シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2005/03/12 07:14(1年以上前)


シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-FX1

スレ主 ぶっきらさん

この製品の評価がすごく良いのをみて買いました。

1ケ月位使っています。今までいくつかのシェーバを使ってきましたが、その中では一番良いと思います。

年齢とともにひげが剃りにくくなってくるように感じています。アゴの下の一番剃りにくい部分は1回できれいさっぱりとはいきませんが、全体にはかなり爽快に剃れます。鼻の下などは剃りにくい面もありますが、剃った後はツルツルになって気持ちいいです。

あと、洗浄液とかが必要ないのも、この製品を買った理由の1つです。

他にも良いシェーバがあるかとは思いますが、私として良い選択だったと思っています。

シエーバを開発されている方がご覧になっていらっしゃるなら、是非この製品を参考にして、更により良いシエーバを出されるよう期待しています。こういう情報を参考に改善され製品全体のレベルがあがってゆくとよいですよね。

書込番号:4058213

ナイスクチコミ!0


返信する
もうええかげんにせえちゅーねんさん

2005/03/14 12:40(1年以上前)

> この製品の評価がすごく良いのをみて買いました。
どこにそんな良い評価があるねん!
最近はいままでのエセ書き込みで迷惑してる人の
苦情ばっかりやん。

> 剃った後はツルツルになって
出た!またも登場ツルツルおやじ。
もうええかげん飽きたわ。 寒すぎやわ…。

書込番号:4070040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2005/03/11 07:00(1年以上前)


シェーバー > セイコー > ES1610

スレ主 じょりじょ〜りさん

あまり高いシェーバーは興味ありませんでしたので6000円台を探していました。家電量販店では6000円台でも、ディスカウント屋に行けば値落ちしていますのでオススメです。私は高崎のセキチューで通常価格6000円台のところ期間限定で3950円で購入しました。スペックはES1950の100V版みたいです。他に抗菌でないことと充電催促が無いですが十分ではないでしょうか?

書込番号:4053252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

処分品特価\5000でした

2005/03/10 21:56(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8055

スレ主 子門改さん

関西量販店・ジョーシンの処分品セールで\5000でした。もちろんメーカー保証つき。
それまで松下のES725?とかいうのを使ってたけど、8055の重量には最初、びっくり。バランスよくないと感じました。
肌ざわりはいいので、肌の弱い人におすすめ。深ぞリ派には向きません。
人のひげ、それぞれとは思いますが、あたしの場合、充電警告灯がついてから2回は使えました。3回目、通常の動作音(これが昔のグループCターボマシンのような甲高く、けっこう気になる音!)でいきなりエンスト!ニッケル水素電池の反応はこなもんなのでしょうか?
清掃性は悪いです。水ぶっかけるぐらいで、きれいになりませんよね。外刃は分解するな、という指示なので、掃除しようにも、これまでのひげ刷毛?では届かない!
まぁ、型落ち安め買いだから、これぐらいの悪いところは仕方ないかも。

書込番号:4051454

ナイスクチコミ!0


返信する
お芋の好きなのぶちゃんさん

2005/03/11 13:53(1年以上前)

どちらのジョーシンで買われましたか。まだ在庫はありそうでしたか。購入したいです。

書込番号:4054385

ナイスクチコミ!0


スレ主 子門改さん

2005/03/15 22:01(1年以上前)

日本橋1番館でした。2月の土日だったので、もうやってないと思います。
お返事遅れて、申し訳ございませんでした!

書込番号:4076752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

合格!

2005/03/09 09:23(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > COOL SKIN HQ6760

日立のロータリーを使っていましたが、全然剃れず、T字型髭剃りで2度剃りしなければならない状況を2年ほど続けていました。日立のトラベル用の安いヤツがまあまあだったので、高級機ならと期待して買ったけれど裏切られました。

ブラウンとサンヨーとフィリップスが候補にあがり、サンヨー(FS1とFX1)は鼻の下がそりにくいということで脱落、ブラウンの深剃りの評判も気にはなりましたが、替刃などのトータルコスト、音の大きさ、髭屑の飛び散りなど、ネガティブポイントも考慮の結果、フィリップスのクールスキンに決定しました。シェービングジェル内臓というギミックにも興味がありましたし。(専用ジェルの消耗品コストがかかってしまいますね^^;)惜しむらくは、上位機種に装備の外刃形状(2種類のスリット)が採用されていれば言うことはなかったのですが。

3日ほど使った感想ですが、以前の日立ロータリーより全然良いです。夕方には髭の伸びが感じられる程度の深剃りで、ブラウンの深剃り程度はわかりませんが、合格点をあげられるでしょう。肌がヒリヒリすることもありません。音は静かで頼りない感じではありますが、大げさな音のワリに剃れないよりはいいでしょう。水洗い後に中がきれいになっているのが見えるのもいいですね。

書込番号:4043725

ナイスクチコミ!0


返信する
DJ8さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/31 23:03(1年以上前)

自己レスです。
その後20日以上使っていますが、電池のもちがいいですね。カタログにはニッカドと書いてあるけど、実際はNi-MHで得した感じ。ジェルは10日〜12日で使い切ってしまうけど、もともと入っていたやつが10パックくらいあるから4ヶ月くらいはもつということですね。お店やネットでもあまり見かけないので、海外のサイトを物色中です。
あと、フックにぶら下げられるワッカ(?)がついているので、浴室にぶら下げておけるのもグッドアイデア。

書込番号:4132490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2005/03/06 20:47(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > システムスムーサー ES7025

スレ主 ryukiさん

三洋のシェーバーを2年強使いました。
外刃を曲げてしまい交換しましたが、何故かきちんとセット出来ず
使用中に外れて来ます。一度購入店でクレーム交換しましたが、
また2週間程で同様の症状となりましたので、見切りをつけて
買い換えました。
このサイトで皆さんの意見を拝見し、そこそこ上位の機種にしようと
思いましたが、ネット価格と量販との差が大きく、再考。
結局、この機種のヤマダモデル?(ES7981)の購入に至りました。
ブラウンよりも製品の質が良いという、量販店の社員らしき人の書き込みも見て、松下電工に絞って検討、ラムダッシュは良いのですが価格が
高過ぎるために、普及モデルで決めました。
価格交渉の末、5,980円税込でこいつを買いました。
使用感ですが、皆さん割と深剃りにこだわっておられる様ですが、日常の利用であれば全く不満はありません。製品もしっかりしており、充分満足しております。三洋よりもずっと良い、と言うのが正直な感想です。
松下電工はお勧めと思います。

書込番号:4031222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何を今更リニアとお思いの貴兄に

2005/03/06 02:33(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー ES8046

スレ主 minoltan2001さん

以前より、リニアスムーサーを20年ほど使用してきたものです。
自分は髭が濃く、フィリシェーブやロータリーではまるで使い物にならず、B社か、リニアしか使ったことがありません。4年ほど使ったES8067(?)が充電池の弱りとモーターにやや異常を感じたため、売り場で出会った新製品のこれを買いました。
ヘッドのフロートといい、ラムダッシュより下ろした技術もみてとれますが、部品にプラスティックを使用し、かなり軽量化を図ったなとの印象(賛否両論あるだろうと思う)。一眼レフカメラなどでもそうですが、金属よりもプラの方が成型しやすいので、複雑なデザイン・形状の場合利用価値は高いと思います。
ましてシェーバーは剃り具合が第一で、次が電気系統、あまり硬度を必要としない電器製品だと思いますので、自分としては、ありだと思います。肝心の剃り具合ですが、剃り残しもなく、深剃りも合格点。以前のものでは剃り残しもあったため、コストパフォーマンスからしてもA級かと思います。

書込番号:4027426

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minoltan2001さん

2005/03/06 02:37(1年以上前)

なお、実際に新製品を見るためにヨドバシカメラへまで出向き購入したため、価格はこちらの平均よりも高く\14,800でした

書込番号:4027450

ナイスクチコミ!0


リニアファンさん

2005/03/09 22:57(1年以上前)

リニアが世に出て20年も経ってはいないと思います。
今回はリチウム電池のようなので確かにコストパフォーマンスは良いでしょうね。
ところで充交両用といっても、私が以前使ってたシステムスムーサー
は充電池が寿命になったら交流でも動きませんでした。
結局私にとっては充交の価値がなく、以前のように無接点充電式のほうがマシに思えます。この辺は今どうなんでしょうか。

書込番号:4047071

ナイスクチコミ!0


nakajさん

2005/03/13 21:42(1年以上前)

リニアファン さん

>結局私にとっては充交の価値がなく、以前のように無接点充電式のほうがマシ>に思えます。この辺は今どうなんでしょうか。

充交両用の利点は、バッテリーの残量を気にせずにシェーバーを使いつづけることができることでしょう。

書込番号:4067321

ナイスクチコミ!0


スレ主 minoltan2001さん

2005/03/15 21:49(1年以上前)

その後、一週間以上使用しておりますが、何の不満もなく、大変満足のいく買い物でした。自分にとっては、肌に密着し深剃りも合格でベストチョイスであったと思います。余談ですが、他の機種への書き込みを見ていると、ラムダの方は肌に対する優しさに重点を置いているのかもしれませんね。

書込番号:4076679

ナイスクチコミ!0


dourakuさん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 06:38(1年以上前)

■市場背景
 松下電工は1955年にメンズシェーバー1号機を発売して以来、現在までに累計約1億3000万台の販売を達成しました。この間、1962年の充電式を皮切に、1973年ステンレス外刃、1980年水洗い機能、1991年フロート2枚刃、1993年システム3枚刃、1995年リニアモーター、そして2002年30度鋭角内刃(10月ラムダッシュ発売)など常に市場を牽引する商品開発を進めてまいりました。

書込番号:4209485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング