
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2011年4月26日 12:30 |
![]() |
2 | 5 | 2011年4月15日 20:48 |
![]() |
15 | 3 | 2011年10月9日 11:17 |
![]() |
2 | 3 | 2011年4月3日 21:29 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年8月23日 18:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月19日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA54

下がらないよりは、1円でも下がってるからいいんじゃない。
どんな物でも1円でも足りなければ購入できませんよ。
書込番号:12929010
5点

ソフトで自動的に、一円下げて、価格トップを維持するためですね(*≧m≦*)
27000ぐらいになれば、即刻買うのですが、あと3ヶ月ほど待ちそうですね(^^;)
書込番号:12939164
2点

機種をあやまっていました。
金額は無視してください!
書込番号:12939170
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-GA21
今まで、ブラウンのContour5884というのを使っていたのですが、バッテリーがいかれて、
買い換えようと考え、イズミの製品に決めていたのですが・・・
前から気になっていた、鋭角30゜のラムダッシュ。これ、ちょっと調べたら、なかなか
高評価。。。 ケイン様の丁寧な解説にも心を動かされ、鋭角30゜以外にも
1.駆動がリニアモーターを採用
2.充電池がリチウムイオン電池を採用
とのことなので、プチっと。。。 注文しちゃいました。
で、その後、もうちょっと調べると、ドライでの使用はイマイチとの評価も・・・
何か、電気の製品を水に濡らすというのに、ものすごく抵抗のある爺世代なんで、ドライ
でしか使用しないつもりなんだけど・・・
個人差はあるんだろうけど、どうなんだろう
まあ、注文した後なんで「質問」という分類にはしなかったんだけど。。。
0点

私も同じようにWetでの使用に抵抗がありまして主にドライで使用しています。
ドライでの剃り心地は 別段悪くは無いですがあまり期待しない方が良いと思います。B社の同格モデルより劣ると思います。P社よりは数段剃れます。3社ほぼ同格(同じ位の価格でした)のモデルを所有しています。あくまでも私的な意見ですが次買う時はパナは買わないと思います。
書込番号:12852747
1点

え〜! なんてこったい!
1.鋭角30゜
2.リニアモーター
は、飾りか〜! 購入は、失敗なのか〜
後の祭りでぇ〜い! まあ、試すしかないけど・・・
イエローブル様、御回答、ありがとうございました。。。
書込番号:12853629
0点

水に濡らすことに抵抗なんて持たなければいいんですよ。Wetでの剃り心地は凄くいいですよ。Wetでこそ実力を発揮できる製品だと思います。
書込番号:12854458
1点

みんなの様、ありがとうございます。
ただ、やはり濡らすのは かなり抵抗がありますし、朝出かける前に剃る習慣ができあがって
いますので・・・
ドライでの剃り味は、今までのブラウンと大差ありませんが、リニアモーターの甲高い音は、
近未来的な感じがして、なかなかいいんじゃないでしょうか。ちょっとうるさい感じもします
が・・・
慣れてくればドライでも、今までのブラウンより、深剃りできそうな予感がします。
気に入りました。
書込番号:12859340
0点

こいつは、すごい!
ドライ限定で使っているけど、深剃りができます。前のブラウンより。
バッテリーは、10日くらいで充電の催促が出ました。
2日、無視して使っていますが、何等問題はありません。
こいつ、気に入りました。
書込番号:12899747
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-SV61
ES-SV61 ES-LV90 ES-LV80 ES-LV70 ES-LV50
この5機種発表がありましたね.
シェーバー業界恒例の,「機種による違いがよくわからない」が今回はさらに分かりずらさが増してますね.
ES-SV61に至っては,防水(IPX7基準検査をクリア)であることを謳っていますが,
従来の4枚刃ラムダッシュも,ES-LV90,ES-LV80,ES-LV70,ES-LV50の4機種も,
本体丸洗い可能です.(IPX7基準検査をクリアではありませんでしたが.)
※IPX7基準(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)
全機種の説明書をよく観察すると,
ES-SV61は,ウェット(シェービング剤などを使用した状態で剃る)での剃り方が記載されている.
ES-LV90,ES-LV80,ES-LV70,ES-LV50は,交流式の使い方が記載されている.
ES-LV90,ES-LV80,ES-LV70は,自動洗浄機についての記載がされている.
これだけの違いでした.
そして,どの機種にも,
「ご使用後は、湿気の少ないところで保管してください.
● 浴室などに放置すると本体内部で結露やサビが発生して故障の原因になります。
」
と記載されているのも違いがありあません.ES-SV61でも,もちろん書いてあります.
どの機種も,ウェットでシェービングできるんです.
私もES-LA90,ES-LA92と使ってきましたが,ウェットで剃っても,
お風呂場に持っていっても,本体丸洗い可能なので,壊れることはありませんでした.
流行に乗せると,ES-SV61のような売り方が必要不可欠だったのですかね...
掲示板に,それぞれの違いを質問する方が,増えると思いますので,簡単に載せておきます.
----------------------------------------------------------------------
●剃り味
全機種同等
●本体丸洗い(水で)可能機種(ウェット剃り可能機種)
全機種
メーカー推奨機種はES-SV61のみという考え方で良いと思う.
(お風呂などで使用はできるが,どの機種も湿気の多い所にずっと放置するのはダメ)
●IPX7基準検査クリア(水深1メートルに30分間水に浸けても有害な影響を生じる量の水の浸入がない)
ES-SV61
(これ確か,お湯だったらまた別の話じゃないのかな...
水風呂に1メートルもぐりながらシェービングしたい人は,ES-SV61でなければダメですよ!(笑))
まあ,お風呂でシェービングする人は,謝って浴槽の中に落としちゃう人がいるだろうから,
そう考えると,必要な基準でもあるのか.
●交流式での使用可能機種
ES-LV90,ES-LV80,ES-LV70,ES-LV50
●自動洗浄機付き
ES-LV90,ES-LV80,ES-LV70
●充電スタンド付き
ES-SV61
●液晶ディスプレイ(10段階充電残量表示)
ES-SV61,ES-LV90,ES-LV80
●5段階充電残量表示
ES-LV70,ES-LV50
●持ち運び用ケース
ハードケース:ES-LV90
ソフトケース(ポーチ):ES-SV61,ES-LV80,ES-LV70,ES-LV50
----------------------------------------------------------------------
ES-SV61が,交流式での使用ができないということの意図は,
誤った使用方法をするユーザを出さないためだと思いますね.
まるで,ES-LV90がウェットシェービングできないような売り方ww
やるんだったら,全機種ウェットシェービング可能って謳って,
ES-LV90とかES-LV80の洗浄機無しモデルとして,ES-SV61売ればいいのに...
いっそのこと,パナの洗浄機いつになってもヘボだから,洗浄機別売りにして,
機種数減らしたりすれば,価格抑えられるんじゃないかなぁ.
ES-LV90と洗浄機セット売りと,洗浄機別売り.
この2つに絞ったら!?
長くなりました.愚痴も書いちゃいましたが,パナソニック大好きな者なので,
来月にはES-SV61を使用しているでしょう...w
13点

僕もパナの5枚刃なら即買いしてたでしょうが、レーザー脱毛してしまったので
旧型ラムダッシュの4枚刃で十分なんですよね。
しかし5枚刃だと内刃、外刃の換え刃のランニングコストがかさみそうですね。
書込番号:12844166
0点

ES-SV61については、
旧機種のES-GA21(3枚刃)を5枚刃にした上位機種という位置付けなのだと思います。
GA21がランキング1位で人気高くお風呂内でウェット剃りモデルで、高性能モデルとの要望が高かったのかも知れませんね。
どのモデルも性能は5枚刃で本体丸洗い同じ仕様ですが、
交流利用でコンセントに差し込んだまま、
お風呂内やウェット剃りで利用された場合、最悪感電死等の大問題が起きる可能性がある為だと思います。
その為性能やモデルは同じでも、
充電のみ利用可能な差込み口無し完全防水モデルのみ→お風呂利用、ウェット剃り
交流利用もするタイプ
→ES-LV90,ES-LV80,ES-LV70,ES-LV50
中身は同じ、しかし
差込み口等から感電する可能性があり
ウェット剃りやお風呂利用で起きた故障や感電事故は保証しません、自己責任です
ってスタイルだと思われます。
書込番号:12866098
2点

>差込み口等から感電する可能性があり
交流での使用をしなければ感電もしないし、ES-LV50を買ったほうがかなり得な気がしますね。
不評の自動洗浄機いらないし、ES-LV50+ハードケースのほうが実用的。
個人的印象ですけどね。
書込番号:13601783
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94

気にはなりますが。
さすがにヘッドが大きすぎるのではないかと思いますね。
細かい個所を剃るのはどうなんでしょう?
実機を見るまでは何とも言えませんけれど。
書込番号:12841888
0点

4枚刃の時点で顎の細かいくぼみにフィットしにくいから、
正直5枚刃のでかいヘッドは興味ないな・・・。
4枚刃でそれなりに満足だし、
慌てて買って、これ以上金出すほどの激的効果期待できないのが
容易に予想つきます。
刃数よりも、少し幅がコンパクトのものを出して欲しいです。
書込番号:12850968
0点

なんか来年又は再来年には6枚刃になりそう。
なんか刃数増やせばグレードアップさせてる気がするだろって
ユーザーを馬鹿にしてるような気がします
書込番号:12856000
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





