
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年1月18日 14:37 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月6日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月14日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月14日 06:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月12日 18:08 |
![]() |
2 | 0 | 2006年1月12日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > フレックス XPS 5791
ヤフオクで送料入れて約8500円で購入しました。
以前にXP5610を使用してその後リニアスムーサー ES8046、シンクロ7630と使用して来ました。
ES8046はXP5610とほとんど剃り味が変わらずさらに私の肌にはヒリヒリするので7630を購入しましたがジェル系ローションが使用出来ない為、コレを購入したのですが結構、剃り味良くて満足です。
アクティベータなどと比べるとどうなのかは分かりませんが7630と比べると私のヒゲの場合は剃り味が同じかそれ以上になりました。
この価格での購入と考えると非常に満足です。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
競合店が多い地域のコジマで税込み16700円でした。
どこに行っても17000円前後の価格提示。
ネットショップに比べたら数千円違いますがいいかな・・・と。
実際に使ってみた感じですが、以前使っていたのが同メーカーの2枚刃10000円クラス。
剃った直後のスベスベ感が前機種よりも持続します。
またサイズが小さいので顎剃り時の取り回しも楽です。
デアインも格好が良く他人に見せたくなっちゃう(笑)
反面、頭部が重く手に保持しているときのバランスがちょっと良くないです。まぁ取り立てて悪いという訳ではありませんが。
それと細かい事ですが掃除用のブラシが本体に収納できない事。(前機種はカバー部に収納できました)
充電も直接コンセントに差し込めるタイプが使い勝手が良いですが小型化との相反で仕方ないのでしょう。
まぁ1回充電すれば2週間使えるという事ですから良しとしましょう。
それと高価な替刃の寿命が気になります。
なんたって13000/分ストロークなんですからね。
0点

今日シェービングジェルを使用してのウエット剃りをしてみましたがドライ剃りとたいして剃り味は変わらなかったです。
使用後の掃除があるだけ面倒かな?。
1月15日に充電して今日18日で3日目ですが充電残量はまだhigh位置を保ってます。
書込番号:4746220
0点

1/29で2週間が経過しました。バッテリーの持ちはhigh位置をキープしたまま変わっていません。
一日1回3分程度の使用時間ですがスピードも変化がないんですね。
前機種はバッテリーの減りとともに速度も遅くなりました。
最近携帯するようになったのですが気になった点をひとつ。
附属の巾着袋では使い勝手も格好も悪いです。本体の外観がメタリック調でナカナカよいのに”袋”はないでしょう。
少なくとも同じ素材の硬質ケースで尚且つ電源コードや掃除用ブラシがさっと収納できるような物であれば
最高にスマートでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:4777705
0点

e内さんこんばんは。
私は、R天のショップで¥14,000で購入しました。
2週間ほど使いましたが、バッテリーの持ちは良いですね。
剃り味もなかなか良い感じです。ただ剃る面積が狭いようで何度も往復しないとだめなようです。でも、B社の1万円代のと比較すると断然剃り味か違います。あと、音がうるさいと言うか同じメーカーの音波振動ハブラシと似ています(笑)。
e内さんと同感でケースは何とかしたいですね。何か良いものが見つかったら教えて下さい。
書込番号:4797331
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
コンプリートかラムダッシュかで迷ったのですが、シンプル且つMade in Germany的な落ち着いたデザインに一目ぼれして衝動買い。深剃り&剃り心地もかなりのもので大満足です。オート洗浄も使ってみると最高ですね〜 乾燥機能がないのがかえって良いのだと思いますが、洗浄後の網刃の微妙な湿り具合でプレシェーブローションを使う必要もなく、3年前購入のリニアスムーサーもまだまだ使えたのですが、購入後まったく使用しなくなりました。
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ686
同社ワンヘッドのHP1218という型番の機種を約20年、メインとなりサブとなりで使っていましたが、さすがに劣化が著しくなり、この機種に買い換えました。20年の間にはN社ほか何台かを使ってきましたが、フィリップスだけが一度も替刃を取り替えずにもった機種なので、耐久性は絶対の信頼を寄せています。
HQ686の使用感は合格です。音も静かですし剃り残しもありません。充電サイクルが短いと感じますが、1時間充電なのでそれもクリアできます。構造がやや複雑なので水洗いはせずブラシのみで対応しています。さすがにこの機種を20年使うとなるとスイッチのゴムの劣化や充電電池の交換などで結局買い換えることになるでしょうが、当分は満足のいく機種だと思います。
ワンヘッドの電池式が機動性がよかったので、フィリップス社にはトリプルトラックのワンヘッド、電池式を造ってもらいたいと切に希望します。
0点



シェーバー > ブラウン > コントゥア BS5895
シェーバーがさすがに古くなり、そり残しも目立ってきたので思い切ってリニアスーサー(ES803)より初めてのブラウン社の「コントゥア BS5895」に乗り換えました。当初、値段に糸目はつけず、深ぞりを追求しようと思って電気屋さんに向かったのですが。「コンプリート」「アクティベーター」とさんざん迷ったあげく新型のこの商品にしました。
数日間、使用しましたが。満足のいくこの仕上がりは私にとっては驚異的でした。シェーバーでここまで満足出来るとは!リニアで剃っている時のキューイーンという高音も良かったのですが、今ではこの「コントゥア」の完璧な流線型デザインと(予想以上に持ちやすい)剃った後の洗浄機にいれるまでのオペレーションが非常に心地がよく毎朝が楽しみです。
一つ難点なのが「コンプリート」「アクティベーター」にある洗浄機の乾燥機能がなく自然乾燥だという事なのですが、充電終了後洗浄機より出しておけば無問題でした。
いやぁ〜。予想外の大満足の逸品です!
ぜひ購入下さい★
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
BS8985を買って、ほぼ毎日使用して7週間経ちました。私は、コンプリ刃の深剃りに満足できなくて、購入後3日目にしてアクティベーター刃を買ってきて、コンプリ刃とアクティ刃を、深剃りの必要性によって使い分けていました。
購入後すぐのコンプリ刃vsアクティ刃については、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4609094
をご覧ください。
さて、7週間も使っていて、私にとっては不満の多かったコンプリ刃ですが、使用開始から1ヶ月経ったあたりから、変化に気づき、どうやら間違いないと感じたので、書き込むことにしました。購入予定の皆様のお役に立てれば幸いです。
*** コンプリ刃の音が変わった ***
最初に異変に気づいたのは、日常使用のコンプリ刃から、久々にアクティ刃に変えた時でした。購入当初、アクティ刃の音よりも静かなコンプリ刃でしたが、久々に付け替えてみると、音のオクターブ、音量、ともにほとんど同じになっていたのでした。おや?
もしアクティ刃との併用をしていなければ、変化に気づかないところです。私も付け替えてみるまで気がつきませんでした。
この日以降から、コンプリ刃の深剃り度が上がってきた気がします。
*** コンプリ刃の深剃り度は時間とともに変化する ***
使用1週間は、「ぜんぜん深剃りできないコンプリ刃」という印象でしたが、1ヶ月を過ぎたあたりから、使用感が変わってきました。深剃りがだんだんとできてくるようになったのです。確かにアクティ刃に比べると、主観ですが深剃り満足度の最後の5%はそり残る感じがありますが、それでも、「いつものようにふつ〜に使っていても簡単に9割5分の深剃り」が達成されているようになっていました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4609094
↑では、結構気合を入れないとコンプリ刃で深剃り満足度9割5分は達成できなかったのですが、今では、普通に使っているだけで9割5分は達成できています。
深剃りはできるようになっても、コンプリ刃の「滑らかに剃れる印象」はまったく変化していません。さらりと、結構いいところまで深剃りできる、というのが、現時点でのコンプリ刃の評価です。
内刃と外刃がなじんだのか、原因はメーカーの人間でないので正確にはわかりませんが、深剃り満足度は上がりました。
最初からこのくらい剃れていれば、アクティ刃買わなかったのかもしれない、というところまで剃れています。
購入直後、意気揚々と360コンプリートを顎に当てて、落胆された人がいましたら、もうしばらくあきらめないでコンプリ刃をお使いください。きっと、「あ、結局、買ってよかった」という気分になれると思いますよ♪
現在、私は、この滑らかさでこの深剃りなら、自動洗浄機能も考慮して、値段、使用感、ともに十分に満足できています。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





