
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年2月6日 17:24 |
![]() |
2 | 2 | 2008年2月10日 12:11 |
![]() |
5 | 2 | 2008年3月4日 22:26 |
![]() |
1 | 0 | 2007年12月17日 20:42 |
![]() |
7 | 4 | 2008年2月24日 06:45 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月16日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID PRO SV-LX1
私のSV-LX1も電池がそろそろ寿命を迎えましたので内蔵充電池を交換することにしました。
部品は1UF-LX1(3.6Vリチウムイオン電池)で値段は2,600円、電気屋さんで発注できます。
シェーバー下部のねじ2つをはずし、下部のカバーを取ります。電池が見えますのでラジオペンチなどで引き抜きます。
新しい電池を入れてくみ立て直してできあがりです。
1点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111

ダメ元で昨日 秋葉のヨドバシに行ってみました。
まだ同じ値段&ポイントで売ってました。
おかげで買うことができました。
書込番号:7349952
0点

2/10もヨドバシは上記価格でした。
足を伸ばして、反対側のオノデンに行くと
\9,980の10%還元です。
バレンタインまでの限定のようです。
また、ES8251も特価です。
(そっちに書きました)
書込番号:7369054
0点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9795
今まで使っていたもの(9年前のブラウン)が故障し、新品購入を考え、こちらで皆さんの感想等を参考にしました。私自身、ブラウンが欲しかったのですが、剃れない・・と、言う声がかなり多く、けして安い買い物ではないので自分自身で確かめ様と都内大手量販店ヨ○バ○にてBS9795とラムダッシュES8258を試し剃りさせてもらいました。 私の髭は濃い方なのですが、BS9795は全く剃れず、ラムダッシュの方はサクサクと気持ち良い位に剃れました。・・ちなみにラムダッシュの3枚刃でも4枚刃と変わりなく剃れました。 ブラウン派でしたがもちろん購入はラムダッシュです。 人それぞれ個人差、相性などもあるでしょうから実際に手に取って試した方が良いと思います。 ちなみに近所にある「ヤ○ダ電気」は試し剃りは不可能でした。 今はなぜか髭を剃るのが楽しいです。
1点

私も今迄、ブラウン党でしたが
皆さんは表現が優しいか、勘違いをなされてるのではないでしょうか。
肌に優しいというのは剃れないから優しいんです。
私もブラウンというブランドで買っていた側でしたが
このプロソニックに関しては、剃れない商品だと思った方が妥当。
書込番号:7305320
2点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9795
剃り心地は悪くはないけど8995のほうが深剃りは出来る。
まぁでもそのぶん8995に比べ剃ったあとのヒリヒリ感は少ない。
洗浄中の音は相変わらず大きい。
携帯ケース(保護ケース)8995のものより格段に安っぽくなった
のはなぜ??
1点



シェーバー > ブラウン > プロソニック BS9595
2007.08購入しましたが、先日負荷をかけた訳でも無いのにモーター止まりました。
スイッチONすれば動くのですが、直ぐにまたストップ。ブラウンに相談したら、着払いで送って下さいとの事。火曜日送付で今到着です。まだ試してませんが、大丈夫かな〜。
3点

私のものもなってます!ここ最近は頻繁に止まります。さらに本体がかなり熱を持ってしまうのですがそんな事はありますか?それが原因なのかなぁ?
書込番号:7346631
0点

yuri yuriさん
全く同じ症状で、かなり熱くなりました。
モーター交換したのか修理したのか分かりませんが、
その後は止まらず熱くもなりません。
書込番号:7346684
0点

おんなじ症状でしたか!早速私もメーカーに修理出しますね!しかし修理後の説明ってないんですか?ただ送り返してきても不安ですよね?
書込番号:7348040
0点

うちのも同じです。バッテリーインジゲーターがいきなりゼロになります。3年使用しているのでバッテリーの寿命かも知れませんが。
書込番号:7438610
4点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8111
今使っているのがナショの15年前の「ツインエクス」。途中、刃を2回交換したけど、さすがに電池がヘタッてきて、常時充電状態でも3分で回転が落ちるようになり、価格comを見てナンバー1の8111を検討。
8111は新宿西口のビックは9900円、ヨドバシは10000円(ポイント確認し忘れました)、どちらも期間限定の特価でした。でも両店とも在庫切れで1週間くらい待つ状況。相当売れているようです。
洗浄機能も乾燥機能も不要、でもスタンドが欲しくて8111と8115の間で迷ってる、とビックの店員さんに話したところ、9月にモデルチェンジする前の機種8232がそのニーズに合ってる、ただしビックではもう無いので他(ヨドとか)を探してみては?とこっそりアドバイスしてくれました(なんて良心的なの、ありがとう)。
ヨドに行ったところ、今週はじめに在庫処分で20本出して午前中で売り切れてしまったとのこと、結局ヤフオクで8232を先ほど注文しました。
そのビックの店員さんが教えてくれた、もうひとつのポイントがあるので公開しておきます。
8111も旧型8232も3枚刃に違いはないが、旧型8232のフロート機構は現行4枚刃タイプと同じく刃の台座(プラスチック部)から3枚が各々独立して上下する方式になっていて、機構としては、旧型8232の方が現行3枚刃機種より上(フィット感が違う)とのことでした。
言葉でうまく説明できないのですが、売り場で現行3枚刃機種と4枚刃機種を横向きにし、歯の部分1枚だけを試しに指でそっと押して比べてみて下さい。どちらも上下はするものの、「上下する方式」(?)が違うことに気がつくと思います。自分も言葉で説明されただけではわからなかった。
後は、他の方も書いてますが、旧モデルの3枚刃機種の方が、本体部分の仕上げが高級っぽいみたい。8111の購入を検討されている方は、旧モデル3枚刃機種も視野に入れて比較されると良い買い物ができるかもしれません。
2点

昨日 エイデンに行って確認してきたところ言われている通り外刃の動きが07モデルよりがよくフィット感はよさそうです。エイデンではオリジナル品番でまだ販売していました。
書込番号:7123226
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





