シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました。

2002/01/11 22:51(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680

スレ主 ひろ2さん

本日、注文して明日商品が届きます。BS7680に限り1月31日まで2000円キャッシュバックをやっていますよ。専用のハガキが必要です。

書込番号:466959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2002/01/07 19:40(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > QUADRA ACTION HQ6890

スレ主 wagonr29さん

PHILIPSのHQ6890を買いました。
1万円安いモノと機能的にはそれほどの違いがないのですが、
長く愛用したいと思いカッコイーこれにしました。

 感想ですが、髭屑が散らばらないのは出先で使うのに適してます。
それから、深剃りはあまりできないようです(^_^;)
 私は普段はカミソリを使って、シェーバーは補助的に使ってます。

書込番号:460463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

トータルバランス

2002/01/07 19:04(1年以上前)


シェーバー > フィリップス

スレ主 バッタのフィリップさん

PHILIPSのシェーバーはトータルバランスが非常に良いと思います。
際だった良さは感じませんが、悪さも全く感じません。
特徴のある回転歯は剃り方次第で頭髪も剃れます。
噂ではタイ国などのお坊さんも利用しているらしいです。
日立のロータリーも使っていますが、PHILIPSの方が使いやすかったです。

書込番号:460404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今はカミソリ派

2002/01/04 11:15(1年以上前)


シェーバー

スレ主 wagonr29さん

現在、私はカミソリ派です。
ジェルのみでは剃れないほどの剛毛で(カミソリは良品)
お湯でじっくり温めてから剃っています。

面倒なのは慣れてますが、問題は"寝坊した時"と"夕方にはまた生える"事。
そこで、ついに(緊急用にと)電気シェーバー購入を決意しました。

シェーバーのカタログを集めたり、この掲示板を参考にして、
試しに、フィリップスを買おうと思ってます。

まず、車中で使う予定なので、髭屑が飛び散らない点。

そして、最新のもの(上位機種は不要な液晶やケースで割高なので却下)で
比べた時に、割安である点。(HQ6832で1万ちょい?)

癖毛なので、いろんな方向から剃れるタイプがいいのかな?って思った事

ただ、剃り味が少し心配なのですが、たとえブラウンでも
私の剛毛では、半年も使えば剃り味が落ちるかと思う。
 その点、セルフシャープニングは魅力的に写りました。

また機会があればレポートします。

最後に、"深剃りした時"にカミソリ負けするのは切り口が鋭角だからで、
剃り口を丸くする技術をメーカーには開発してほしいです。

書込番号:454206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭購入でも送料を請求!

2001/12/24 11:06(1年以上前)


シェーバー > ナショナル

スレ主 やまがたさん

先日、リニアスムーサー3D『ES8056-S』が欲しくて、Web上から価格を調べたところ『テンカドー』が2番目に安い店で掲載されてました。振込手数料・送料を差引けば一番安い店です。幸いにもこの店が近所にあったので、直接店に行き購入したにもかかわらず、代金の他に【送料】を請求されました。担当者によると『店頭で購入しても、【送料】までいただかないと、儲けが全くない』と言っていましたが、それは『テンカドー』側の都合であって、消費者を馬鹿にした話です。他店を探すのも面倒なので、仕方なく購入しましたが、納得できず帰宅してからテンカドーのHPを見たところ、店頭販売でも【送料】を請求するようなことは一言も書いてありません!!過去にもWebを見て来店した消費者に対し、全てこのように【送料】を請求していたかと思うと腹が立ちます!!

書込番号:437369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/24 17:10(1年以上前)

通販の110番に電話してみては?
http://www.kakaku.com/tuuhan110.htm#110

書込番号:437899

ナイスクチコミ!0


Operaさん

2001/12/24 17:29(1年以上前)

店頭販売でもこの値段とも書いてないですね、お言葉を返すようですが。
通常、こういう価格は通販価格だと思うけど・・・送料、手数料で稼ぐ方式じゃないの、だいたいのところは。

書込番号:437936

ナイスクチコミ!0


テンカドーさん

2001/12/25 14:17(1年以上前)

昨日は、松下電工のリニアスムーサー3D「ES8056-S」の件でお問い合わせいただきまして、ありがとうございました。お問い合わせいただきました件につきましてお詫びとご説明をさせていただきたいと思います。

ご指摘の件につきまして
 当店の説明不足と、判りづらいことがあったと反省し、今後、お客様にご理解いただきやすいよう、改めさせていただきます。昨今の景気低迷と、デフレ現象は、等電気業界におきましても、ここ十数年来抱えてきた、問題であり、当店におきましても、近隣への大型店の相次ぐ出店なども含め、深刻な問題であります。このような中、新たな販路を開拓すべく、ホームページを開設し、インターネットによる、販売という新しい分野をスタートさせていただきました。始めてみてわかったことですが、たいへん広い範囲のお客様に恵まれるという、限りない可能性と共に、今までは同一地域の同業者が、価格の対象でし
たが、その対象が日本全国に広がり、更にインターネット上の価格競争の激しさという面も実感いたしました。1円でも安くしなければ売れないという状況に直面し、今までのように、地元のメーカー販社から、買っていたのでは、とても対応できないということもわかりました。当然のことですが、これは企業努力であり、より安い商品を、お客様に提供するには、より安く仕入れをする必要があります。現在当店では、地元のみではなく、東京や大阪など、多方面より、より安い商品が仕入れられるよう努めております。ホームページ上で物が売れていく様子を見て、なぜ送料や代引き手数料などが、別にかかるのに売れて行くのだろうと考えたことがございます。でもそれは、かかる費用は費用として明確に掲示し、そのかわり商品は極限まで価格を押さえるそれにより送料や代引き手数料などを支払ってでも安い価格が生まれる、そういうことなのだと気づかされたことがあります。同様のことが、今、卸しにも起きております。送料や振込手数料を支払ってでも地元のメーカーから仕入れるより安いという商品が多々あります。そこで、当店でも送料を問屋に支払わらなければな
らないということになってきております。当店のホームページ上でお買い上げ頂きました。お客様につきましては、送料が2重にかからぬよう、問屋より、直送というかたちをとらせて頂いている商品もございます。ホームページ上の価格は、前述いたしましたが、お客様にわかりやすいよう、当店に限らず、送料や、代引手数料は、別とさせていただいております。その分、商品の価格は1円でも安く提供できるよう努めさせていただいております。最初のころは、
発送を伴うお客様ばかりだったのですが、インターネット販売の普及により、最近は地元のお客様もご利用いただくようになり、ご来店いただくお客様も増えてまいりました。当店では、ホームページ上の価格と、実際に店頭で販売している価格では、差があります。これは、店舗を構えていることによる多くの経費があります。店頭販売価格は当然そういう経費を含んだ価格になってしまいます。ホームページ上の価格には、そういうものは関係無く、ぎりぎりまで出させていただいております。実際、経費などを含んだ価格では、売れないのも現実であります。そのような折、ご来店いただきましたお客様にどのように対応するか対処するにあたり、当店も仕入れる段階で送料が、かかってしまっておりますので、送料のみご負担いただいて、販売することにいたしました。
このような状況にあります。ですが、ご指摘いただいたようにわかりづらい点もございますので、今後は、ホームページ上にも、店頭売価とは、違うということを明示し、その上で、ご来店いただきましたお客様には、送料をいただくということではなく、店頭にて販売できる精一杯の価格で対応させていただきたいと思います。
今後とも、より多くのお客様にご利用いただけるよう、社員一同精一杯頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
                        有限会社 テンカドー

書込番号:439394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれにしようかな?

2001/11/19 15:49(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7680

スレ主 まりりん8さん

今7680と7630のどれを買おうかな?って迷いながら、店に行ったりこのページを見たらなんかの決め手になるのでは?っと思って書いたんですよ。
皆さんの記事をみると面白いですね。ゆっくり見させてもらいますよ。

書込番号:382767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング