる。その間に水が腐らなければの話しだが・・・
自動洗浄しなくても、水洗いでも十分のようであるが、水洗いの場合は注油する必要があるので、附属のオイルでは、すぐに無くなりそうである。
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
昨年末にコジマ電気平塚店で17800円で購入しました。
使用感は多くの方と同様にキッチリと深剃りとは言えないのかな?
それでも時間をかけて徹底的にしつこいぐらいに剃ると、多少の赤いプチは出来ますが、ほぼツルツルになる事や、過去にB社N社の各々代表モデルを使用しましたが、時間をかけて剃れば剃るほど深剃りとなりますが顔中プチだらけでした。普通に使うとイマイチ残ってるかなーの寸止め、徹底的にやってもヒリヒリしないと言うのは、やはり凄いと言わざるを得ないのかな。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





