
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7650


さっきコジマの初売りで7650が16800円で売ってたので衝動買いしました
1%ほどポイント還元もついてた。剃り味は凄いですね、肌が少し痛いです
でもこれくらいの剃り味を期待してたので満足です。ただ、ひげのカスがこぼれやすいです。
それまではフィリップス製しか使ったことがないので、この深剃りには驚いてます。 このモデルは充電を十分してないと洗浄機能が使えないようです。洗浄液は消毒用アルコールを自分で継ぎ足して使うつもりです
0点


2004/01/01 13:40(1年以上前)
継ぎ足しだけでなく中を洗浄しないと剃りカスが詰まりますのでご注意ください。
書込番号:2294075
0点



2004/01/01 21:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。ご指摘のとおり剃りカスを除去しなくては
いけないのですが。カートリッジ分解で個人で勝手にできますかね?いずれ僕自身やってみて、ここに報告するつもりですが。
書込番号:2295053
0点


2004/03/12 18:04(1年以上前)
ビックカメラ各店にて3月15日に8980(10%)にて販売されますよ。
書込番号:2576572
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870
半年ぐらい使っています。これに決めたのは替刃交換目安が5年であること。
他のは1年以内でダメになるので出費が抑えられるのはうれしい。深剃りは
少し時間をかければ満足いくレベルになります。剃るのにコツがいるというの
は本当で、手際よくいくために2週間ほどかかりました。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


今日届いて早速使ってみました。音も静かだし、髭の剃れてるキンキンって音がいい感じです(笑)ところで質問なんですが、まだ充電残量がたくさん残っている状態で(80%とか90%)充電スタンドにさしたままにしておいても大丈夫なんでしょうか?充電池が悪くなったりしないのかと。どなたか使っておられる方、教えてください!
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


ヨドバシカメラ新宿本店で買いました。(2月下旬)
\17,640(税込み)でした。
ポイント20%還元なので、その分を差引すると\14,112です。
しばらく使ってみた感想は、「満足」です。
深剃はさすがに剃刀には及びませんが、私の髭の濃さ(普通程度)では剃り残し感はありません。
剃刀で頻繁に出血していたことを思えば、よい買物だったと言えるでしょう。
剃り味以外の機能や仕様にも、特に不便は感じていません。
このまま永く使えればいいなと思っております。
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


はじめましてシーズニーズといいます。購入に際してこの掲示板をかなり
参考にさせて頂いたので、私も使用レポートを書きます。
悩むこと3ヶ月・・・先日、ついに8154を購入しました。有楽町のビックで
¥16,500-のポイント13%(2,154Pで実質税抜き¥14,346-でした。
前機種は、8年前発売のHITACHI廉価版(\2,000-ぐらい)のものでしたので、
比較にならないかもしれないですが、買って良かったです。
私の「良かった点」は、
・切れ味最高!剃った後の髭が目立たない!(30度刃だから?)
・肌が全然傷まない! -> 何度も剃れる!
というとこですね。
「悪かった点」は、今のところないです。
今までのシェーバーでは、髭はあんまり剃れないけど皮膚は削れていくので
1日1回しか使えませんでしたが、8154では何度剃ってもヒリヒリしません。
(初めての使用だったので、通常の5倍・・20分程度しつこく剃ってみま
したが全然平気!)
ウェット剃りも試してみましたが、洗顔料を泡立てただけだったので、
「きゅっきゅっ」と肌に引っ掛かる?感じでいまいち良さを感じることは
できませんでした。(浴槽を指でこすった感じ)
機会があれば、シェービングフォーム・ジェルでリトライしてみたいです。
で、結論、ドライ剃りでも最高な剃り心地!と感じたわけです。私はカミソ
リも使うのですが、そちらより「優しく」かつ「深剃り」に感じました!
オススメです。
あ、ちなみに私の髭は並み程度、生えている範囲も並みです。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


今までは7570を使っていましたが(2年位)飽きてきたのでそろそろ新しい製品を購入しようとB社のホームページを見て8595を買いました。キャッシュバックを利用し実質20,000円以下で購入しましたので、値段的には満足しております。
さて私の使い方ですが、毎朝5〜6分剃っています。ヒゲはそんなに濃くはなく普通だと思いますが結構気になる方なので、手触りがスベスベになるまでひつこく剃ります。剃り味ですが前々回はN社のを使っていたのですが、まるで違います。Bの方は剃れる音がキンキンキンといかにも剃れていますと言う金属音(あくまで主観です)が好きで気持ち良く使っています。(うまく表現できずゴメンなさい)ただ顎の下は相変わらずなかなか剃れません。顎下がスキっと剃れるシェーバーは出来ないのでしょうかね、開発をまってます^^。
自動洗浄は2〜3回剃った後軽くブラシで掃除してからセットすると液もそう汚れませんし、洗う都度カートリッジの蓋を閉めておけば相当持ち、ランニングコストも気になりません。それと今回はクリーンだけでは出来ないようになりましたが、これは間違いなく改悪だとおもいます。充電はまだいいからクリーンだけしたい時もあるんですよB社さん!それから乾燥の仕方がファンからヒーターになりましたが、ハッキリ言ってそれほど乾燥力が変わったとは感じられません。ファンの音がしないだけよしとしますかね^^。以上長々と書きましたが少しでも購入の参考になれば幸いです。
0点


2004/03/02 00:51(1年以上前)
そうかなあ?
以前は初期ブラウンのファン型乾燥システムの洗浄器のものを使用していましたが、乾燥具合は明らかに違います。今回のヒート式のものだと、洗浄が終了した後もヘッド周りに洗浄水が乾き切らずに多少濡れています。私はヒーター式の今回の乾燥システムは、音は除いて考えれば改悪だと思っています。
書込番号:2536022
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





