シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1712スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今度は大丈夫でしょうね。

2002/01/30 23:33(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890

スレ主 YOSHI−KUNIさん

HQ6890買いました。以前使っていた970が5年超えた時点で、充電
ランプがすぐ点くようになりました。電池は大丈夫そうなのですが。
お客様センターに修理見積もりをすると、電池だけで7,8千円。刃も
そろそろだから全部で1万5千円近くなってしまいました。

刃の寿命と同時に電池も駄目になるとは参りました。

今度はブラウン買うと決めていたのですが、デザイン、丸洗いで一歩先を行っている感じがしたので、また買ってしまいました。

写真とは違い、やはり安っぽい作りの感じはしました。
重厚感がないんですよね。
ケースも970と比べると安っぽくなっていました。
(以前が高級すぎたのかも)
海外用プラグアダプタもなくなっていたし、コスト削減でしょうね。

音は以前より静かになっていたし、3次元密着は肌にフィットします。

バックライトもありますが、スイッチを押した数秒間と充電時のみで
そんなに意味がないように思います。

水洗いはホントに楽です。もう常識ですかね。
でも、肌の油分と共に付いた汚れは、単純な水洗いでは駄目なような気がします。少し使って状態を観察します。

書込番号:503717

ナイスクチコミ!0


返信する
パンダマン西園さん

2002/01/31 05:46(1年以上前)

フィリップス買うなんて

金持ちだなー

書込番号:504261

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOSHI−KUNIさん

2002/02/01 22:11(1年以上前)

迷って、迷って。また迷って。でももっと安いのにして、浮いたお金で、
これも買えるしなぁ。と・・・。でも5年は使うとして、1年で4千円で
1ヶ月で300円ちょっとで・・と、まあ散々悩んだ上ですよ。
なんか途端に貧乏臭くなってしまいました。

書込番号:507740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ご報告

2002/02/01 01:09(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680

スレ主 エスティボさん

1/17にアウトレットプラザさんにて7680を購入しました。
非常に対応も早く、入金の翌日には商品が宅配便で送られてきていました。
メールでの対応もそつ無く、保証書への店名シール、キャッシュバック葉書同封など、対応には大変満足しています。

購入に際し、この掲示板を良く拝見させていただきましたので、お礼として、使用レポートをカキコさせていただきます。
(1)肌荒れについて(あくまでも私個人の印象です)
私も肌はそんなに強い方ではないと思っているのですが、2週間程度使っておりますが、「荒れる・剃刀負けする」といったような事は有りませんでした。
肌には、軽く当てているつもりですが、それでも十分なレベルの深剃りになります(肌もスベスベになります)。肌荒れが心配な人は、軽く当てるようにするのかコツかもしれませんね。
(2)深剃りについて
申し分無いと思います。ただ、私の場合もそうですが、それでも、やや青みが残るところは、ちょっとだけ強く当てて深剃りします。逆毛方向なら、もっと、バリバリと剃ってくれます。(その時は、唇周りなどは、ちょっとだけ、剃刀負けします。でも、気にならない程度ですが)
(3)クリーン&チャージシステム
これは賛否両論あると思いますが、私の結論は「やむ無し」です。正直、最初の何分かは(全15分とのこと)結構音がデカイです(笑)
ですが、慣れると、気にしなくなるレベルだと思っています。。。
私はマメではないので、2週間たって初めて使いました。そんなレベルでも十分な気がします。「clean」表示はなぜかまだ出ていませんでした。
(4)全体の使用感他
最初は、大きいかなという感じがしましたが、今では慣れて、すっかり気に入ってます。手ごろな重量感があり、手になじみます。
やはり、お国柄「質実剛健」という印象を抱き、「末永く使っていける一品」であると感心させられました。とれも気に入ってます。
P社もどうかなと考えていたのですが、最終的に、7680を買いました。あっちを買った場合どうなったのか知れませんが、私としては、十分、こちらで満足しています。

ということで、長文レポートになってしまいましたが、今後、この製品の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:506198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート(ES8070ですが)

2002/01/12 23:42(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > リニアスムーサー3D ES8080

スレ主 なおひろさん

k&kさんをはじめ、購入に関し情報を下さった方々有難うございました。悩んだ結果先日「ES8070-S」をYahoo!オークションで新品・未使用品を送料込みで\15,500で落札購入しました。使用してみた状況を報告します。
■手入れ
使用後、市販のハンドソープで洗浄できる点は便利ですし、かなりいいです。試供品でオイルも少しついていますのでそれを洗浄後に使用すると新品状態になります
■剃り味等
これは人それぞれ(髭の濃さ、硬さ、肌)だと思うのですが、以前使用していた3年前購入のブラウンの首振り3枚刃より剃るのに若干時間がかかっています。
剃り味はブラウンよりいい感じがするのですが、深剃度はブラウンの方が若干上かもしれません。
今回10年ぶりにNatioalシェーバーを購入して分かったのですが、ブラウンの様に首振りしません。ブラウンを何気なく使用していたので気づかなかったのですが、首振りは利にかなった機能であると感じました、刃は肌に90度にあてて使用するように説明書にも書いてあります。Nationalは首振りしないのでその辺りは意識して使用しないといけません。ブラウンは常に理想の角度で肌にあたるようになっています。内刃もNatioalは固定されており左右にしか動きませんが、ブランンは内刃の固定に余裕があり、上下する仕様になってます。その辺りが深剃り度の差になる要因かもしれません。
但し、あご下の深剃度はNatioalが上です。
■Wet剃り
風呂場でWet剃りを試してみました。Dry剃りよりさらによく剃れますが、風呂場では肌がやわらかくなっており、Dry剃りと同じように力を入れて口の周り、あごを剃っていたら肌が切れてしまい血が出てしまいました。(私の剃り方が良くなかったのかもしれませんが・・・)
■シェービングセレクターについて
私は髭が濃いので、MILDは使用していませんがPOWERFULで剃ると剃った後にひりつき感が残りました。NORMALで使用していますが、これで十分剃れます。8056、8055にはシェービングセレクターがついていませんが、これがNORMALモードと同じ仕様であればシェービングセレクター機能は私にはあまり必要ないと感じました。
■評価
総合的に満足しています。最近ブラウンでもWet剃りができる商品が発売されていますが、今後ブラウンがNatioal同様Wet剃り、本体水洗いできる機種が主力・主流商品になった場合は、ブラウンを購入すると思います。
今回ブラウンを購入しなかったのは、洗浄でランニングコストがかかることや、新発売されたWet剃りできる商品が主力ではないからです。
とは言え、今回ES8070を購入したことについては、現時点での私の思いから判断すると、最良の選択だったと感じています。

以上私的な考えがかなり入ってますが、購入を検討されている方のご参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
何か質問がありましたら遠慮なく聞いて下さい。

書込番号:469069

ナイスクチコミ!0


返信する
k&kさん

2002/01/31 11:37(1年以上前)

しばらくこのページを見ない間になおひろさんがとうとう購入したんですね。
僕はてっきりブラウンでいくかと思っていました。ブラウンの水洗いはブラウン自体が自信作とは思っていないようなのでまだまだです。ブラウンはアルコール洗浄がメインですから。あのアルコール液の詰め替えのときにふたがかたいんです。ふたがちぎれるか指にくいこんで痛いです。あれをどうにかして欲しいです。あと価格も下げれるなら下げて欲しい。洗浄中の音もうるさいし、
困ってはいます。そして、なおひろさんの生々しいレポートを見てナショナルもそんなに悪くはないんだなと思いました。ただ首ふりしない点が気がかりですね。時間がかかるということはそれだけ肌に負担をかけていることになると思うんですけど。刃自体はステンレスと聞いています。シェービングセレクターは必要ないのでは?そんな感じもしますね。いきなり深ぞりをして血が出ても嫌ですから。リニアに関してはどうなんでしょう。音とかブラウンより静かですか?
オイルは毎回塗らないと具合が悪いですか?

書込番号:504583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HQ6890今日買いました

2002/01/29 16:57(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890

スレ主 トッポ・シンプソンさん

10年間N社のES702を使ってましたが充電器も電池もダメになったので買い換えです。

電池の持ちがいいサンヨーのSV−LX1を買いにヨドバシにいったところ、商品指名したら「皮膚は強いですか?」と質問され、「いや弱い」と答えたところ P社を薦められました。

店員いわくS社・B社・N社・H社も基本的に形は同じで往復運動、どれも強すぎ皮膚が弱い人は止めたほうがよいとのこと。押し付けても皮膚にやさしいのがP社と。また刃もP社だけ本体扱いなので一年以内なら無料交換になると説得されました。(他社は当然、消耗品扱い)

使用感ですがやはり気持ちいいです。私はひげが薄く、太さや長さも極端に違い、癖毛もあるので今まではどうしても強く押し当ててしまい、ヒリヒリしてましたがそれでも剃れない癖毛もありました。しかしそういう毛も今回のHQ6890はよく剃れてます。強めに押し当ててみたのですが大丈夫でした。(私は昔から皮膚が弱く、カミソリで剃るとすぐ赤くなり痒くなるのです)
ヘッドはカチャカチャとよく動き、密着するのでいいですね。

水洗いは基本的にヘッド中心と思います。水にドップリつけて洗うのはやはりまずそうですね。サンヨーのほうはOKのようですが。

音は前のES702より小さめです。少々安っぽい音で壊れそうな音ですがうるさかったり振動が大きいといったことは無いと思います。むしろ小さめで常識的に我慢できるレベルです。回転運動だからでしょう。

十分満足してますがひとつだけ不満なのは上位機種であるのにボディが安っぽ過ぎることですかね。2万近いんだからもそっと高級感がほしいところでした。

結論として皮膚が弱い人は候補に入れたほうがよいかと思います。

PS:箱開けたら充電済みですぐ使えました。他社もそうなのかな?

書込番号:500805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Re:使い心地

2002/01/21 16:41(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > フレックス XP 5612

スレ主 ge_naokiさん

最近、フレックス XP 5612を購入いたしました。私も、水洗いできるものを探して、N社のものと、迷いましたが、コストパフォーマンスを考え、これの購入に踏み切りました。使い心地はとても満足しています。やはり、水洗いできる点が大きいですね。しかし、ヘッド部分だけ耐水みたいなので、風呂場でじゃぶじゃぶというわけには行きませんが・・・デザインがあまり気に入っていませんが、その他の機能に関しては、言うことありません。B社HPにも、この商品について、extraPaformanceとか書かれてますし(笑)他の高い商品は、なくても差し支えのない付加機能がついているだけですし、基本の性能をしっかり抑えて、それほど安っぽくなく、この価格なら、買いかと思われます。

書込番号:484331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウンデビュー

2002/01/21 14:49(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630

スレ主 となりのトトロさん

はじめてブラウン製というかこの価格帯のを購入しました。
初めて使ったときの感想は『感動した!』ですね。
カートリッジもふたをしながら使えば4ヶ月ぐらい持ちそうです。
安いものはやっぱりそれなりなんだなーと、こいつを使ってみて実感しました。上を見ればまだ上があるのですが自分にはこれで十分すぎるぐらいです。

書込番号:484203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング