
このページのスレッド一覧(全1712スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 0 | 2012年3月22日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2012年3月19日 23:35 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月11日 23:01 |
![]() |
5 | 0 | 2012年2月22日 10:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月7日 11:55 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月3日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > モバイルシェーブ M-90
昔一度1万以上するシェーバーを買ったんですが青髭みたいな納得できない剃り味で
それからずっと五枚刃かみそりでした。
自分の納得いく剃り味とは逆撫でしたときにもつるっとした感じです。
これは泡をつけての5枚刃剃刀にはさすがに及びませんが。
自分的には満足いく剃り味でした。
顎など難しいところは逆撫でしたとき、部分的にややざらっとしますが。
頬などはつるっと剃ることができました。
なによりいちいち泡をつけたりする手間がなくなるのが大きいですよね。
高額な五枚刃シェーバーなどだと鼻下などが剃りにくいですがこれは小さいので剃りやすいですね。
自分は普通よりやや濃いほうだと思いますが、よほど濃い方でなければコレで十分だと思いました。
13点



シェーバー > 日立 > S-BLADE RM-T397
今まで3000円前後のシェーバーを使用してきた私にとってこの機種は剃り負けもなく使いやすい機種だと思います。肌質や顔のラインとシェーバーが合う合わないはあるかと思いますが、ピッタリくればしっかり剃れますよ。
0点



シェーバー > 日立 > ロータリーエクステージ RM-TX501
前回同じ日立のロータリーシェーバーのレイザック(RM-SX110)を買って失敗したので買うのをためらいましたが、これは肌に優しいとのことで買ってみました。
レイザックはたまに肌を切ることがありましたがこれは肌を傷めることもなく、深ぞりではないですが(レイザックよりは深ぞりです)早ぞりが出来、剃った後肌がすべすべしているのが気持ちいいです。同じロータリーでもレイザックとは全く違うものでした。
音は少し大きくなりました。(レイザックのシャーという音に対してこれはガーという音)
電池の持ちはこちらの方がよさそうです。
残念なのは前回かなりきれいになったロータリーウオッシャーがこれは使ってもあまりきれいにはならなかったことです。
防水性についてはまだわかりません。
往復式シェーバーでは肌にできものが出来るため回転式のシェーバーでいいものがないか色々(フィリップス、イズミなど)使ってきましたが今のところこれが一番いいです。
ロータリーを2台使って自分が思う共通する長所は他の方式よりも一番カミソリの切れ味に近いことと、剃った後青々しにくい所です。注意点ははオイルを切らさないようにした方が切れ味もいいし肌も傷めにくい、替え刃も長持ちするだろうということです。
1点

今日使っていたら鼻の下に痛みを感じ、見てみると出血はしていないができものが出来てしまいました。
必ずしも肌に優しいシェーバーとはいえないかもしれません。
書込番号:14275524
0点



シェーバー > パナソニック > スピンネット ES6500P
7年前に購入したスピンネット(ES6801P)の回転軸が折れてしまいES6500Pを購入しました。目的はコンパクトなので出張用です。家ではラムダッシュのES8238(かなり前に購入しました)を使っていますが、比べても剃り味に遜色はありません。私のヒゲはやわらかいのでスピンネットタイプが合っているみたいです。今は家でも使っています。出張用なので化粧品ポーチの中に交換用の乾電池は2個入れてあります。結論から言うと3枚刃、4枚刃などの高価な物でなくても十分だと思います。
5点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV50
インフルエンザにかかり、ひたすら3日間寝続けました。
汗もかき、熱も少し引いたので風呂に入って髭をそる(T字)のですが、
イタタタタ・・・
元々髭が濃くて皮膚の弱い私、長くなった髭には苦労します。
今回は半分もそれず断念。
翌朝、ラムダッシュにて挑戦すると・・・・意外とあっさり剃れました。
プレシェーブをつけて、ゆっくりとすることで痛みも少なく剃れたのは驚きでした。
ラムダッシュはT字のサポート(出張時や休日用)と割り切っていたのですが、少し見直しました。
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 330
網刃が一部摩耗しまして,内刃が露出。
そのためヘッドを交換しました。
3千数百円の支出となりました。
前に持っていた機種(これもブラウン)は,網刃だけの交換ができたのに。という思いもありますが,この機械そのものにはそれほど不満もないので,よしとしましょう。
なお,ヘッドが外れる不具合が報告されているようですが,私が2年半ほど使用している間,髭を剃っている最中にヘッドが外れたことはありません。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





