
このページのスレッド一覧(全664スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年11月15日 15:23 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月2日 00:08 |
![]() |
2 | 1 | 2010年10月18日 01:46 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月15日 22:15 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月12日 23:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月7日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > 三洋電機 > T-SOLID SV-AS7
AS8を使用中で、替え刃を買おうと思ってノジマに行きました。サンヨーの替え刃の品揃えが少なくてガッカリ、と思ったら、AS7を2,480円で売っていて、刃の部分はAS8と共通で替え刃より安いということがわかり、迷わず購入。帰ってAS8に付け替えたけど、替え刃より本体のほうが安いっておかしいですよね。AS7の本体がかわいそう。
1点



シェーバー > マクセルイズミ > IZF-700-S (シルバー)
日立のロータリーシェイバーを一年ほど使用しています。しかし毎回出血するしヒリヒリになるので他社(ブラウン等)検討していたのですが、偶然イズミと言うあまり聞かない?メーカーを発見しました。
IZF-800の評判がなかなか良いようなので最初こちらにしようと思いましたが、IZF-700-Sの方が新しいので試しにこちらを早速注文してみました。
一週間程使ってみてレビューを書いてみます。
0点

IZUMIですか。懐かしいですね。
去年、民事再生法を申請した松本の会社ですが、IZUMIブランドの商品が出始めた
ということは再建が始まったということですかね。
IZUMIといえはOEM主体のメーカーですが、1980年代にロータリー式シェーバーの
技術(特許)を巡ってかのフィリップス社に訴訟を起こされ、正面から徹底抗戦した後、
相手から多額の和解金を勝ち取ったことで有名になった企業でもあります。
書込番号:12077038
2点



シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1250CC
ブラウン9595からの買い替えになります
シェーバー自体の性能には満足しているのですが
付属の電源コードにやや気になるところがあります
それは自動洗浄機に差し込んだ時
斜め後ろにかなり飛び出てしまうため
今までブラウンの洗浄機を置いてあった所に
収めることができませんでした
ブラウンのコードはL字になっているのでコードが飛び出ることなく
壁際に置くことができたのです
この点は改良していただけるとありがたいです
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA94
剃り味、剃り心地に関しては以前使っていたブラウンよりも良かったです。
ブラウンは洗浄機が何回も壊れ、嫌気がさしてラムダッシュにしました。
しかし、しかし、洗浄の音には驚きました。大きなブザーの音かと思う音で、
大変気になります。しかし、そのほかは特に不満なく使っていましたが、
使用初めて1ケ月後、なんと洗浄機が壊れました。
チェックランプが点滅し、洗浄機能がまったく使えません。
パナよ、お前もか! がっくりです。さっそくメーカのサポートに連絡したところ、
すぐに代替機を送るので、故障機を送り返してほしいとのこと。
送料はメーカ持ち、故障品の梱包は宅配業者がやってくれるとのことでした。
応対は親切なのですが、あまりにすばやい対応に、もしやメーカは
不具合を把握していたのでは? との疑惑が生まれました。
単なる固有の故障で2度と再発しないのであればいいのですが、
ブラウンみたいに、構造上(材質上)の欠陥でないことを願います。
0点

パナもお前もです!
これが結論です。
誤解がないようにしたいところですが、当方は
同様な機種のパナを愛用しています。
パナの剃り味はナカナカです。
ブラウンより良いと思います。おそらく、もうブラウンに
戻らないだろうと思います。
しかし、ご指摘のとおり、パナの洗浄機、これはリコール対象
となってもおかしくない脆弱な欠陥を有しています。
ES-LA94に限らないようです。
念のため、パナの同種のクチコミをご参照いただ
ければ、ゾロゾロ似た事例が出てきます。
せっかく良いシェーバーを製造しているパナに
さらなる品質改良を求めるしかないところでしょう。
欠陥を有していることを熟知しているパナよ!
真面目に改良に取り組め!
と、改めて声を大にして指摘しておきます。
書込番号:11876110
0点

またまた洗浄機の故障です。洗浄機のチェックランプが点滅状態で、どうやっても消えず、洗浄できません。7月末に購入し、9月6日に故障し、9月8日に代替機を送ってもらい使用していたが、半月位して、洗浄液がたまり、乾いてなくて、爪楊枝で掃除し使っていました。1週間前くらいから、何かあわ立つことがあり、点検すると洗浄機の底がぬれていました。きれいに、洗浄部と底を拭き使っていましたが、ついに昨日、1ケ月もしないのにまた、洗浄機のチェックランプが点滅状態です。これってもう欠陥商品ですよね。メーカはきっちり対策し、リコールしてほしいです。他にもたくさんの人が故障で迷惑しているのではないかと思います。
今度また故障したら、消費者センターに相談し、メーカを告発しようかと思ったりしています。
書込番号:12009507
0点

え君さんと全く同じ意見なので返信させてもらいます。
今年5月29日にES-LA94を購入しました。
しかし、その三ヶ月後の8月30日洗浄機が壊れました。
え君サンと同じく、CHECKランプが点滅したまま洗浄ができなくなり
洗浄剤を変えてもウンともスンとも言いませんでした。
すぐにサポートセンターに連絡したところ、僕の場合は
「修理のために工場に送るので持ってきてください」と言われました。
持っていくと、「修理には約2週間ほどかかるため、しばらくお待ち下さい」
と言われ、その間代替機などは送ってこず、洗浄できないままでした・・・
4日後には携帯に連絡が入り、(二週間程かかるって言われていたのですが・・・)
「修理が終わりましたので引き取りに来てください」と言われました。
「はぁっ?!そんなもの自宅に送るのが当たり前だろうが!なんでわざわざ引き取りにこっちが足を運ばないといかんのだ!!!」
と心の中では激怒しましたが、しぶしぶ引き取りに行きました。
すると、原因説明もなにもなくただ「本体を新しいものに替えました」のみ。
それから一か月経って10月12日、まさかの故障です。
症状は全く同じで、CHECKランプが点滅して洗浄できません・・・
ホント客を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!って感じですね。
金返してもらって別の電気シェーバーを買いたいって本気で思いました。
こんな欠陥品を平気で売ってるパナって頭おかしいんですかね。
書込番号:12051362
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





