
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2018年5月26日 17:55 |
![]() |
1 | 0 | 2018年5月22日 20:31 |
![]() |
4 | 0 | 2018年4月28日 15:05 |
![]() |
4 | 0 | 2018年4月24日 00:27 |
![]() |
1 | 0 | 2018年3月28日 16:00 |
![]() |
9 | 0 | 2018年3月14日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV82
本体のボタンを押しても動かなくなってしまったので、修理に出してみました。5940円(税込)で、本体の基盤、モーター、外刃カバー、洗浄器との接点、内部電池、洗浄器(洗浄剤1つ付)が全て新品になりました。
全体的に新品のようになり良かったです。
ただ、洗浄器と電池は1度交換していたので、古い方を出しておけばよかったと後悔しています。
次からは全面的に任せます。
書込番号:21843844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2P
ラムダッシュ ES-ST2P(黒)を某サイトで注文しましたが、
在庫不足で一方的にキャンセル・返金されました。
本日、ドンキーホーテ八王子店でラムダッシュ ES-ST2P(黒)を
5,980円(税別)で即購入しました。
GW中のチラシの特売で黒・白・赤と全てのカラーが販売されていました。
某サイトの販売価格より2,000円近く安く購入出来ました。
現在ES-LT20を使用していますが、替え刃の交換時期で
ラムダッシュ ES-ST2P(黒)を購入しましたが、
前機種同様切れ味が良いです。
4点



シェーバー > 日立 > ロータリージーソード RM-LX6D
基本的には、ブラウンを軸に購入してきました。
7、8年前に一度 ラムダッシュを使用しましたが、その後
ブラウンのシリーズ7、そしてこの3年はシリーズ9(9095)を使用してきました。
バッテリーの劣化に伴い、新たに購入すべく、こちらのレビュー・口コミ等で
情報収集をしてきましたが、これと言った決め手がなく、中々決断に至りませんでした。
と言うのも、5枚刃が売りだったり、特殊なシステムだったり、
ここ最近、買い替え時に、進化を感じたり、その能力に満足を得る事が
無かったからです。
私は、髭が濃く剛毛です、毎朝のシェービングに約20分程必要とします。
故に、シェーバーに対する期待は計り知れないものがあります。
しかしながら前述の通り、この10年は新規購入時の喜びを
感じる事は皆無でした。
正直、こちらの日立のロータリーを知るまでは、今回は久しぶりにラムダッシュを
買ってみようかと考えているところでした。
結論から言うと、髭を剃る能力に関しては満足ですね。
第一印象は、往復式に比べロータリーは非常に静か、寧ろへたった時のバッテリー状態で
頼りない感じ。少し心配するレベルです。
しかし、ラムダッシュやブラウンに比べて、とても肌に優しく且つ深ぞりができました、
少なくとも私には。
シェーバー購入時に、能力に驚かされるのは初めてじゃないでしょうか。
しかし、欠点も勿論。それはバッテリー。
私のような使い方だと1回のフル充電でも、1日の使用がやっと。
おそらく、2日は持たないでしょう。取説には、1日3分の使用で20日持つとの記載がありますが、
それは無理だろ と突っ込まざろう得ません。
その他にも、LED消臭等の、いまいち効果を感じ得ない部分もありますが、
1番必要とされる剃ると言う部分においては、非常に満足してます。
4点



シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9185/26
ひげが薄いせいで、これまであまりシェーバーに頓着することなく生活してきましたが、先日ホワイトデーにサプライズギフトとして買っていただので使い始めました。
これまではあの、丸い刃がモサモサ付いてるあの形状に抵抗があって父親がずっとフィリップスを使っていたにもかかわらず30年以上フィリップスのシェーバーは使わなかったのですが今回は使わないと角が立つ気がしたので使ってみたところ、あまりの深剃り感と肌へのやさしさで、一撃でファンになりました。
洗浄充電器周りのサプライが全くないのが残念ですがそれ以外は本当に爽快です。
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 7840s
8年間ラムダッシュ5枚刃で毎日剃り続けてついに故障、新規購入となるとラムダッシュシリーズユーザーとしてはPanasonicラムダッシュか以前より気になっていたブラウンかに悩みました。
私の髭は濃く癖髭があり、以前使用していたラムダッシュだと首筋、頬の剃り残しがあり気になってました。結局、伸びた癖髭はT字カミソリで剃るというのが定番でした。
ブラウンは20年前に購入、使用した経験がありますがよく剃れるのですが肌荒れを起こす事が多く購入を敬遠していました。
しかし、悩んだ末、某電機店の店員の勧めもあり、今回ブラウン7シリーズを購入。使用してみて『何で早くブラウンにしなかった』と後悔する程の剃れ具合の良さに感動。ラムダッシュで剃り残した癖髭も難なく剃れる、『肌にやさしい』というブラウンの宣伝もあながち嘘ではありません。難をいえばコンセントをつないで交流では使用出来ないという事でしょうか。ラムダッシュも良いシェーバーですが、私の様に濃い髭、癖髭がある、肌が少々敏感という方、ブラウンシェーバーを使用する価値はあると思います。
書込番号:21675538 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





