
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年10月3日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月7日 13:46 |
![]() |
7 | 1 | 2024年7月29日 11:35 |
![]() |
1 | 0 | 2024年7月15日 09:23 |
![]() |
2 | 0 | 2024年6月27日 20:48 |
![]() |
3 | 0 | 2024年5月24日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9511/26
2018年2月にAmazonで購入した9000シリーズ S9511/26 いつも水洗いしてから洗浄器で洗っていました。「最近洗浄液の減りが遅いなー」と感じてはいたものの、異常には気づかず使い続け...
ある日「シェーバーから洗浄液の香りが皆無なのはなぜ?」と思い、確認してみたら、な、なんと洗浄液が上がって来ず、まったく洗浄できていない! 「買い替えるしかないかー」と思いはしたものの、新型の洗浄器は充電器を兼ねておらず、乾燥機能も無い。シェーバー自体は元気だし、刃も取り換えて1年余り。もったいないという思いから、洗浄器の故障原因を調べてみるべくバラしてみることにしました。
画像の通り、ポンプのモーターが錆び付いてビクともしない状態です。洗浄器の構造上モーターの先端部が洗浄液に晒される仕様になっていますが、このモーターは水に浸して良いものではなさそうです。「そりゃ錆びるし、長持ちしないわな」と、メーカーの短期での買い替えを促す戦略意図を垣間見た気がしました。
モーターを交換すればワンチャン有るかもと考えて、モーターに刻印されているFK-180SH-10400をAmazonで検索してみたところ、あるにはあるけど軸の長さ(画像のモーターの軸長は7mm)が違うし高い。ググってみるとAli〇〇スプレスという中国のECサイトで型番が同一で見た目も同じ商品が見つかりました。送料込みで680円でした。届くまで10日間ぐらいかかったけど。
届いたモーターと交換して洗浄器は(安上がりに)無事復活。元気に稼働中です。購入から5年も経過すれば皆さん同じ症状に陥っておられることでしょう(そういう仕様ですから)。上手くいけば儲けものぐらいの感覚でチャレンジしてみる価値はあると思います。因みに洗浄液はカートリッジを再利用し、(Cleanu (クリンニュ) カートリッジ 6個 分 シェーバー CCR6 CR 用 1リットル(約810g/アルコール約0.8比重))を入れ替えて何度も使ってます。SDGs
※洗浄器をバラすには、トルクスドライバー(T8)が必要です。旧モーターの電極から導線を引きはがすのと、新モーターへの接続にハンダも必要です。持ってなければ100均で揃います。
1点

洗浄液の商品名間違えました。こちらです。
クリンニュ フィリップス シェーバー 用 互換 洗浄液 (1本1リットル カートリッジ約12個分
書込番号:25913619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > フィリップス > S9000プレステージ SP9860/14

2020年05月に購入したPhilips電気シェーバーSP9860/14、
このところ頻繁にシェーバーヘッドが脱落するトラブルが発生。
シェーバーヘッドボトムの軸がすり減って変形している様です。
正規品はどこにも見当たらず、本体の買い替えを検討していましたが、
価格.comで検索したところ、"Compatible for Philips SP9860"と表記された
交換用シェーバーヘッドボトムを発見。
販売元が"weiweishop111@amazon.co.jp"なので、恐らく中国製?
価格は8,189円、ダメもとで購入しました。
交換用シェーバーヘッドボトム、Compatible for Philips SP9860 SP9863 SP9880 SP9862、カミソリアクセサリー カッターベッド 8,189円 weiweishop111@amazon.co.jp
0点



シェーバー > フィリップス > 5000Xシリーズ X50

5588を買ったばかりです。
フィリップス2台めですが
音はさらに静かになり
ドライシェービングでも
深ゾリできるようになりました。
他メーカーと比べくせ毛に強いです。
やや時間はかかります。
マッサージしているみたいで
心地よく
ひりつきはありません。
換装については?
書込番号:25829732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



往復刃にありがちな突然の外刃の破損。フィリップスは外刃の破損はまず皆無。回転刃はとにかく肌に優しいと感じます。
フィリップスのシェーバーはとにかく良いです。交換刃がチっと高いのが難点かな。でもバッテリー交換と交換刃のお代を合わせると新品を買ったほうが良いと思います。刃は交換しなければという事象に遭遇したことはありません。価格の高い機種はわかりません。悪しからず。
1点





いろいろ、中年以降になると、ボディ除毛していないと「ふとる」「くさい」「はげる」という問題から、色々と試しているけれど、PHILIPS 回転式 3枚刃 が一番使いやすいのでは? と、ネットで呟いていると「PHILIPS愛用者から怒られるで、チャイナでいいだろ?」と助言を賜りました。それで、チャイナ 回転式 3枚刃 を使っています。
よくわからないけど、いわゆるメンズクルーミングの製品を使うと、日曜日にきれいにしたのに、月曜日の朝は「もじゃもじゃ」に戻っている状態に困惑しています。メンズシェーバーだけで、ひげそりしてると、「身だしなみ、やれよ。無精髭あるよ」と言われるんだけど、心当たりない。それで、レディースシェーバーで、きれいに剃れている顔に当てていると「ジャリジャリ!」って、音がしているんよ。なんだい、これ?
今生活している世界はリアルなのか?
よくわからんけど、顔そりを電気シェイバーでやるとき、パナソニック リニア式 できれいにして、次に回転式 1枚刃 で剃り残しを確認すると「時々、ジャリジャリ!」と聞こえ、次にレディースシェーバーでアゴの付近を触ると「じゃり!」と数回だけ聞こえる、さらにチャイナ 回転式 3枚刃 でも、確認すると「何も聞こえない」けれど、くちびる付近にひげなくても移動すると「ジャリジャリ!」
何なのか、よく分からないが、複数のメーカーを複数使用したほうが、はやく髭剃りが終わる。往復式と回転式というだけでなく、得意と苦手のギャップがすごいのか? PHILIPS 回転式は「キュイーン、速い」、チャイナ 回転式は「音なし、遅い」、それでもパナソニック リニア式より、チャイナ 回転式のほうが早く終る。
似たようなことは、他の人でも聞くわけで。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





