
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年10月3日 23:36 |
![]() |
5 | 1 | 2014年10月12日 17:19 |
![]() |
5 | 0 | 2013年9月19日 23:22 |
![]() |
2 | 0 | 2013年8月30日 08:34 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月3日 22:48 |
![]() |
4 | 5 | 2013年8月6日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV82
LV82を購入してから1年経ちましたので、外刃を購入・交換しました。
最初に付いていた外刃(ES9171)は既に生産中止して、販売していないので、
最新モデルと共通の外刃:ES9173を購入・交換しました。
これで、うちのラムダッシュは、(刃の部分が)最新のES-LV84になったわ。ちょっと嬉しい気分。
と思ったら、今のラインナップは電池5段階表示のモデルが無く、LV94かLV74 LV54で LV84が無いんですね。
なんだか寂しい気もします。
目視で、新しくなった外刃を見比べてみましたが。。。違いは良く分かりませんでした。
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT70
もう3年くらい使ってるんですけど、洗浄皿に水がたまるようになりました。以前たまったときは、排水口にヒゲくずが詰まって掃除していないだけでしたが、とうとう故障のようです。洗浄自体は出来るんですが、乾燥に移るときに排水しきれていない状態で、水流調整がおかしくなったようでした。
洗浄器単体での販売は無く、修理はできない(部品として取り扱い)ということなので、部品注文してもう少し使おうと思いました。3,600円だったかな。その程度です。
量販店などの電気店で注文するのが、送料がかからずいいと思います。代引き・着払いでパナソニックから直接購入も可能ということです。
部品番号:ESLT70K4217M
5点

当方も、ちょうど3年目の今日、洗浄充電器が壊れました。
同様に、洗浄液が溜まったままの状態になりました。
よし、剃ろう!と思って取り上げたらビショビショだったので
「どひゃー」となりました。
書込番号:18043423
0点



シェーバー > ナショナル > マイルドツイン ES4501
※交換は100%自己責任で行ってください。
@ 純正の交換用バッテリー(ES4001L2508N 200〜300円程度)を取り寄せます。
A シェーバーの刃のついている上側キャップ(二重になってますが大きい
ほうのキャップ)をはずします。内刃のまわりについている汚れを綺麗に
除去します。(汚れたまま分解を進めるのはトラブルの元です)
B シェーバーの底についている2本のネジをはずして、下側のキャップをはずします。
C 底側から内部基盤ごと上側に指で押し出して、内部基盤を取り出します。
D 電池を交換します。このとき、古い電池についている黒ワッシャーを捨てずに
新しい電池に付け替えてください。
E 分解の逆の手順で組み立てて完了です。
5点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SV61
メーカーのホームページで新製品をのぞいてみました。
どうやら最新機種では5枚刃の機種と液晶搭載の機種では風呂使用ができる機種が無くなってるみたいですね。
メーカーが防水性の弱さを認めちゃったわけだね。
私のES-SV61が壊れる理由がわかったよ(涙)。
2点



シェーバー > マクセルイズミ > VIDAN IZF-V30
今日、たまたま立ち寄った近所のホームセンター(くろがねや)では3980円で売っていました。
ヘッド部分が多少大きめですが、書き込みにあるスイッチの押しにくさはあまり気になりませんでした。
アマゾンでは送料込みで2000円ちょっとなので買おうかと考え中です。
今はパナの安い3枚刃を使っていますが、1年たち切れ味が落ちてきました。充電池は2−3ヶ月で弱くなり、ずっと交流で(ACアダプターをつないで)使っていました。パナも2700円ほどなので、迷う所ですが、今回はこちらを試してみたい気持ちが強いです。(ここでの評判が良いので。もちろん、価格からすればの評価ではあると思いますが…)
0点

>充電池は2−3ヶ月で弱くなり、ずっと交流で(ACアダプターをつないで)使っていました。
アダプター繋げっ放しは電池に悪いですよ。
アダプター繋いでるからといって電池を使わず直接交流が使われてるという訳ではないです。
常時充電しながら電池を使ってる感覚です。
そして満充電で繋ぎっ放しが一番電池に辛い状態です。
書込番号:16663067
0点

実はもうパナを買ってしまいました。
充電しても動きが悪い感じなので、使うときにコンセントにつないで使う感じです。(使っていない間はコンセントには繋いでいません。)
パナに決めたのは、パナの方がヘッドが小さめで使いやすそうだったからです。
書込番号:16663136
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT20
かれこれ20年以上も愛用してきたES-323(ナショナル!)の内蔵バッテリーが一度交換したものの、いよいよ厳しくなってきたので新しいシェーバーを購入しようと検討しています。
ES-ST25を検討していたのですが、価格では一番人気はES-LT20のようで驚きました。
今ならまだES-LT20も購入可能なわけですが、皆さんどうして3年も前の古いモデルを選ばれているのでしょうか?
ES-323も日本製ですし洗浄も楽になっているようです。
当方は髭がそれほど濃くなく、どちらかというと薄い方です。
性能比較のためとはいえ店頭での試し剃りは気持ち悪くてできません・・・
皆さんのES-LT20に対する拘りをお聞かせ願えればと思います。
どちらかの機種を購入しますのでよろしくお願いします。
0点

ES-ST25には700円の差額にみあう違いは無い、ということですか?
※上の書き込みで訂正です。
>ES-323も日本製ですし → ES-ST25も日本製ですし
書込番号:16442885
0点

可能な限り両機の違いを調べてみました。
・充電・交流の2電源に対応しているか否か
・内刃・外刃は共通
・首の角度が直線か斜めか
・首振りか否か
・超音波洗浄とウォータースルー洗浄
・ヒゲセンサーの有無
・充電スタンドの有無
こんなところでしょうか。
つい最近までLT20は5,000円を切っていたんですね。(Amazonでも)
人気がある理由がよく分かりました。
しばらく様子をみてLT20の価格がまた下がればLT20に、
そうでなければST25を購入します。
レスをいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16443468
0点

首振りフロートヘッドも、可動と固定、切り替えレバーで選択可能(その前の機種はソフト、ハード、固定と三段階でしたが)
これは、使い分けたい事あるので便利です
これ以降のモデル、コストダウン優先感いなめない
ってのもあります
書込番号:16443589
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





