
このページのスレッド一覧(全1162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月21日 18:49 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月4日 14:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年3月2日 21:18 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月1日 14:18 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月28日 16:34 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月10日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21
ジョーシンの某店で、主人の為に、他にプリンターインクや諸々の小物と合わせて、店頭料金の合計では1万円ちょっとだったのが、いつも買う店員さんに値引き交渉して、シェーバーの金額は7000円になりまして、合計で8500円程度になりました。
1時間充電が、この金額で買えるなんて、昔では考えられないです。
主人に言わせると、この機種の前に使ってたES7007もなかなかよかったようですが、充電池がそろそろ寿命になってきての買い替えでした。
購入後6年間、替え刃も一度も交換したことがなかったのですが(優秀だと思いました)、替え刃の外刃だけでもけっこうな値段しますので、7000円で新しいのが買えて満足です。
ただ、専用オイルは、購入時に1つ付いてますが、今後もいちいち買わなければならないかと考えると面倒です。
私は昔、短期間でありますが、シェーバーの販売もしてたので、2枚刃だろうと4枚刃だろうと、時間をかけて丁寧に剃るか、手荒に剃るかの違いだけだと思ってます。
主人の肌からすると、本当は回転刃のほうがよろしいのですが、それでは剃れないヒゲのようでして、よく剃れるシェーバーは皮膚まで剃ってしまわないか?と少し心配はありますが、まあ、使ってみてからということで。
今のところ、そっと、ゆっくり使ってるので、別段剃り味が悪いなどの文句は言ってません。
1点

こんにちは。オレンジさん。
主人がこの商品を選択したのは、ウエット剃りができるからという点と、値段と、1時間充電の3つがポイントでした。
で、主人にいわせると、ウエット剃りよりは、肌をぬらさずに剃ったほうがよく剃れるとのことです。しかし、これも使わない私が頭で想像できるくらい、「当たり前!」って思ってしまいます。だって、ヒゲが水分によってよれる(倒れやすくなる)んですから、刃がヒゲを捕らえにくくなるでしょう。
この点は、時簡易余裕をもって、緊張して(笑!)剃っていただくと、よいと思います。
主人は使用の度に、シェーバーを洗ってるので、家族としては洗面所にヒゲの粉を落とされずに助かってます。ただし、セット部分をはずしてバラバラで乾かしておくのに、場所をとりますが。
これを購入した後、主人に確認したら、前に使ってたES7007は刃を全く交換してないので、剃り味は落ちてるけど、充電池はまだまだ健在といいます(怒!)。
さすがは日本メーカーのシェーバーと思いました。(本来なら、とっくに外刃交換してないとおかしいのに。)
だから、今回もパナにしてみたわけです。
余談ですが、パケージ箱の中の、緩衝材?っていうんですか?
卵のパックみたいなやつ。
あれが、昔はプラスチック系だったのが、紙素材になってました。
書込番号:11016658
1点



シェーバー > パナソニック > システムスムーサーライト ES6015P
本日、コストコ札幌店にて2,980円で購入しました。
質感はプラスチック丸出しな感じで安っぽいですが
剃り心地もスムースで、水洗いOKなので、
この値段なら、かなりお買い得と思います。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





