シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2005/12/24 11:44(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801

クチコミ投稿数:3件

ついに買っちゃいました。
今まで安物のシェーバーしか買ったことがなく、剃ると痛くなってきたので生涯で初めて高いシェーバーを買っちゃいました。
海外出張もするので変圧が自動でコンアパクトのこの機種にしました。剃り感は非常に良く、高いものはやっぱり良いなあ〜!
コードレスタイプならもっと良かったのですが・・・最高です!

書込番号:4680259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なんでやろ

2005/12/21 15:25(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8195

クチコミ投稿数:35件

リニアスムーサ(ES8003)から乗換えました。ブラウン360コンプの刃形状が変だったのでラムダッシュにしました。購入して2〜3日程はあんまり剃れないので泣きました。さらに2〜3週間程経った頃からなぜか結構剃れるようになりました。全自動洗浄に入っている潤滑剤のおかげと剃り方の癖をマスターしたのではないかと。今では深剃り度に満足しています。特に全自動洗浄器がお気に入りです。けど、確実にひげ剃り時間は長くなりました。2倍とまではいいません。

書込番号:4673647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件 ラムダッシュ ES8195のオーナーラムダッシュ ES8195の満足度1

2005/12/21 15:45(1年以上前)

>確実にひげ剃り時間は長くなりました。2倍とまではいいません。

原因は、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4518321
をご覧下さい。

書込番号:4673677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/12/27 11:17(1年以上前)

ラムダッシュの髭剃り時間は長めにかかる分、深く剃れている事は実感できます。特に皮膚も痛くならないし。僕は良いと思いますけど。

書込番号:4687559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ラムダッシュ ES8195のオーナーラムダッシュ ES8195の満足度5

2006/01/02 23:29(1年以上前)

ブラウンの回し者では?今まで使用したシェーバーで剃れない部位もツルンツルンです!!まあ、お風呂でシェービングフォームにて使用しましたが・・・。今まで愛用のブラウン乗換派としてはブラウンより剃り味抜群に上かと思いました。

書込番号:4702223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

次世代です

2005/12/17 08:24(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995

スレ主 M5ROCKさん
クチコミ投稿数:15件 360°コンプリート BS8995のオーナー360°コンプリート BS8995の満足度5

BS5580からの買換えです。このサイトの口コミをすべて読んで参考とし、当初はBS8985とBS8790のどちらかを買うか悩んでいました。私が最終的にとった行動は、ブラウンのお客様相談室に複数回問い合わせをして、対応者の複数の意見を聞くことでした。その内容を要約すると以下の通りです。
@ジレットジャパンインクの男性社員複数の使用テストでは、89シリーズと87シリーズの深剃り度の違いはほとんどないという意見が大勢だった。
A89シリーズと87シリーズの替え刃は互換性があり、推奨はしないが問題はない。但し、アルコール洗浄のパターンがモデル毎に違うので他のモデルの替え刃を付けて洗浄するとベストな洗浄ができない可能性がある。
B89シリーズと87シリーズのモーターは同じもの。
C89シリーズのアドバンテージは、「髭剃り時間の短縮」と「地肌保護度のアップ」
Dメーカーとしては89シリーズを「次世代」として位置付けている。
それらを総合して考えた結果「89シリーズを買って深剃りに満足できないなら87シリーズの替え刃を使おう」と思い、89シリーズを買いました。
次に、私の使用感想ですが、口コミにないことで気付いた点を記載しておきます。
●BS5580時代の髭剃り時間は15分〜20分でしたが、BS8995では5分から8分でそれます(この時間で私の髯の硬さと量は想像できると思います)。旧製品が何かにもよりますが、シェービングタイムの大幅な短縮ができます。
●パウダーなしでのシェービングフィールが秀逸です。ちなみに、5580使用時代にはプレシェーブローションが必須でしたが、買換え後は使っていません。この点は旧製品に比べ大きなアドバンテージだと思っています。ブラウンの旧製品を持っている方の買換えは推奨します。
●他と比較しない限り(私は5580と比較しましたが)、深剃りに不満は特にありません。ちなみに、私はある程度こだわる方です。
次に、どうして8985ではなく8995にしたかと言うと、ボディーの質感に優れている点と、いままでその時のフラッグシップモデルを買ってきたのでどうしてもそれを踏襲したかったからです。あと買ってから気付いたのですが、液晶画面の様々な表示は所有する喜びを高めてくれます。使用して1週間程度ですが、できれば使用感想のアップをしていきたいと思います。
最後に取得価格ですが、ネット通販専門業者はアフターサービスが面倒など複数の不安が拭えないので対象とせず、独自の交渉を行った結果ヨドバシカメラで22,500円+カートリッジ2個附属で買いました。

書込番号:4662410

ナイスクチコミ!0


返信する
Atakkieさん
クチコミ投稿数:49件

2005/12/17 11:13(1年以上前)

M5ROCKさん♪
わたしも以前BS5530を使用していました。
昔のタイプは深剃りに重点を置くらしくて、肌を傷つけても深く剃ってしまうという始末だったらしいです。しかしシェーバーが新しくなるにつれて、外刃を薄くし、また網目の改良で肌に優しいシェーバーが誕生したようです☆
私は8795を使用していますが、深剃りはやはり昔の方ができますね。しかし、サービスセンターに問い合わせると慣れが必要・まだ新しいのでモーターの具合や、外派の脂分との密着ができていないなどのことでそこまできれいに剃れていないようです。
しばらく剃ってみますが、私は初めて剃った時は満足いきませんでした。M5ROCKさんは、初めての剃り具合は大変満足だったでしょうか??8795とは違うシェーバーのようですが☆

書込番号:4662717

ナイスクチコミ!0


スレ主 M5ROCKさん
クチコミ投稿数:15件 360°コンプリート BS8995のオーナー360°コンプリート BS8995の満足度5

2005/12/17 17:55(1年以上前)

Atakkieさん 返信ありがとうございます。「初めての剃り具合は大変満足だったでしょうか?」の問いに対しては「良くも悪くも期待通りでした」と言うのが正直な回答です。
私が始めて電気シェーバーを使ったのは今から17年前です。初めて親からブラウンの「システム1.2.3」の最上級モデルを買ってもらいました(誰か品番が解る方教えてください)。それを手にするまでは「電気シェーバーはT字カミソリより剃れない」と言うのが私の常識でしたが、ブラウンが私にカルチャーショックを与えてくれました。「肌がツルツルになる」「床屋でヒゲを剃るよりツルツルだ」その時の感動は今でも良く覚えているし、ブラウンは私の生活から風呂場で髭を剃る作業を無くしてくれました。
その後、6年が経過しシェーバーが壊れたためBS5530を買ったのですが、残念ながら買ったときにはシステム1.2.3を買った時のような感動はありませんでした。確かに良く剃れるし肌もツルツルになったのですが、初めて買った時の衝撃が余りに強かったので、それを期待したがためにどちらかと言えばがっかりしたのを覚えています(苦笑)。
さて、今回のファーストインプレッションの話ですが、上記BS5530の経験があったので余り過度な期待をしなかったのです。それが最初に書かせていただいた「良くも悪くも期待通りでした」になる訳です。期待以上と思わせたのは、短い時間で広範囲に剃ることができる点と肌がベタベタしていても滑らかに剃れるという点です。これは「次世代」と呼べる性能だと思います。私は8795の使用経験がないので確かなことは言えませんが、メーカーの言い分とこのサイトの口コミからはこの点が89シリーズと87シリーズの違いだと認識しています。その一方で、期待通りでは無かったと言うのは、初めてブラウンを手にした時に感じた圧倒的な深剃り感覚はないということです。それは、ブラウンを使ったことがある人でファンになった人には恐らくないものねだりのようなもので、ブラウンの性能を大きく進化した製品を何処か期待しているところがあるのではないでしょうか?(この感覚が解ってくれる人がいるとうれしいのですが) それは、例えば「一度の往復操作で何処から触ってもツルツルになるくらい深剃りができる」みたいな本当に次世代的なものです(笑)
Atakkieさん、返答になったでしょうか?お恥ずかしい限りです。

書込番号:4663541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/18 17:03(1年以上前)

>M5ROCKさん

>ブラウンのお客様相談室に複数回問い合わせをして

お疲れ様でした。大変手間と時間のかかる作業でしたでしょうね。(返信待ちが特に)私にとって特に参考になった情報は、

>A89シリーズと87シリーズの替え刃は互換性があり、推奨はしないが問題はない。

ですね。公式見解として「推奨はしないが問題はない」という情報は大変ありがたいものでした。当方、残念ながらM5ROCKさんとは違ってコンプリ刃に満足できなくて、アクティ刃を購入して、気分によって使い分けている者ですので(汗)

BS8985を購入して3週間、コンプリ刃とアクティ刃を使い分けながら使っていますが、深剃りできなかった印象のコンプリ刃も、ちょっとだけ深剃りできるようになってきました。馴染んできたのでしょうか…

深剃り満足度に関しては、個人の主観ですので、オーナーが満足できればそれが一番ですよね。コンプリ刃で満足という方には、それでいいと思いますし、どうしても不満という方は、アクティ刃を試すこともできるので、結果オーライというか、満足できます。(替刃購入分だけ費用が必要ですが、一粒で二度おいしい。快適剃り味と深剃りが手に入りました)

お疲れ様でした。

書込番号:4666279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10何年ぶりに買換えました

2005/12/16 23:38(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801

スレ主 tigkerさん
クチコミ投稿数:84件 ラムダッシュ ES8801のオーナーラムダッシュ ES8801の満足度5

10何年ぶりにシェーバーを買い替えることになり製品選びに
悩みましたがこちらの書込みを参考にラムダッシュのES8801を
購入しました。(購入先 セイカさん、とても親切でした) 
購入の決め手は@他のラムダッシュに比べてコンパクト
       A充電が簡単(クレードルは必要でない)
       B本体が軽くて使いやすいし良く剃れる
以上ですが肝心の剃り味は使って見てわかった事ですが気になる点としては動作している時の音が少し大きい様な?(他機種をあまり知りませんが)
全体的にはとても使いやすくて気に要りました、長く使って行きたいと思います

余談ですが、本体にmade in Japanとあった(久々に見た文字でビックリです)部品調達は海外で生産が日本ってやつですか?

書込番号:4661693

ナイスクチコミ!0


返信する
j guyさん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/18 15:23(1年以上前)

実は僕も先日ES8801をセイカさんから購入した者です。
(電話応対は確かに丁寧だった)
購入の決め手は本体がコンパクトでジェル・石鹸剃りも可能、
リチウムイオン電池式で長持ち、充電もたった1時間で完了、
充電残量ランプつきで充電必要時期が分かることなどです。
実はこの8801を実際店頭で見て触ったことはなかったんですが
他のラムダッシュがでかいと思いそれらを敬遠しただけです。
これはコンパクトと言ってるけどかなり小さい訳でもなく
僕が7,8年前に購入したブラウンのシェーバーと大きさは
変わらないのにホッとしました。

まだドライ剃りを2度ほどしか使用してませんが、
正直期待してたほどツルツルに剃れる訳ではないです。
カミソリと同じくらいとは思ってなかったけど軽く当てて剃れば
一度で結構ツルツルになるほど剃れるだろうと。
僕の髭の場合なんで他の方の髭ではOKかもしれませんが。
ただ剃る前に手であご・口髭を充分立たせてその部分を何度も剃れば
それなりにツルツルになるのでまあよしとしてます。
カミソリと違っての長所は肌に優しく血が出ないことですね。
仲良く付き合っていこうと思ってます。

書込番号:4666054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いいです 「クリーン&リニュー」

2005/12/14 23:39(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8995

スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

購入後2週間、毎朝の髭剃りが楽しみになる程の快適さです。

根っからの物ぐさ故、前機(BS5530)使用中は、相当パワーダウンするまで充電もせず、掃除もたまに気が向いた時に外刃を外してコンコンと振るう程度でした。今から思えば、真夏にはへんな匂いもしていたような…。

それが今では毎日が新品感覚、いや微かにいい香りもするので新品以上です。

話題になるカートリッジのコストですが、喫煙家にとっては日に煙草一本余分に吸うかどうかです。全く気になりません。

色が気に入って8995にした訳で、液晶表示には全く期待していなかったのですが、うれしい誤算がありました。液晶にその日の「髭剃り時間」が出るんです。私の場合、ほぼ毎日3分弱です。気持ち良く念入りに剃ってから、液晶を見て「おっ、今日は2分50秒か。」などと、ちょっとしたゲーム気分も味わえるナイスな髭剃りです。

なお、深剃り度については、下に詳細にレポートして下さっていますので省きますが、最強ではないかもしれませんが、結構快適ですよ。

以上、「毎日使う物こそ、いい物を!」「煩雑な物は結局使わなくなる」というポリシーを持っている中年おやじからの報告でした。諸兄のご参考になれば幸いです。







書込番号:4657003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/15 22:21(1年以上前)

>「毎日使う物こそ、いい物を!」

その通りですね!クリーン&リニューによるアルコール洗浄は画期的だと思います。当方、髭が濃い割りに皮膚が弱めなので、シェービング時にはパウダーを使用するのですが、以前のものは、髭とパウダーのダブルパンチで、しょっちゅうシェーバーを掃除する羽目に(笑)。髭くず+パウダー=灰色の謎の粉末でいっぱいでした。

クリーン&リニューに期待して、思い切ってコンプリートシリーズを買い、毎日、使用後にクリーニングしてますが、驚くほどきれいになってますね。髭くずもパウダーもさっぱりなくなってる。

今では、ダガさん同様、購入から、毎日、「今日はあの部分の剃り残しがきれいに剃れるか!?」と、楽しみにシェービングしています。しかも、1日1回しか髭剃りチャンスが無いもので、洗顔時に剃り残しがちょっとあると「よ〜し、明日こそは!!」なんて感じです。

アクティベーター以降のクリーン&リニューの形も気に入っています。洗浄時には、シェーバー本体を挿すだけ。また、挿した状態の形状も、個人的には美しい形だと思っています。リニュー本体の形状も、微妙な曲線を使っていて、いいなぁと思いました。

朝の髭剃りタイムが楽しくなります。ゆえに、新鮮に毎日が始まりますね!

クリーン&リニューの魅力に捕まると、もはや抜け出せません(笑)
それだけよいものだと思います。

お勧めです。

書込番号:4659043

ナイスクチコミ!0


Atakkieさん
クチコミ投稿数:49件

2005/12/16 19:48(1年以上前)

私もBS5530を使用してました☆しかし、アクティベーター8795に変えてからと言うもの、思った以上の深剃りが出来ず綺麗に剃れないので、メールを出した所、BRAUNサービスセンター様から連絡を頂きました。最初は肌なれなどで時間がかかるようでしたので、根気欲我慢はしているのですが、コンプリートの場合は5000シリーズから変更しても綺麗さっぱりそれますか?
私は多分人よりも大分とヒゲが濃いのですが。。。

書込番号:4661123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダガさん
クチコミ投稿数:113件

2005/12/16 20:26(1年以上前)

Opera大好きさん
>クリーン&リニューの魅力に捕まると、もはや抜け出せません

考えてみれば、食洗機もウォシュレットも、それ以前に戻るなんて考えられませんものね。


Atakkieさん
>アクティベーター8795に変えてからと言うもの、思った以上の深剃りが出来ず綺麗に剃れない …

私の前機種BS5530は刃の交換も「いつしたかなぁ」という程度のコンディションだったため、参考にならないかもしれませんが、深剃り度に関しては、「古いBS5530=BS8995」ぐらいでしょうか。新しい刃でしたら、やっぱり「BS5530>BS8995」かな?

いろいろな書き込み(コンプリは深剃りが苦手、滑らかに剃れる、洗浄器が良くなっている…)を見てから購入したので、がっかりはしていませんし、ここの書き込みの正確さを再認識できました。

以上、参考になりましたら幸いです。

書込番号:4661201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/16 21:27(1年以上前)

>Atakkieさん

コンプリート刃は、髭の濃い人から見れば「深剃りをしにくい刃」であると言えます。私も髭は濃い目ですが、深剃りを求めてコンプリートを購入すると、がっかりに近い衝撃を受けますよ(笑)私も最初はそうでした。

コンプリート刃は深剃りの代償に快適な剃り味が売りのようで、実際になめらか〜に剃れ、肌への負担も少なめです。私はBS5300→BS8985しか知りませんが、BS87XXのアクティベータ刃も使っています。(自己責任。)コンプリ刃 vs アクティ刃については、手前味噌ですが

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21701010276#4609094

をご覧ください。参考になれば幸いです。

しかし、

>アクティベーター8795に変えてからと言うもの、思った以上の深剃りが出来ず

というのでしたら、コンプリ刃はもっとがっかりするでしょう。
クリーン&リニューにあまり食指が動かず、深剃り最優先であれば、BS5XXXシリーズを使ったほうがよいと思います。

書込番号:4661350

ナイスクチコミ!0


Atakkieさん
クチコミ投稿数:49件

2005/12/17 01:35(1年以上前)

Opera大好きさん♪
BRAUNサービスセンターから連絡が来て、従来のBS5300に関していえば、やはり古い時代のシェーバーなので肌の負担を考慮しない深剃り重視のシェーバーだったようです。当時では人気のようでした♪しかし、シェーバーも肌への負担を考慮してか外の網刃を薄くして尚且つ肌へのダメージも軽減するため開発されたのが8000シリーズだそうです。しかし、剃り具合も昔に比べて上がっているとおっしゃってました。ですから、シェーバーを購入してからの慣れや相性なども考えたうえで使用した方がよさそうですね。確かに肌への負担は軽くなりました。あとはヒゲを薄くするため、豆乳ローションでも塗ってたほうがよさそうです^^;

書込番号:4662052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いですね

2005/12/13 19:12(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > DOUBLE ACTION HQ46

スレ主 no sideさん
クチコミ投稿数:31件

なんかここだけ書き込みがありませんね。

この製品を手に入れる機会があったので、ちょっと書いてみます。
あるネットショップの限定品で、980円でした。
私はカミソリ派なので、あまり電気は使っていなかったのですが、総じてよく剃れます。
以前使っていた日立のロータリーよりも剃れると思います。
肌への当たりも柔らかいし、あごやえら辺りの癖髭も綺麗に剃り上げます。
これで980円なら言う事無しです。

欠点は充電時間が長いことですかねぇ。12時間は今時長すぎると思うのですが。

しかしこの価格帯でこれだけ剃れるのですから、もっと高価なブラウンとかはもっと剃れるんでしょうか?

気になる・・・

書込番号:4653574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング