シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり良かった

2003/01/11 01:15(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680

スレ主 ジョリジョリさん

先日、13年の付き合いだったブラウンのシェーバーがついに動かなくなり、7680を購入。剃り味抜群、静粛性も良し。やっぱりブラウンのものは最高じゃないでしょうか。

書込番号:1205516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょっとひりひり

2003/01/08 18:06(1年以上前)


シェーバー > 日立 > RM-TX850

スレ主 河内男さん

使っていたブラウンの髭剃りが充電しなくなったため急遽購入。
やはりブラウンを買うべきか、他社にすべきか悩んだ末にロータリーに決定。
1/2に購入したので1週間経ってませんが感想を。

良い点としては
・水洗いできるのはやはり良い。
 前のブラウンは水洗いできなかったのでだんだん臭くなってきた。
 ブラシで掃除はしてましたけど。
・音はそれなりに静か。
・切れ味はまぁまぁ。クセ髭はやはりむずかしい。
・ひげセンサーはまぁまぁ。
 レスポンス遅い気もするけど。

悪い点は
・さほど押し付けていないのに肌から出血が。
 下でtomotomotoさんが書かれているように、中心に位置する
 クセ髭用の刃が悪さをしているようです。
 この刃をみてブラウンでなく日立を選んだのです(あごから首にかけて
 クセ髭が多いので)が、それがあだとなってしまいました。
・水洗いの後乾燥させる必要がある。
 これはブラウンとの比較です。あちらはアルコール洗浄で乾燥まで
 やるので。ただランニングコストがかかるので、そことのバランス
 がポイントですね。

使い慣れるまでもう少しかかると思います。
現状では70点/100点満点というところでしょうか。

書込番号:1198964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2002/12/22 17:57(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093

スレ主 ひろべぇーさん

昨日通販で8093を¥21500(税別)で購入しました。
今まで使用していた同メーカーの8070との比較ですが、8093は、グリップの部分が持ちやすく、ヘッドと肌の密着感が良いため、顎下の癖ヒゲや頬のヒゲが剃り易いように思います。
その反面、顎・鼻下等が8070より剃り味が今ひとつの思います。
何れにしてもまだ1回しか使用していないので、また新たな発見が有ればレポートしたいと思います。

書込番号:1152331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

7680、かなり良いです。

2002/09/16 11:29(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680

スレ主 yk081133さん

結局、7680を購入しました。いろいろと検討したのですが、自分の感覚では、Ph社、Na社と比べて剃り味は良いと思います。私の場合は、肌に強く当てすぎると、剃ったあとで、多少ヒりヒリする感じです。そこで、アフターシェーブジェルを塗っています。  

販売店の店員の方は”Br社は日本で有名なだけです。”と言っていましたが、逆に考えれば、日本人の肌には合うということだと思いました。なお、自動洗浄ですが、とても綺麗になりますし、音についてもそんなに気になりません。ただ、ランニングコスト(洗浄液代)が掛かるのは痛いです。

書込番号:946339

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/09/16 11:45(1年以上前)

同感です。ランニングコストは、高すぎます。
メーカーさん改善してください!

書込番号:946364

ナイスクチコミ!0


にゃぁ〜さん

2002/10/29 02:39(1年以上前)

洗浄液について、購入時に店員さんが教えてくれました。
利用後に毎回洗浄せず、充電時に洗浄するのであれば、
次回洗浄時までは洗浄液のカートリッジを出して
蓋をしておいた方が良いと。
洗浄液をセットしたままだと、1ヶ月で蒸発して交換サインが
出てしまうらしいですが、私はこの方法で洗浄液1つで1年近く
使えています。

書込番号:1031434

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk081133さん

2002/12/01 02:40(1年以上前)

購入後2ヶ月半が経ちました。使用感はとても良いですし、心配した洗浄液もまだ交換ランプは点きません。(Cleanマーク点灯時にのみ洗浄実施しています。)

書込番号:1101486

ナイスクチコミ!0


piachinさん

2002/12/14 21:08(1年以上前)

私も使ってますが、なかなか良いです。剃り味も抜群だと思います。但し、それは刃が新しいうち、素材の関係で刃の劣化が早く数ヶ月使用するとN社のほうが刃の耐久性が高く剃り味は長持ちします。あまり長く使ってると外刃が破れます。そのため刃の交換サイクルが短くブラウンは刃でもランニングコストがかかるシェバーといえます。
でも洗浄器はやはりブラウンならではで簡単、清潔は見逃せません。
みなさんもお思いでしょうが、やは洗浄液のコストは痛いです。洗浄の
頻度を少なくするとかも方法かもしれませんが、本音は使うたび洗浄したいですね。メーカーさんにお願いですが、液体洗剤みたいに1リットルぐらいの詰め替え用液を安値で出してくれればと思います。カートリッジは液を補充の際水洗いしてすすげば繰り返し使える気がします。

書込番号:1133324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まぁまぁ

2002/12/14 17:22(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093

スレ主 とーまろさん

価格.comさんのデータを元に、デンキのタナカさんで21800円で購入しました。B社製品を10年間で3機種乗り継ぎ、初めて日本製品を使っての感想ですが、シェーバーと言ってもモーターの感じはN社の電動歯ブラシそのもので、同じシェーバーでも欧州車と日本車みたいな哲学の違いがあるんだな、と感じました。
 ヒリヒリ感はないかも知れませんが、B社に比べておとなしく、深剃りにはあまり向いていない感じがします。B社もアメリカ企業に買収されてテイストが変わり、P社の丸形ヘッドに違和感を覚える中での消去法の選択に近かったのですが、慣れればこれで良いのかも知れません。
 最後に一言でまとめれば、値段の割に深剃りパワーが無く、割高感がある感じが残ります。

書込番号:1132885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2002/12/10 19:30(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6871

スレ主 もらいなきさん

T字で肌が荒れるので、肌に優しいP社の
シェーバーにしました。
6830でも良かったんですが、個人的に
充電目安がほしかったので6871にしました。
噂通り、肌への負担はほとんどありません。
T字みたいな深剃りはできませんが、
剃り残しもありませんし、剃り心地はとてもよいです。

書込番号:1124475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング