シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

10年使いました!

2023/09/23 10:18(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 5 ES-LV9W-S [シルバー]

スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2013年にラムダッシュ ES-LV50-Kを購入して
何度も替刃を交換し使っていましたが10年使ったのでとうとう
水洗中にこちらの旧機種の(ES-LV50-K)電源ボタンが故障して電源が切れなくなり
今回こちらの機種の購入を決めました。

自動洗浄付か迷いましたが、これまで使った事が無いので、今回はこの機種の自動洗浄付を選びました。

もし、皆様の中で自動洗浄の良い所悪い所等ございましたら教えて下さい。

書込番号:25434287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/09/23 11:54(1年以上前)

>治様さん
長持ちしましたねー。

よく言われるメリットは常に清潔に使える、置き場所が固定されるので無くさない。

デメリットは洗浄液が必要なのでランニングコストがかかる。洗浄液のメンテナンスが必要。
接点式なので、作動させるのにちゃんと差し込まれているか確認が必要。
バッテリーの持ちはあまり良くない部類なので、毎回充電・洗浄しない場合はいきなり充電が切れる事がある。
(クイックチャージを待つ時間が結構長く感じます)

剃り味はかなり良いので、網刃に無理な力がかからない様に使って、高価な刃を長持ちさせましょう。

書込番号:25434403

ナイスクチコミ!2


スレ主 治様さん
クチコミ投稿数:333件

2023/09/23 15:45(1年以上前)

>elbaiteさん

ご返信ありがとうございます。

私も洗浄液のコストで悩みましたが、月に300円程度なら良いかとは思い購入を決めました。

私の考えでは、専用の洗浄機を少し使って見て
もし、余り良くないのならば
コード充電にて今まで通り自分で掃除をしようと思います。

旧機種ES-LV50-Kは自己責任にて充電電池を3回程交換しました!
古くなって音が大きくはなりましたが、今まで毎日よく頑張ってくれましたよ!

書込番号:25434676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

使ってみたが。。。

2023/09/07 02:01(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュPRO 6 ES-LS9CX-K [クラフトブラック]

クチコミ投稿数:3件

以前持ってた4枚刃が充電しなくなったのでウェット剃りできる6枚刃を購入。
感想としては蒸しタオル、顔が濡れている状態で使ってみましたが、ジレット、シック等のカミソリのような綺麗な剃り味は期待しないほうがいいです。
逆なでしたらジョリジョリとした感じはしないですが、若干髭が出てるので青髭がキツイです。
コンシーラーで青髭を隠す等の対策が必要

なのでお風呂はカミソリ、乾燥時に電動シェーバーと割り切るほうがいいですね。当方もお風呂では二度と使う事ないのでドライで使う予定です。
なのでラムダッシュ6枚刃でウェット剃り対応か非対応で悩んでる方はウェット非対応の6枚刃の方がいいと思います。


書込番号:25412187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/09/07 02:07(1年以上前)

ドライでの使用感は流石としか言いようがありませんね。力入れなくても剃れるので肌に優しいと思います。

書込番号:25412190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/04 10:02(1年以上前)

当方は髭剃りはいつも朝顔を洗った後、顔が乾く前ですね。
特にシェービングローションとかいりません。

書込番号:25759987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/08/19 21:40(1年以上前)

ヘッドがデカくて使い難いね。
いん嚢いん毛処理に不向き。
1cm位の長さに伸びた毛は全く剃れない。
前処理大変。

書込番号:25857482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値上がり

2023/08/12 15:33(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ES-RL15

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件 ES-RL15のオーナーES-RL15の満足度5

この機種、値段が上がって遂に替刃ES9013より高くなりました。
同じ刃が付いたシェーバーの方が、替刃単体より安いという逆転現象は解消されました。

パナのシェーバーですが、4万円もする新製品ES-PV6AにUSB-C充電端子が採用されました。
パソコンやスマホの充電器と共用できるので、安い機種にも広がっていくといいと思います。

書込番号:25380308

ナイスクチコミ!1


返信する
ken_tonさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件 ES-RL15のオーナーES-RL15の満足度3

2023/08/12 15:41(1年以上前)

確かに200円ぐらいの差でAサイトにありますね。
ただ昔安いと思って購入したら互換品?で合わず
返品のトラブル対応で苦労しました。
最近は大丈夫なのかな?

書込番号:25380311

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件 ES-RL15のオーナーES-RL15の満足度5

2023/09/20 14:22(1年以上前)

最安価格が5千円台に上がってますね。
替刃ES9013が3,400円なので、これでも安いと言えるのかもしれませんが。

書込番号:25430513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

充電端子がUSB Type-C

2023/07/26 15:00(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ パームイン ES-PV6A

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件

充電端子がUSB Type-Cなので、汎用的なUSBアダプタとケーブルで充電できるのがいいですね。
パソコンやスマホのものを流用できるので、出張や旅行の荷物が少なく済みます。

他のシェーバーもこうなっていくといいと思います。

書込番号:25359910

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:6件

2023/07/30 03:06(1年以上前)

携帯性とか考えたら置くだけ充電に対応して欲しかったかな
USB差込口のキャップの劣化や防水性考えたらなおさら
出張や旅行にしか持って行かず直前に充電して持って行く、たまにしか使わないししょっちゅう充電しないって人には良いだろうけど・・・
朝の忙しい時に充電切れほどキツイ事は無い・・・それに充電残量も分かりにくいのもマイナス
電源ボタンも下にあって使い難い・・・上位機種の機能を盛り込んだだけでまったく使う人の事を考えてない
台座プレゼントするなら別売りで良いから台座で充電できる仕様ぐらいはして欲しかった・・・専用台座?って何って感じ
洗浄機も付いてないのにこの価格・・・お粗末すぎるよ
これだ!って期待しただけに残念な結果だった・・・

書込番号:25364212

ナイスクチコミ!23


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件

2023/07/30 09:31(1年以上前)

>カンガルー君さん

確かに、防水の問題はありそうですね。
また、4万円もするシェーバーが普段使いじゃないのはもったいないです。

USB-Cの充電は、旅行用の廉価版シェーバー(お風呂剃りがなくても可)にこそ搭載すべきですね。

書込番号:25364419

ナイスクチコミ!9


punio422さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/05 16:57(1年以上前)

僕は電気シェーバーに「携帯性は保ちつつ良く剃れる」「USB充電」「ハンドソープ洗浄可」を求めるので、今回の新製品は個人的に買いです。
電気シェーバーはなぜか各社申し合わせたように重量級の最上位モデルにしかUSB充電を搭載してこなかったので、怪しいUSB変換ケーブルを買って旅先に持ってったりしていました。
思い切って持ち手をなくしてみたパナの挑戦には敬意を表したい(価格固定はムカつくけど)ので、買ってみることにします。ちなみにデザインなんてどうでもいいので、性能同じなら安いES-PV3Aの方にします。
個人的には風呂で使うことはないので、風呂剃り可より充電交流式にして欲しかった。
トリマー無いのはちょっと困るけど、携帯性重視なので仕方ないですかね。

>カンガルー君さん
台座充電は、おそらくこれから新機種が出て進化していくにつれていつか搭載されるんじゃないかと思ってます。洗った後乾かしやすい珪藻土素材でワイヤレス充電もできる台座とか出たら最高ですよね。

まだまだこれから育っていく機種だと思うので、色々ガッカリするのはまだ早いんじゃないかと。

書込番号:25371938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2023/08/13 07:42(1年以上前)

これで台座でワイヤレス充電できるのなら即買うのですけれど、これじゃ不便きわまりない。
さすがに考えなかったわけじゃないだろうし、となると、
特許の関係で調整つかずつけられなかったのか?
後出しして買い直させようとか?

さすがにUSB端子にスマホ並みの防水性は持たせていると信じたいですけど、どっかに記載されてないのかしら。

あと、USBのクレードルも考えたけど、洗面所で使うには濡れてやばそうなことになりそうだよね。

書込番号:25380966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヒゲ密度感知システム

2023/07/25 23:00(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 5000シリーズ S5586/50

クチコミ投稿数:2件

5000の購入を検討していますが、ヒゲ密度感知システムは多い方がいいんでしょうか?
新モデルだと1秒間に250回で旧モデルは1秒間に125回になっています。
実際に深剃り性能や剃り心地に影響してくるんでしょうか?

書込番号:25359263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1516件Goodアンサー獲得:219件

2023/07/25 23:35(1年以上前)

新型よくはなっていると思いますが。新型の剃れ具合は解りませんが。
私自体は髭がかなり濃くて肌弱いので旧型7000シリーズ
S7782/57のヒゲ密度感知システム125万回の製品使用していますが。
問題なく剃れていますのでコスパという点では値下がった旧型お買い得だと思います。

書込番号:25359306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/07/26 18:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。ヒゲの濃い方でも毎秒125回で綺麗にそれるなら
ヒゲ密度感知システムの回数ははあまり気にしなくてもよさそうですね、
調べたら替刃も新型と旧型で同じだったのでお値打ちな過去モデルで探そうと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:25360129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライバル機登場

2023/04/09 16:34(1年以上前)


シェーバー > ロゼンスター > S-627

クチコミ投稿数:1374件


最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング