シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本体性能とともに使い勝手がよい上位機種

2016/12/30 19:13(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9731/33

クチコミ投稿数:1件

※レビュークラブ・ジャパンさんよりモニター品を借りてレビューしています。

・剃り心地
まず大事な剃り心地について、。フィリップスらしい肌に優しい当たり方で、個人差もあると思いますがスピードを最強にしても肌が負けるということはありませんでした。
私はドライでも問題なかったのですが、この機種はウェットでも対応しているため弱い人でも肌が負けることはほとんどないのではと思います。

剃り味ですが、電気シェーバーなら当然のことですが、外刃があるので1回当てただけではT字カミソリに比べたら深剃りはできません。
しかし、ダブル V トラック刃や自在に動くヘッドも手伝って、何度も丁寧に剃ればT字カミソリと同等に深剃りできます。(肌への負担も上がりますが・・)
ただその代わり時間がかかるのですがT字カミソリほど気を使う必要がないため朝の忙しい時でも他の事しながら剃れるので、私は手間が増えたとも感じませんでした。

・バッテリー
リチウムイオンバッテリーのおかげが、かなり長時間使えます。1日2回、丁寧に剃ったとしても1週間は使用できるので不満は全くありませんでした。
またバッテリー残量は大きく本体に表示されるので充電し忘れというのも少ないと思います。

・メンテナンス
メンテナス性は、まず本体が防水であることと、ヘッド部分が本体と簡単に分離できるためとても手入れがし易いです。
メーカーは推奨しないでしょうが、ヘッド部だけアルコール等で洗浄とかもできるのではと思いました。

・付属品
今回お借りした製品にはスマートクリーンプラスが付いていましたのでこちらも試しています。
大きくて置き場所に困るということはありますが、それ以外は充電もし易いですし、クリーニング、乾燥までしてくれるためとても便利と思いました。
が、本体のメンテナンス性がよいため、自動洗浄じゃなくても綺麗に保つのは簡単なため、これは無いモデルを選択するというのもアリだと思います。
また充電が簡単なので、いちいちケーブルをつなぐのが面倒!という方には向いてると思います。

スマートクリーンプラスがある場合は使わないと思うのですが、本体後部の充電穴に刺して立たせる収納スタンドも付いています。
こちらは説明にも記載してありますが、充電穴を使用しますが充電はできません。充電時は充電器に刺す(もちろん立たせられない)事になり使い勝手が落ちいまいちでした。こちらはもう少し改良してもらえるとうれしいです。

本体収納するケースもあり、こちらは固めのケースということもあり出張等に便利ではないでしょうか。充電器は入りませんが長時間使えるので数日の出張なら不要と思いますし。

・まとめ
上位機種だけあって電気シェーバーとしての質はとても高いと思います。バッテリーやメンテナンス性の良さは毎日使うものだからこそ際立つと思います。
スマートクリーンプラスもあればとても便利なのですが価格があがるため、本体だけを購入というのもありだと思いました。

書込番号:20526124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ良し

2016/12/29 02:27(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > VIDAN IZF-V55

クチコミ投稿数:13件

Amazonプライム会員ですが、今は500円引きクーポン使用で2900円台で買えます。
四枚歯、防水、リチウムバッテリーでこの価格はあり得ないと思います。
今まではブラウンやパナの7000円〜9000円位の物を何台か使用していました。
上記のメーカーに比べるとデザインや持ったときの重さ、感覚はやはり劣ります。
ですが、そり味は個人的にはブラウンより上に思います。
肌が弱い人には少し強すぎるかも?
まぁ、この価格なら買えば買うよりも安いので騙されたと思って使ってみても良い価格帯だと思います

書込番号:20521942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

はじめてのメーカー

2016/12/23 11:42(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > VIDAN IZF-V86

クチコミ投稿数:16件

シェイバーは毎日使用するので購入に迷いましたが、坊大手メーカーから替えて正解でした。2週間ほど使用しましたが、バッテリーの持ちも良いし、残量が数値で表示されるのも助かります。コストパフォーマンスも性能も十分です。交換品もそれほど高価ではないようです。一つ気になるのは外刃を取り外しにくいのとエッジトリマーの生え際の切れが気になります。

書込番号:20506898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ベストお風呂剃りシェーバー

2016/12/17 15:42(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST8N

スレ主 LELIEL KYOさん
クチコミ投稿数:1件 ラムダッシュ ES-ST8Nの満足度5

イズミのお風呂剃りシェーバーが1.5年過ぎたところで全く充電出来なくなり、売れ筋のラムダッシュお風呂剃りシリーズから、スムーズローラー付きを選択しました。以前のイズミと比べると、肌への接触感がソフトですが、私の癖のあるネジレタ髭もきちんと剃れます。昔使っていた5枚刃のカミソリみたいに、剃り残しがありません。コスパも優れた、ベストチョイスだったと満足しています。

書込番号:20491067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9731/33

クチコミ投稿数:1件

レビュークラブ・ジャパンさんよりモニター品を借りてレビューしています。以下は実体験です。

この商品の特長は、8方向に可動するヘッドだと思います。今使っているシェーバーは可動が弱く、ヘッドも一つなので、どうしても剃り残しが発生してました。3ヘッドに慣れていなかったせいもあって、使い始めるまではちゃんと剃れるかどうか不安があったのですが、まったく問題なく、素晴らしい剃り心地です。

また、ウェットシェービングにもドライシェービングにも、どちらにも使用できます。朝の慌ただしい時はドライで、ゆっくりできるときはウェットで爽快感を味わうという使い分けができます。

バッテリーの持ちもよいですし、毎回ちゃんと深剃りができますし、本体の丸洗いができますので、このシェーバーを手放せなくなってしまいました。

書込番号:20481461

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

S9731で肌に優しく深剃り体験!

2016/12/12 17:31(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9731/33

スレ主 chao29さん
クチコミ投稿数:1件

レビュークラブ・ジャパンさんよりモニター品を借りてレビューしています。

S9731を利用する前は、2013年製のSensoTouch 3D(RQ1285)を使用していました。一見したところだと、外見に大きな違いはないのですが、シェーバーとしての機能が大幅にアップしていることを実感しました。ちなみに、本体のかっこよさは、他社のシェーバーを寄せ付けないほど独特でセンスのいいデザインです。

まず、フィリップスのシェーバーの特徴である回転式の刄は、肌に優しいものの、深剃りは期待できないというのが以前の製品の実感でした。しかしながら、この製品は、8方向に動くシェービングヘッドが肌の起伏にうまく沿ってくれるので、想像以上の深剃りを実現しています。

私は、風呂場で使用するウェットシェービング派なのですが、シェービングを終えた後、ツルツルとした肌の洗顔をするのは、新しい体験でした。また、S9731であれば、シェービングヘッドを取り外し、ブラシを装着できるので、シェーバーの使用用途がさらに広がります。

性能面でネガティブな意見はほとんどありません。かなり綺麗に髭を剃ることができるのですが、それでも、顎の部分は、完全に剃り上げるという状態までは、まだ一歩という感じです。あと、価格がもう少し安ければ、多くの人からさらに支持されると思います。

書込番号:20477294

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング