シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イオン東大阪

2011/09/17 20:22(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21

スレ主 dsp19さん
クチコミ投稿数:12件

S:シルバー・R:レッド 在庫限り \3,000-ポッキリ
2週間前にヤマダでES6013Pを\3,750-で購入したばっかりで…(ToT)
お早めに(^o^)/~~~

書込番号:13512130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価かわかりませんが…

2011/09/12 21:25(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV50

スレ主 はぅるさん
クチコミ投稿数:4件

本日ビックカメラ.comで\18,499のポイント20%で購入しました。

自宅近くのビックでは同価格までしかいかなかったのと池袋まで行くのが面倒なので購入してしまいました。

今まで使っていたセイコーの髭剃りが充電出来なくなったのでちょうどいい買い物が出来ましたw

書込番号:13492117

ナイスクチコミ!0


返信する
レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/09/13 21:54(1年以上前)

LABIヤマダ 18,500円 P22%で販売してました。
実質価格 14,430円です。

10月には新機種発売決定で、在庫処分といわれていました。

書込番号:13496416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンショップレーダー

2011/09/02 09:51(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 760CC-4

クチコミ投稿数:15件

760cc-4の価格には無いのですが、790cc-4の最安値を提供しているパソコンショップレーダーさんで¥18584(送料別)で販売しています。当方、先日注文して商品受け取りました。商品情報には記載されていなかったのですが、洗浄液3個つきの限定パックが届きお得な気分になりました。

書込番号:13448362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

満足度一位のシェーバー激安GET!!

2011/08/26 09:03(1年以上前)


シェーバー > 三洋電機 > PULL-SOLID SV-WX1

クチコミ投稿数:17件

直近のユーザーレビューの「ジュゴン!!!」さんの¥9800-をうらやましいなぁ…
と片っ端から検索をかけたところ

あった!!

ナント ¥7980− !!!!

ここ最近在庫の減少にともない価格が上昇傾向でしたが
嬉しいーーーー!

どこかというと

「ロヂャースネット」です<<<

処分特価で展開中で、現在ショップサイト内では売れ筋一位商品にもなっています

検討されていた方は急ぐべし!!!

書込番号:13419751

ナイスクチコミ!2


返信する
SanDisk33さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/01 22:17(1年以上前)

 私もロジャースのネット通販で購入しました。送料2,100円が必要な地域に住んでいるので、10,000円をオーバーしましたがそれでも安く買えたので満足です。しかし、送られてくると、詰め物なしの状態(つまり、大きめの段ボールの中でフリーな状態)だったことに驚きました。気を取り直して使ってみると、音・振動とも軽やかで気持ちよく剃れます。いわゆる「プル剃り」ではなく、普通のシェーバーのように使っていますが、そこそこ深ぞりもでき満足です。まだ在庫があるようですのでお早めに。

書込番号:13446778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

侮れない、ロータリー・・・。

2011/08/29 19:41(1年以上前)


シェーバー > 日立 > ロータリーシェーバー カサノバ RM-GX10

スレ主 REGZAILEさん
クチコミ投稿数:9件 ロータリーシェーバー カサノバ RM-GX10のオーナーロータリーシェーバー カサノバ RM-GX10の満足度5

ヤマダ電機 テックランド新座店で¥4,980でした。
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_364.html

迷わず、購入。

正解でした!、2枚・3枚刃の電気シェーバーと同等、それよりも振動も無く早く簡単に剃れます。

デザインもカッコ良く、とても気に入ってます。

書込番号:13433970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

ドンキホーテで980円  これで十分ですね

2010/06/28 23:50(1年以上前)


シェーバー > マクセルイズミ > RS-583

クチコミ投稿数:49件 RS-583のオーナーRS-583の満足度5

RS-583とIS-4357が980円でした。ナショナル リニアスムーサー3D ES8003からの乗り換えです。各社大手メーカー高級機とIZF-300を比較検討していましたのである意味RS-583は視野外でした。髭トリマー、スキカルを含めパナソニックブランドで35000円ほどの予算を組んでいましたが調べていくうちに「本当に必要なの?」という疑問が。もちろん髭や肌の性質は千差万別ですから高級機でなくてはならない方もいるでしょうが普通の太さの髭の持ち主ならこれで十分ですね。先日イズミ 防水ヘアカッター(ホームバリカン) IHC-31も1680円で購入しました。これがあればシェバーにわき剃りはいりませんし髭トリマーもいりません。30年ほど髭をはやしていますが最近は流行の”手入れをした無精ひげ”をはやしています。髭トリマーを使わずにIHC-31で同じことができます。日本人はスペックに走り過ぎですね。髭トリマーの高級機だと1mm残しができからと8000円近くしますがどうでしょう?。 渡辺 謙、ブラッド・ピットなど”手入れをした無精ひげ”の似合う俳優はだれも1mmではありませんね。グルーミングのプロも業務用のバリカンを使用するそうです。
RS-583、IHC-31の組み合わせ2660円で髭の手入れもベリーショートのヘアーカットも問題なくできて大満足です。もう少しで35000円の出費をするところでした。こんな時代ですから物はよく調べて無駄な出費は出したくない物です。何も考えずに大手メーカーの宣伝費に30000円払うのは悲しいですね。

書込番号:11558258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/06/29 04:20(1年以上前)

価格に宣伝費が含まれているのが気に入らないようですが
宣伝をすことにより数が売れ、それによって安くするという考えもあるのです
35000円の買い物をする人に無駄な出費と言いきれるのも凄いですが
価格が35000円の内、宣伝費が30000円と言い切るのも凄いですね

書込番号:11558910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件 RS-583のオーナーRS-583の満足度5

2010/06/29 21:52(1年以上前)

モスコーさんご返信ありがとうございます。厳密な計算で30000円すべてを宣伝費といっているわけではありません。言いたいこと高価な専用機で無くても工夫次第で安価な物の組み合わせで十分満足のいくことができることに気が付くか? 付かないか?という事ですね。
たとえば携帯電話などはその最たるものであまりにも複雑すぎて国内ではそこそこ売れても海外ではまったく通用しません。その事をユーザーはどんどんメーカーにぶつけて行くべきです。文具などでも国内向けに限って材質を落としている商品が目につきます。詳しい人は個人輸入で海外向けを手に入れたりとおかしな時代です。パソコンなどもそうです。台湾、韓国などのOEMに国内有名メーカーのブランドを乗せて3割以上高く販売した上、サポート電話もまともに繋がらない。必要無いソフトがてんこ盛りの使いづらいパソコンです。分かっている人のみが安価なサーバー機に自分でOSと必要最低限のソフトをインストールしてさくさくと使っています。日本人ユーザーはもっと賢くなるべきですね。メーカーも同じ日本人を馬鹿にした商売がいつまでも続かないことは知っているはずです。もう一度基本に戻って基本性能、コストファーマンスを高めた日本ブランドを持って海外に打って出るべきです。海外でソニーのテレビが無くてもサムスンのテレビが無い売り場は見たことがありません。どれぐらいの日本人がその現実を知っているのでしょうか?。海外で通用する商品を作って国力を挙げていく。それが景気回復の近道です。
それにはユーザーの厳しい評価が必要です。

書込番号:11561983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 RS-583のオーナーRS-583の満足度5

2010/08/02 08:29(1年以上前)

7月31日(土) コジマ電気で880円でした。
1ヶ月使っての感想ですが切れ味にも変わりが無くすこぶる快調です。充電は回転が弱くなってからも回し続けて完全放電させてから充電をしています。
私は机の上のスピーカー、PC、電卓、小物また時計や財布、キーホルダー、、、、etcなどを黒で統一していますがRS-583のシンプルなデザインが周りの物とマッチしてなかなかおしゃれです。
さらに使い込んで報告をしますね。

書込番号:11709181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 RS-583のオーナーRS-583の満足度5

2010/09/23 19:27(1年以上前)

3ヶ月使用後の報告です。剃り味の劣化等一切ありません。
高級機と比べて
●長所
本体の値段が安い
替え刃が安い
構造が単純(内臓電池がへたっても安価に自分で交換できますね。もちろん自己責任ですが)
軽い
掃除がしやすい
振動が少ない(往復式は特に、、、、、)
ひりひり感を感じない(ブラウン製品高級機などはひどいですね)

●短所
髭剃り時間が少々かかる(まったく問題ない範囲ですが)
防水ではない

半年、一年使用後にまた報告します




書込番号:11958063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 RS-583のオーナーRS-583の満足度5

2011/08/14 23:45(1年以上前)

一年使用後の報告です。
回転が弱くなってからも回し続け完全放電させて充電をしていますので内臓電池に極端なへたりは無いようです。8時間充電という無理の無い設計がかえって良いのかも知れません。時折100円ショップで購入したミシンオイル(スピンドルオイル)を数滴内刃と回転軸にたらしてメンテナンスをしています。肝心な剃り味ですが一年使用しているわけですから新品と剃り比べてみればきっと落ちているのでしょうが正直使い続けていて何の支障もありません。本体、替え刃セットともに安価ですから剃り比べてみたい衝動に駆られて売り場を覗いてみました(池袋ビックカメラ)。本体は後続機のIZD-584-K(980円ビックカメラ)が出ていて本体形状の変更、ロック機能の追加以外剃り味は変わらないようです。替え刃RS-5801は504円(ビックカメラ)、同タイプのパナソニック、三洋製替え刃が1000円を超えていますから半額の504円はうれしいことです。本体、替え刃ともにいつでも買い替えが出きることが確認できたとたん今度は今の状態でどれぐらい使い続けられるのか?試してみたくなり今回は本体の買い替え、替え刃の交換を見送りました。またizumiがOEM供給していた今は無き逸品SEIKO Cleancut ES-412の後継機がizumi ZD-210-Sとして販売されている事も見送りの要因です。(海外では今でもSEIKO Cleancut ES-412として流通しているようですね)
made in Japanの質感の良いシンプルなアルミ本体、深剃りができるのにヒリヒリしない剃り心地、単二電池×1本(単三エネルループ等充電池を単二アダプターに入れて使用する裏技)で内蔵電池のヘタリを気にせずに使えるなどとても気になる存在です。
次回はZD-210-Sのクチコミを書いているかもしれません。もちろんRS-583の経年変化等も書き足していく予定です。
剃り味に関してはあくまで私個人の意見です。髭や肌質は個人差が有りますので参考程度に考えてください。特別髭質の濃い方の中にはこの手のシングルロータリーは非力で受け入れがたい人もいらっしゃるようです。

書込番号:13374776

ナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/15 21:07(1年以上前)

スレ主さんに全く同感です。
¥2660 対 ¥36,000。
どっちが特か。
話しになりませんね。

私は8年前に初めて本格的なPCを買うとき、無知だったのでしっかり勉強して(バイブルはPC自作派)解らないところはPCを仕事でガンガン使ってる友人に聞いて。
(要らないソフトを詰め込んで不安定なシステムと化したPCを平気で売りまくっているメーカーは、
全く信頼におけませんでした。)

どのくらいのスペックが自分に必要なのか?
どのくらいのグレードにしておけば永く使えるのか?
を考慮して、当時の売れ筋 CPUを登載した、ショップブランドPCを買いました。
Pentium 4 2.4 C でその後、丸々6年間持ちました。
さすがに非力感は否めず、一昨年オフで¥2,000 でPentium 2.8 C を購入し、載せかえて今も現役です。
ケースは在庫処分半額の鉄板 1mm静音ケース。
MBは早目にイカれたので ギガバイトのに。
HDDは特売品ばかり増設を繰り返し、もはや原型を留めておりません。

XPのままでもHD編集でもしないかぎり、まだまだ使えます。
グラフィックはオンボートのままでもHD再生が可能になりました。
デジタル一眼レフ画像データのRAW現像も調整も難なく行なえます。
ちと遅いですが、たまにやるぐらいなら充分です。

ここまで持つとは思いませんでした。

シェーバーも以前はスピンネットを使っていましたが、改悪モデルチェンジにて名品ではなくなり、
回転式は滅亡かと思いましたが、イズミが守ってくれてるんですね。
ちなみにスピンネットは39年前に叔父が使っていました。
超ロングセラーでした。

書込番号:13377997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 RS-583のオーナーRS-583の満足度5

2011/08/15 22:35(1年以上前)

TV仮面さんご返信ありがとうございます。私も日本HPが戦略的に爆安(NTT-Xストアで新品本体が1万円強)で発売したエントリーサーバー機ProLiant ML115に手持ちのXPを乗せて約5年程利用しています。Athlon64 3500+搭載の非力な本体ですがネット閲覧中心の利用ですから現在でも全く問題なく稼動していまます。youtubeから動画を携帯(これまた4年越しのau sanyo w51SAですが,,笑)にムーブして通勤時に楽しんだり、時折はメタバースに顔を出して友人達とチャットをしたりとお金をかけないでもそこそこ楽しめています。一番大事なのはTV仮面さんがおしゃる通り自分が何がやりたいのか? どこにお金をかけてどこを削るのか?を理解をする事だと思います。それを理解しないと大手販売店などの口車”安いパソコンはすぐに買い換えなくてはならなくなる”、"地デジ対応でなくちゃ”、”これから入るなら光でなくては!”等に乗せられて10万を超えるPCと月7000円近い光通信を契約させられてしまいます。それで実際何をやっているかといえばメールやネット閲覧程度ならあまりにも悲しすぎますね。とにかく日本人はオーバースペック過ぎです。海外ブランドにしても安価で世界的に定評のあるモデルが日本未発売で高級モデルだけを日本で発売してるジャンルが沢山あります。しかも”日本限定”と言われると飛びついてしまう悪い癖が有り困ったものです。折角価格comのようなすばらしいサイトがあるのですから多くの方に買い物をする際は賢い買い方をして貰いたいものです。
さて話をRS-583に戻します。(折角TV仮面さんが合計2260円を振ってくれたので、、こんな話題を!)盆休みを利用してもうひとつ実験をして見ました。RS-583でスキンヘッドに挑戦です。約1年前RS-583と同時期に買ったIHC-31(A)イズミ防水ヘアカッター(電動バリカン)でアタッチメント無しでベリーショートにした後髭を剃るように頭全体をRS-583で剃ってみました。時間はかかりましたが頭皮を傷つけることも無く完璧なスキンヘッドになりました。2点で2260円のイズミ製品でここまで楽しめました。RS-583を刃を替えずに3年以上使い続けている方のサイトもいくつか見かけました。1年利用後でも頭がそれるぐらいですから思った以上にそり味も落ちていないのかも知れませんね。

書込番号:13378538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング