
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月22日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月19日 10:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月7日 23:18 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月3日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月14日 22:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月10日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8195
ブラウンと比較検討しましたが、『ウェット剃り可』という事が決め手で購入しました。但し、洗浄にしても髭剃り時にしても音は大きいです。入院中に使用していた為『ちょっと迷惑かな?』とも感じましたが、お風呂場で安全剃刀と両用で石鹸やジェルを付けて使用し、充電乾燥は昼間やってたので問題有りませんでした。(洗浄時の音は10分程度で乾燥の音は静かです)肌の弱い自分である為、ドライ剃りは避けたいと思っていました。ウェット剃りでも肌はヒリヒリしましたが、クリームを塗って手当てしてます。深剃り性はこんなもんかな?って感じですね、あごとかエラには若干ちくちく感有りますし、吹き出物の小さいものでも剃った後血が出ます。
0点



7年目を迎えたリニアから買い換えました。14年ぶりのフィリシェーブです。いや〜シェーバーの進化には驚きを隠せません。ついにフィリップスも首振りヘッドらしき構造になり、初代フレックスコントロールを使った時の喜びに似たものがあります。剃り味は、慣れてくると期待通りの仕上がり。朝の貴重な時間、リニアより1分も短縮が出来ました。ほんと良いチョイスでした。まだまだ値段も落ちないようですが、ちなみに私はここより安い16千円で購入。秋葉原蔵前橋通り沿いの通販メインのお店でした。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8191
早速レポします。
ワンランク下のリニアを買うつもりでしたが品切れで、我慢できずに8191を購入しました。田舎のジャスコで19200円でした。
剃り心地は、以前使用していたSEIK○の6000円くらいのやつと比較するのも失礼かもしれませんが、段違いに剃れます。
まさに剃り残し無しですね。満足です。
昔使っていたブラウンの10000円くらいのやつよりも良いです。
いつも替え刃を買うときに、本体も買い換えるか悩むので、思い切って高い機種を買う決意をしました。これならもったいなくて替え刃を買いますよね!?
0点

おっしゃるとおりで、私も本体価格の高いのを買おうと思っています。
替え刃(内と外)を買い換えると約6000円近くなり、10000円位のシェーバーなら4000円が本体価格となってしまうので、もったいないけど買い換えてしまうのが現実なようです。
書込番号:4561957
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8801
「8171」とこちらとで悩みましたが、持ち運びと「同じ機能」とのことで「8801」に決めました。
(ずっと使うので価格差には目をつぶりました。送料込みで14530円で購入。)本日届き、初めての使用…
今までのどの物より良かったです。
今まではブラウン(10年くらい前)、セイコー(6〜7年前)、その後はナショナル製ばかりで、販売価格で3〜5000円位の価格帯のもの、そして昨日まではラムダッシュの初期のものでした。(充電できなくなっての買い替え。)
私の髭は少し細めなんですが多く、寝ていて肌が弱いのであまり剃り味がヒリヒリする様ではダメで…それで前回よりシェイバーは(毎日使うものだし)思い切って値段の高めなものと思い価格帯の変更となりました。
「今日つかった感」では今迄のどの機種よりもしこり無く剃れて、かなり風呂場で剃った感に近い剃り味で感動。
刃は消耗品ではあるので、本当は、せめて2〜3週間は使ってみての方がより「良し悪し」ははっきりするでしょうが、初めて使ってみて、前作ラムダッシュより剃り味は良いのは確か。
それと…本体が思ったより持った感じが小さかったです。「持ちにくさ」に感じる方もおられるかもしれませんがこれも慣れかもしれません。購入検討の方でしたら店頭での確認はされた方がより○。私個人にはそれより凄く軽くて、例えば旅に持ち出すにはベストな品物になるかと思い、そちらで点数アップ。
0点

剃り味Goodとの事で、購入を考えております。海外旅行時に持参したいのですが、充電の装置は大きいのでしょうか?本体が小さくても充電器がどの位なのか・・・。教えて頂ければ幸いです。お願い致します。
書込番号:4576563
0点

この機種に充電器はついてません。 専用コードでコンセントに繋いで充電するタイプです。
書込番号:4583001
0点

有難うございました。早速購入することに致します。安心して買うことができます。感謝いたします。
書込番号:4584833
0点

実は私ブラウンのBS8995を1ヶ月前に購入。海外出張が多いのでコンパクトなこの機種も魅力だったのですが、ラムダッシュは剃れない、という評価が多かったものですから。そしたらBS8995こそ全然剃れないんで、これも買っちゃおうかな、って思っているところです。ご使用後、剃り味を教えていただけると有難いです。いろんな人の意見を聞きたいので。
書込番号:4584940
0点

了解しました。また届いて使ってみたらレポートします。私は現在ほかのラムダッシュを使っていますが、快適です。ひげの硬さやくせの有無等によって、スピンタイプが合う人とか、そうでない人とかあるようです。(ある店員さんの説明による。)ですから自分に合っているメーカーの物がいいかなと思っています。昔はずっとブラウンでしたがここ10年ほどナショナルで満足しています。
書込番号:4588581
0点

首振り機能で、ソフト、ハード、固定の操作が無しです。首振り機能はフリーで、縦に首は振りません。
充電器は…直接コード差込です。
が、縦置き充電器とか有るよりこちらの方が私には断然便利に思っています…。
剃り味はやっぱり風呂場でフォーム剃りが一番。
軽くて小さいのが好きな人なら、これしかないのじゃないでしょうか?
剃り残しがまったく無いということはないです。
シェーバーはどうしても期待が大きくて、かなり以前、刃を交換の時に…本体価格がその替刃とほとんど同価格でしたので「安くて人気のあるシェーバー」とかにも浮気をしました(例えばSEIKOのES−1950とか)。
前のラムダッシュ(ES8092)は本体が充電出来なくなるまで使ったのですが、その時、その低価格帯のシェーバーも時々使いました。そういった時にはやはり高価な価格帯のラムダッシュの方がなんだかんだ言っても良く剃れたものでした。
以前、店頭で「シェーバーは価格に比例しています」という話は、まあそだろうなあ…と感じたりしてもいます。
高い買い物ですので、こういった体験談も為になるかと思って書きます…参考にしてください。あくまで個人意見ですので。
書込番号:4596234
0点

以前から、ラムダッシュが気になっていましたが、少し大げさなデザインが嫌いでした。今回のES8801はシンプルで洗練されたデザイン、大きさとも発売当初から一目惚れです。松下電工でもやればできるんですね。そり心地も、レザーより上で大満足です。自宅から地下鉄で行ける最も安い店で、¥14300で買いました。
書込番号:4605952
0点

ES8801を購入しました。ES8092もずっと使っていますが、海外旅行用に小型のES8801を手に入れました。使用感は良好でES8092以上に切れるかも知れません。ただし軽い感じがして重厚感がありません。3000ccのセダンと1800ccのライトウエートスポーツといった感じでしょうか。軽量で良く切れてよいとは思いますが、第一選択にすべきかどうかは個人の好みだと思います。私は家では多少古臭くてもES8092の方に手が伸びます。もちろん旅行にはES8801を持ってゆきます。参考になれば幸いです。
書込番号:4627673
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
ブラウン買うの今回で4回目です。
フィリップスから買い換えたときは,深剃りに感動しましたが,
そのあとは,アクティベーターも,いまいちで,買い換えても
新型感が少なく,がっかりしていました。
しか〜し,今回の新型は,やっと新型になったという感じがします。
まず,刃が変わったことが大きい。シュインシュインと,切れる感じで,
肌の当たりも柔らかくなった。
そり残しも,減って,くせひげも確実に剃れる。
深剃り度も高まったと感じます。
今回は,新型に買い換えて良かったと思いました。
0点



シェーバー > ブラウン > 360°コンプリート BS8985
ブラウン5585 ブラウン5586 リニアスムーサー8016を使っていましたが、ついに買いました、17500円でした、比べてはなんですが、よく剃れます、前は剃り残っていた癖ひげも剃れています、ヒゲは濃いほうですが剃り後に顔を触ってもザラザラが少なくなりました、カミソリにはかないませんが・・・、クリーンシステムで使うたび新品のようなイイ香りがして私は満足しています。
0点

よろしかったら、何処で購入されたかお知らせください。
現在、この機種の購入を検討していますが、なかなか
2万円を切るところがありません。
(浜松地区のエイデン、ヤマダ、コジマ)
書込番号:4567539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





