
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2022年12月9日 12:52 |
![]() |
6 | 2 | 2022年10月13日 15:48 |
![]() |
1 | 0 | 2022年10月10日 17:39 |
![]() |
3 | 0 | 2022年9月30日 09:52 |
![]() |
22 | 5 | 2022年9月27日 09:09 |
![]() |
4 | 0 | 2022年8月18日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS5B
ラムダッシュのES-LS5Bが届いたよ。
今まではフィリップス派で、シリーズ9000とシリーズ9000プレステージを使っていた。
頭髪とヒゲを剃る用途なんだが、頭髪剃りは納得できる状態まで仕上がる早さにおいて、ES-LS5Bが圧倒的だった。特に時間がかかっていた「こめかみ」あたりとか。それが一番感動したところ。一方で髭剃りの方は大差なかったな。
ひとつ興味深かったのは、ES-LS5Bは剃っている最中すぐに外刃の表面に髭くずが浮いてくること。横向きや逆さまで使ってると(頭髪剃りに使うので)、かなりの量がこぼれ落ちてくる。フィリップスだとそんな感じにならないのが不思議。
風呂剃りが主なのでまぁ良いかと。
5点



シェーバー > ブラウン > コントゥアプロ BS8374
替刃など買って長く使ってきましたが、バッテリーが2日ぐらいしか持たなくなったのでバッテリー交換してみることに。
解体方法は以下の動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=w437jIbmUtQ
中から出てきたのはサンヨーのバッテリーでした。サンヨーっていつパナソニック合併されたっけ懐かしいな。
もちろん同じバッテリーはないので、使えそうなパナソニックのESLV9XL2507で交換することに。
交換してみて動くか最初ドキドキしましたが、無事に動作しバッテリーが10日以上持つようになったので大満足です。
以前使っていたシェーバーもバッテリーがなくなり、コンセント直刺ししたままでも動かなくなったので買い換えましたが、
今回は自分でバッテリー交換できるようになったので、一生使えるかな。
バッテリー交換を考えている人はあくまでも自己責任検討してみてください。
5点

当方も当機種を長年愛用しております。大変気に入っているのでバッテリー交換を考えています。リンクのyoutubeを拝見しました。
別機種の動画でしたので、当機種のバッテリー交換で特に注意する点がございましたらお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24960168
0点

この機種と動画は少し違っているのでしょうか。
この動画と同じように解体することはできました。
気を付ける点としては最初の裏面の長いひげを剃る部分を外す時に、気を付けないと引っかかる部分が割れてしまう点です。
私のは割れてしまいましたが、複数引っかかる部分があるので、特に問題なく使えています。
見えない部分なので少し欠けてしまっても問題なさそうです。
書込番号:24963221
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CST2T
ES-ST2Q ES-ST2N、と使ってラムダッシュ3台目です。
同じシリーズなのにびっくりするくらいの進化です。
1.音が静かです。
2.真っ白の洗面台で剃っても全く削り屑が落ちたように見えません。本体の中に残っているようです、
3.濃い髭ですが、前のモデルに比べて電池の持ちが格段に長くなりました。
ほぼ同じ価格で、これまでより更ににコスパが良くなっています。
1点



シェーバー > ヤーマン > HOT SHAVE YJEC0B
温かくして髭を剃ると言う、床屋さんの様な流れに惹かれて購入しました。すぐに温かくなるのでよく剃れる気がします。
外刃の中にヒゲを入れる必要があるので、ある程度ゆっくりと動かした方がよく剃れるイメージです。
書込番号:24945370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



シェーバー > ヤーマン > HOT SHAVE YJEC0B
回転式シェーバーの使用が初めてなのもあり、使い方に苦戦しています。どのようにしたら上手く剃れますか?特に鼻下の剃り残しが気になるのですが...。上手に使いこなしている方がいれば、教えてほしいです
8点

ヘッドを押し付けすぎずに、軽く密着させるような感じで使った方が良く剃れるように思います!
書込番号:24868931
2点

元々フィリップスの回転式シェーバーを使用していました!
回転式のものは、刃の向きと逆回転 (ホットシェイブだと逆時計回り) に回すようにして動かすと良く剃れますよ!
書込番号:24869348
6点

途中フォームが無くなってくると、滑りが悪くなるので、途中でヘッドを水で濡らしてから剃るようにしています!
書込番号:24903757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に試してるかもしれませんが、頬や首などの柔らかい部分は、反対の手で肌をピーンと伸ばすようにして、剃っています。
書込番号:24904993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方もおっしゃってますが、私は回転の向きを意識したら良く剃れるようになりました。
書込番号:24941603
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





