
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




使っていたブラウンの髭剃りが充電しなくなったため急遽購入。
やはりブラウンを買うべきか、他社にすべきか悩んだ末にロータリーに決定。
1/2に購入したので1週間経ってませんが感想を。
良い点としては
・水洗いできるのはやはり良い。
前のブラウンは水洗いできなかったのでだんだん臭くなってきた。
ブラシで掃除はしてましたけど。
・音はそれなりに静か。
・切れ味はまぁまぁ。クセ髭はやはりむずかしい。
・ひげセンサーはまぁまぁ。
レスポンス遅い気もするけど。
悪い点は
・さほど押し付けていないのに肌から出血が。
下でtomotomotoさんが書かれているように、中心に位置する
クセ髭用の刃が悪さをしているようです。
この刃をみてブラウンでなく日立を選んだのです(あごから首にかけて
クセ髭が多いので)が、それがあだとなってしまいました。
・水洗いの後乾燥させる必要がある。
これはブラウンとの比較です。あちらはアルコール洗浄で乾燥まで
やるので。ただランニングコストがかかるので、そことのバランス
がポイントですね。
使い慣れるまでもう少しかかると思います。
現状では70点/100点満点というところでしょうか。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8092


平成10年より使用していたES882が若干不調の為買い換えました。
コジマでは\27,800-→\22.800-でヤマダも同値でしたが
地元ディスカウントショップで\18,000-(税抜)で買えました(^.^)
剃り味は若干回転数が落ちるリニアのES882よりかなり軽めですが
ちゃんと深剃り出来ていて結構満足してます。
充電はES882もバッテリーが同じニッケル水素で
ニッカドと違いメモリー効果(上げ底)が無いので
使用後はいつも充電器に置いていましたが
約4年間バッテリー関連のトラブルは有りませんでしたので
この機種も大丈夫だと思います・・・
0点


2003/05/03 14:00(1年以上前)
C@mC@mさん、こんにちは。
私もES882からの買い換えです。(スイッチが入らなくなりました・・
どうせ修理に出せば何週間も帰ってこないでしょうから)
>剃り味は若干回転数が落ちるリニアのES882よりかなり軽めですが
確かにそれ言えますね!あっさり淡泊な感じ。
それと「首振り」状態だとあまり剃れなくES882より時間がかかり
ます。ですので私はいつもLOCKで。そんなんなら首振り機能など
不要だったので安い機種で良かったなあ・・(^^)
しかも外刃交換は、あの上部分まるごと交換になるので高めなのは
思慮不足。
そして過去ログをみてビックリ!
バッテリー不具合あるんですね、この機種。
そんなことは知らず、壊れてすぐ買ってきました・・・(^^;;)
水洗いは頻繁にするので、壊れないことを祈るばかりです。
書込番号:1545222
0点


2003/05/07 21:31(1年以上前)
その後の使用感
やはり剃り方のパワーが足りない気がするんですよね・・・。
バッテリーが少なくなって弱ってきた感じとでいうか。
ES882に比べ速く剃れないんです。今までの1.5倍くらい
時間がかかります。なんででしょう???
ただ時間をかければES882より遙かに綺麗に剃れます。
丁寧にゆっくり剃ってるイメージですね。
けど朝の忙しい時に「かったるいなあ」と思いながら剃るのは
ちょっと・・・・。
書込番号:1557670
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


昨日通販で8093を¥21500(税別)で購入しました。
今まで使用していた同メーカーの8070との比較ですが、8093は、グリップの部分が持ちやすく、ヘッドと肌の密着感が良いため、顎下の癖ヒゲや頬のヒゲが剃り易いように思います。
その反面、顎・鼻下等が8070より剃り味が今ひとつの思います。
何れにしてもまだ1回しか使用していないので、また新たな発見が有ればレポートしたいと思います。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


価格.comさんのデータを元に、デンキのタナカさんで21800円で購入しました。B社製品を10年間で3機種乗り継ぎ、初めて日本製品を使っての感想ですが、シェーバーと言ってもモーターの感じはN社の電動歯ブラシそのもので、同じシェーバーでも欧州車と日本車みたいな哲学の違いがあるんだな、と感じました。
ヒリヒリ感はないかも知れませんが、B社に比べておとなしく、深剃りにはあまり向いていない感じがします。B社もアメリカ企業に買収されてテイストが変わり、P社の丸形ヘッドに違和感を覚える中での消去法の選択に近かったのですが、慣れればこれで良いのかも知れません。
最後に一言でまとめれば、値段の割に深剃りパワーが無く、割高感がある感じが残ります。
0点



シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6871


T字で肌が荒れるので、肌に優しいP社の
シェーバーにしました。
6830でも良かったんですが、個人的に
充電目安がほしかったので6871にしました。
噂通り、肌への負担はほとんどありません。
T字みたいな深剃りはできませんが、
剃り残しもありませんし、剃り心地はとてもよいです。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093


発売初期のH社ロータリーシェーバーを長年使用しておりましたが、
充電池がだめになったのと、内刃の交換時期にあたり買い替えを決意
しました。B社のシンクロと比較して悩みましたが、新しさでラムダ
ッシュに決めました。
古いシェーバーとの比較ですから参考にならないかと思いますが、
ヒリヒリしない剃り味と水洗いのし易さと汚れ落ちの良さは◎です。
反面、深剃りは期待すると裏切られるかも知れません。
剃り残しを指摘する意見もありますが、私の場合にはほとんどありません。
毎朝のシェービングに要する時間はだいぶ短縮されましたので、それだけ
でも満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





